公益社団法人福島県森林・林業・緑化協会 » お知らせ https://www.fukurin-net.jp 2025年10月06日 08:16:05 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=4.1 今年の「ふくふくしめじ」発生が始まりました!【下郷町】 https://www.fukurin-net.jp/?p=15999 https://www.fukurin-net.jp/?p=15999#comments 2025年10月06日 01:10:02 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15999 今年の「ふくふくしめじ」発生が始まりました!【下郷町】 の続きを読む ]]> 今年も、県オリジナル品種のほんしめじ「ふくふくしめじ」の発生が始まりました!

第一弾は下郷町です。

RIMG1892

10月2日、秋晴れのもと、生産者の方々を訪問したところ、生育も順調でした。

RIMG1896 RIMG1878

10月中旬頃から「お不動さまの直売所」や「下郷町物産館」、道の駅しもごう」等で販売する予定なので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

「香り松茸、味しめじ」のほんしめじ、この機会に是非ご賞味下さい!

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15999 0
「FORESTRY in FUKUSHIMA VOL.2」YouTube動画を配信! https://www.fukurin-net.jp/?p=16090 https://www.fukurin-net.jp/?p=16090#comments 2025年10月03日 08:20:26 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=16090 「FORESTRY in FUKUSHIMA VOL.2」YouTube動画を配信! の続きを読む ]]> 福島県の林業を伝える情報誌「FORESTRY in FUKUSHIMA VOL.2」と並行して撮影・制作したYouTube動画を、新たに5本配信しました。
情報誌の取材時に撮影したインタビューや現場での作業風景をとおして、福島県での林業就業の魅力や、林業で働いている方のリアルな姿を30秒から90秒にぎゅっと凝縮してお伝えしています。
ショート動画では、インスタグラムに掲載したリール動画もご紹介しています。

↓↓下記の各画像をクリックすると、YouTube動画をご覧いただけます↓↓

YouTubeチャンネル【ハロー林業ふくしま】
YouTubeチャンネル【ハロー林業ふくしま】
YouTube【緑の雇用集合研修】
YouTube【緑の雇用集合研修】
YouTube【安田林業株式会社】
YouTube【安田林業株式会社】
YouTube【株式会社桜林業】
YouTube【株式会社桜林業】
YouTube【真名畑林業有限会社】
YouTube【真名畑林業有限会社】
YouTube【いわき市森林組合】
YouTube【いわき市森林組合】

今後とも、より多くの皆様に観ていただき、福島県での林業就業に興味関心を持っていただけるようなチャンネル作りを進めてまいります。ぜひ、チャンネル登録にご協力をお願いいたします。

YouTubeチャンネル/@ハロー林業

YouTubeチャンネル/@ハロー林業

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=16090 0
【10/2更新】林業に関するハローワーク求人情報一覧(福島県) https://www.fukurin-net.jp/?p=16119 https://www.fukurin-net.jp/?p=16119#comments 2025年10月03日 08:18:38 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=16119 【10/2更新】林業に関するハローワーク求人情報一覧(福島県) の続きを読む ]]> 福島県の林業に関するハローワーク求人情報のうち、主に認定事業体や素材生産に関わる求人について抜粋した一覧表を「林業就業オンライン相談」ウェブサイト内の「相談前確認資料サイト」に掲載しています。
このたび、新しい情報を追加掲載しましたので、下記のリンクからご確認ください。
なお、求人情報の掲載日は前後する場合がございますので、ご了承願います。

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=16119 0
【11/22開催】「林業就業相談会inふくしま」参加者募集!(11/10締切) https://www.fukurin-net.jp/?p=16017 https://www.fukurin-net.jp/?p=16017#comments 2025年10月01日 07:51:46 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=16017 【11/22開催】「林業就業相談会inふくしま」参加者募集!(11/10締切) の続きを読む ]]> 令和7年11月22日(土曜日)に、「林業就業相談会inふくしま(林業就業支援講習1日コース)」を開催します。
林業への就業に興味関心をお持ちの方に向けて、林業作業を行っている現場の見学や、林業で働く方との質疑応答、林業への就業や地域での生活などに関する相談等を行います。
林業の仕事に触れてみたい方、将来的に林業への就業を希望している方など、この機会にぜひ参加して体験してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!

  • 開催日時 令和7年11月22日(土曜日)9:00〜15:00
  • 集合場所 福島県郡山市「郡山カルチャーパーク第2駐車場」
    作業現場まではマイクロバスでの移動となります
  • 募集人数 10名(5名未満の場合は中止することがあります)
  • 応募資格 林業への就業に興味関心をお持ちの方
  • 参加費用 無料(交通費・宿泊費・昼食代は自己負担です)
  • 応募方法 次のいずれかの方法でお申込ください
    1申込フォームへの入力
    2募集チラシ裏面の受講申込書欄に必要事項を記入し、メール・FAXにて送信
    3電話連絡も受付しています(TEL:024-521-3270)
  • 応募期限 令和7年11月10日(月曜日)

相談会の詳細は、下記募集チラシをご覧ください。
(画像をクリックするとPDFファイルが拡大表示されます。)

おもて面(PDFファイル/636KB)
おもて面(PDFファイル/636KB)
うら面(PDFファイル/522KB)
うら面(PDFファイル/522KB)
]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=16017 0
「林業福島」9月号を発行しました。 https://www.fukurin-net.jp/?p=16005 https://www.fukurin-net.jp/?p=16005#comments 2025年9月29日 07:22:45 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=16005 令和7年9月1日、「林業福島」9月号を発行しました。
当ウェブサイトからも閲覧できますので、ぜひご覧ください。

「林業福島」9月号(林業福島2025一覧ページ)

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=16005 0
「令和7年度 森林環境教育実践者研修会」の受講者を募集中! https://www.fukurin-net.jp/?p=15981 https://www.fukurin-net.jp/?p=15981#comments 2025年9月29日 05:31:47 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15981 「令和7年度 森林環境教育実践者研修会」の受講者を募集中! の続きを読む ]]> 「令和7年度 森林環境教育実践者研修会」の受講者を募集します!

当協会では、県からの委託を受け、小学校が実施する森林環境学習の充実を図っています。
今回は、小学校周辺のフィールドワークを視察し、身近な地域資源の活かし方や地域環境との関わりなどについて学びを深めるための研修会を開催します。
森林環境学習を実践している方、ご興味のある方を対象に受講者を募集しますので、お誘い合わせのうえ、お申し込みください。
なお、研修会の詳細については、下記の募集チラシをご覧ください。

応募の締切は、令和7年11月3日(月・祝)です。
(注記)定員に達した時点で、募集を締め切らせていただきます。

[画像:1107_募集チラシ]

「森林環境教育実践者研修会」(PDF/113 kB)

参加のお申し込みは、下記のリンク先かQRコードからできます。

→参加申込フォーム(Googlefoamに移動します)

[画像:12292e12411749f6065a926fff0b960999f298fc]

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15981 0
「支援センターだより」第40号を掲載します https://www.fukurin-net.jp/?p=15950 https://www.fukurin-net.jp/?p=15950#comments 2025年9月08日 02:42:47 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15950 「支援センターだより」第40号を掲載します の続きを読む ]]> 令和7年2月に、「支援センターだより」第40号を発刊しました。

第40号では、改善措置実施状況報告書にみる事業体の現状や、林業に新たな人材を呼び込むための取り組み、林業就業支援講習(12日間)の開催、令和6年度「緑の雇用」事業と集合研修の実施報告、林業アカデミーふくしま短期研修講座や雇用管理研修会等の報告、森林・林業担い手育成事業による活動報告等について紹介しております。

当ウェブサイトから閲覧できますので、ぜひご覧ください。

「支援センターだより」(情報誌等のページ)

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15950 0
第2回ふくしま皆伐再造林セミナーを開催しました。(福島県林業会議) https://www.fukurin-net.jp/?p=15935 https://www.fukurin-net.jp/?p=15935#comments 2025年9月03日 05:36:19 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15935 第2回ふくしま皆伐再造林セミナーを開催しました。(福島県林業会議) の続きを読む ]]> 第2回ふくしま皆伐再造林セミナーを開催しました。

令和7年8月26日(火曜日)福島市「杉妻会館」において「第2回ふくしま皆伐再造林セミナー」を開催しました。

セミナーにおける発表資料については、下記をご覧ください。

1 「林地でのデゾレートAZ粒剤(除草剤)のドローン散布について」

発表者 株式会社カーリット 生産本部 群馬工場 生産技術グループ 相馬 優輝 氏

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_カーリット1

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_カーリット2

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_カーリット3

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_カーリット4

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_カーリット5

2 「地拵え・下刈り作業の省力化・軽労化の実現に向けて」

発表者 ホクサン株式会社 営業部 特販課 山本 淳生 氏

第2回ふくしま皆伐再造林セミナー_ホクサン

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15935 0
【南相馬市海岸防災林・県有林】「企業の森林づくり活動実施者」募集中! https://www.fukurin-net.jp/?p=15846 https://www.fukurin-net.jp/?p=15846#comments 2025年9月02日 23:30:59 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15846 【南相馬市海岸防災林・県有林】「企業の森林づくり活動実施者」募集中! の続きを読む ]]> 森林づくり活動に取り組む企業等を募集しています。

福島県では、豊かな森林を健全な状態で次世代に引き継ぐため、県民一人一人が参画する森林づくりに取り組んでいます。その一環として、CSR活動や社会貢献活動に関心が高い企業や団体の皆様の協力を得て、植栽等を行っていただいております。
つきましては、下記の2箇所において、森林づくり活動に取り組む企業等を募集します。
応募やお問い合わせについては、下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。

1 活動フィールド
所在箇所
(1)南相馬市原町区萱浜字東蔵前20→GoogleMapで見る
区域面積:0.055ha→「平面図」のとおり
アクセス:常磐自動車道 南相馬ICより約16km、浪江ICより約14km
JR常磐線 小高駅より約4km

(2)南相馬市小高区塚原字一丁田101-1ほか→GoogleMapで見る
区域面積:0.27ha→「平面図」のとおり
アクセス:常磐自動車道 南相馬ICより約11km
JR常磐線 原ノ町駅より約6km

2 現地状況
東日本大震災被災後の海岸防災林再生のための治山事業により、盛土等の工事が行われました。
対象地は高盛土です。

3 植栽時期
随時(平面図の赤着色の範囲)

4 植栽樹種
マツ類は、マツノザイセンチュウ抵抗性品種のクロマツを選定する。
広葉樹は、現地の環境条件に適した広葉樹の混植とする。
(注記)植栽本数は、5000本/haの植栽を標準とする。

5 募集期間
令和7年9月3日(水曜日)〜 (注記)応募のあった順に調整いたします。

6 注意事項
(1)協定については、福島県を含めた三者で締結する。
(2)活動費用については、活動実施者が負担する。
(3)施行地及び周辺において自生する動植物を採取することはできません。

7 応募・問合せ先
公益社団法人福島県森林・林業・緑化協会 緑化推進局
TEL:024-524-1480(直通)
→お問い合わせフォーム(緑化推進局)から

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15846 0
【南会津町】「企業の森林づくり活動実施者」募集中! https://www.fukurin-net.jp/?p=15844 https://www.fukurin-net.jp/?p=15844#comments 2025年9月02日 23:30:54 +0000 https://www.fukurin-net.jp/?p=15844 【南会津町】「企業の森林づくり活動実施者」募集中! の続きを読む ]]> 森林づくり活動に取り組む企業等を募集しています。

福島県では、豊かな森林を健全な状態で次世代に引き継ぐため、県民一人一人が参画する森林づくりに取り組んでいます。その一環として、CSR活動や社会貢献活動に関心が高い企業や団体の皆様の協力を得て、植栽等を行っていただいております。
つきましては、下記の2箇所において、森林づくり活動に取り組む企業等を募集しています。
応募やお問い合わせについては、下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。

1 活動フィールド
所在箇所
(1)【共有林】南会津郡南会津町川島字蟹沢地内→GoogleMapで見る
区域面積:約3.1ha→「位置図」のとおり
アクセス:会津鉄道会津線 会津荒海駅より約1km (注記)川島ふれあいセンターの駐車場利用可。
現地状況:南会津町の事業「ヤマザクラ1万本の里づくり事業」でヤマザクラが植栽されて
いる(傾斜地)。
活動内容:下刈り、消毒、雪囲い、補植 等

(2)【町有林】南会津郡南会津町糸沢字西沢山地内→GoogleMapで見る
区域面積:約2.0ha→「位置図」のとおり
アクセス:会津鉄道会津線 会津山村道場駅より約1km
現地状況:令和5年に会津山村道場内で開催された「第6回ふくしま植樹祭」で参加者が植栽した
ヤマザクラなど広葉樹が植栽されている(平地)。
活動内容:下刈り、補植 等

2 募集期間
令和7年9月3日(水曜日)〜 (注記)応募のあった順に調整いたします。

3 注意事項
(1)協定については、森林所有者、福島県を含めた三者(ないし四者)で締結する。
(2)活動費用については、活動実施者が負担する。

4 応募・問合せ先
公益社団法人福島県森林・林業・緑化協会 緑化推進局
TEL:024-524-1480(直通)
→お問い合わせフォーム(緑化推進局)から

]]>
https://www.fukurin-net.jp/?feed=rss2&p=15844 0

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /