製品概要 エスプライン® HTLV-I/II
製品情報
商品コード | 260838 | |
---|---|---|
製品名 | エスプライン® HTLV-I/II | |
使用目的 | 血清又は血漿中の抗HTLV-I 抗体及び 抗HTLV-II抗体の検出 (ヒトT細胞白血病ウイルス感染の診断の補助) |
|
製造販売承認番号 | 30500EZX00004000 | |
キットの構成 | 1. 反応カセット 2. 反応停止液 (クエン酸溶液) |
20テスト 3.0 mL |
保管方法 | 1〜30°C | |
有効期間 | 9ヵ月 |
エスプライン®SARS-CoV-2 N
※(注記)本品は、体外診断用医薬品です。
- 医療機関等への直接の販売は行っておりません
- 本品の納入については、特約店(医薬品卸売販売業者)へお問い合わせください
特長
- 国内初、簡易法での抗HTLV-I/II抗体
- 簡単な操作、15分でライン判定
操作方法
使用に際しては、製品添付文書をよくお読みください。
操作は20〜37°Cで実施ください。
マイクロピペットで血清または血漿検体25μLを分取し、
紫色の検体滴下部へ滴下します。
トップシールをはがす
検体滴下後、すみやかにピンク色のボタン(凸部)を押して反応を開始してください。
この時、ピンク色のボタン(凸部)が完全に押し込まれたことを確認してください。
検体抽出
室内温度(20〜37°C)で15分間水平に静置します。
滴下チップをはめる
反応停止液を検体滴下部へ2滴(80μL)滴下し、判定します。
滴下
判定
判定
【判定に関わる注意点】
- 本試薬は、反応開始後15分に反応停止液で反応を停止し、判定を実施してください。判定ラインの発色が弱い場合は、判定部の乾燥
により判定ラインが確認しづらいことがありますので、反応停止後はできるだけ早く判定をお願いします。 - 臨床症状や他の検査法の結果から総合的に判断してください。
製品性能
国内臨床検体109例(陰性血清54例、陽性血清55例)を使用し、既存の化学発光酵素免疫測定法(CLEIA法)および化学発光免疫測定法(CLIA法)との相関性(一致率)を検討した結果、以下に示す成績が得られました。
(1)
本品とCLEIA法との相関性(一致率)試験成績
(2)
本品とCLIA法との相関性(一致率)試験成績
2022年1月 宮崎大学医学部附属病院検査部 取得データ【文献1】
【文献1】 橋倉悠輝、猪﨑みさき、河野克海、惠稜也、浜口功、梅北邦彦:HTLV-1およびHTLV-2抗体簡易迅速測定キット(エスプライン® HTLV-I/II)の性能評価および有用性の検討 日本臨床検査医学会誌 73 (1) 15-20, 2025