刊行物等
出版図書リスト
1.消防設備士試験準備用参考書 本のオンラインショップ
No | 出版物名 | 現行の版 | 頒布価格 (消費税10%込) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
頁 | 発行日 | 版・刷数 | ||||
1 |
令和7年度版消防設備六法(内容は、令和7年4月1日現在)
消防用設備等に関する法律・政令・規格省令・基準告示・関係通知をコンパクトに収録。消防用設備早見表もついて、消防設備士受験準備用の参考図書として最適。
|
2161 | 令和7年.06.15 | 令和7年度版 | 2,970円 | |
2 |
消防設備士受験直前対策 第1・2・3類
消防設備士受験直前にこれまでの学習内容を復習するための重要なポイントを編集
|
328 | 令和7年.04.25 | 13版 | 3,710円 | |
3 |
消防設備士受験直前対策 第4・7類
消防設備士受験直前にこれまでの学習内容を復習するための重要なポイントを編集
|
184 | 令和7年.04.25 | 13版 | 1,750円 | |
4 |
消防設備士受験直前対策 第5・6類
消防設備士受験直前にこれまでの学習内容を復習するための重要なポイントを編集
|
152 | 令和7年.04.25 | 13版 | 2,390円 | |
5 |
消防用設備等基本テキスト 消火設備
消防用設備等の工事、整備、点検等の実務について学べる。
消防設備士受験準備講習用テキストとして、また、消防設備士や消防設備点検資格者が実務を行う際の参考書として活用 |
310 | 令和6年.04.25 | 12版 | 販売終了 | |
6 |
消防用設備等基本テキスト 警報設備
消防用設備等の工事、整備、点検等の実務について学べる。
消防設備士受験準備講習用テキストとして、また、消防設備士や消防設備点検資格者が実務を行う際の参考書として活用 |
183 | 令和6年.04.25 | 12版 | 5,350円 | |
7 |
消防用設備等基本テキスト 避難器具・消火器具
消防用設備等の工事、整備、点検等の実務について学べる。
消防設備士受験準備講習用テキストとして、また、消防設備士や消防設備点検資格者が実務を行う際の参考書として活用 |
120 | 令和6年.04.25 | 12版 | 2,990円 | |
8 |
電気と機械の基礎知識
消防設備士試験に必要な電気と機械に関する基礎的な知識をわかりやすく解説
|
72 | 令和6年.07.01 | 13版 | 990円 | |
9 |
消防設備士受験対策例題集 法令編
消防設備士受験対策のための例題集
基礎から応用まで含めた例題と詳しい解説を掲載
|
416 | 令和7年.04.25 | 13版 | 4,720円 | |
10 |
消防設備士受験対策例題集 第1類
消防設備士受験対策のための例題集
基礎から応用まで含めた例題と詳しい解説を掲載
|
352 | 令和7年.04.25 | 13版 | 4,690円 | |
11 |
消防設備士受験対策例題集 第4類
消防設備士受験対策のための例題集
基礎から応用まで含めた例題と詳しい解説を掲載
|
368 | 令和7年.04.25 | 13版 | 4,410円 | |
12 |
消防設備士受験対策例題集 第6類
消防設備士受験対策のための例題集
基礎から応用まで含めた例題と詳しい解説を掲載
|
288 | 令和7年.04.25 | 13版 | 3,660円 |
2.実務参考図書その他 本のオンラインショップ
No | 出版物名 | 現行の版 | 頒布価格 (消費税10%込) |
||
---|---|---|---|---|---|
頁 | 発行日 | 版・刷数 | |||
13 |
消防用設備等試験実務必携
消防設備の工事完了後に行う試験の基準や試験結果報告書作成要領を掲載した実務者向けの総合マニュアル。
|
921 | 令和7年5.15 | 12版 | 4,530円 |
14 |
消防用設備等点検実務必携
消防用設備等の点検基準、点検要領、点検票記載例(2色刷)を立体編集した、まさに実務者のための総合マニュアル。
|
1384 | 令和5年5.1 | 20版 | 4,290円 |
15 |
防火対象物・防災管理点検実務必携
消防法第8条の2の2の規定に基づく防火対象物定期点検実務者及び同法第36条の規定に基づく防災管理定期点検実務者の必携書。
点検要領・点検のポイント・点検票記入要領・同記入例。
関係法令を網羅。
|
708 | 令和5年9.1 | 5版 | 4,220円 |
3.住宅防火パンフレット お問合わせ先
No | 出版物名 | 現行の版 | 価格 (消費税10%込) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
頁 | 発行日 | 版・刷数 | ||||
16 |
いのちを守る10のポイント
住宅防火のための
4つの習慣と6つの対策 |
住宅防火推進用 | 8 | R4.9 | A4判 | ※(注記) |
17 |
火事だーっ!逃げろーっ!
住宅用火災警報器設置促進チラシ。住宅用火災警報器が消防法により義務付けられたことを国民に普及啓発する内容としている。
(チェックリスト及び、火災警報器の設置上の注意点付)
|
二つ折り | 27.06 | A3判 | ※(注記) |
※(注記)頒布価格につきましては、各都道府県消防設備協会へお問合わせ下さい。
4.設備点検・建物防火安全パンフレット お問合わせ先
No | 出版物名 | 現行の版 | 価格 (消費税10%込) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
頁 | 発行日 | 版・刷数 | ||||
18 |
消防用設備等・特殊消防用設備等 点検報告のしおり
消防用設備等の定期点検及び報告の重要性を、イラストを中心にわかりやすく説明したリーフレット。また、点検済表示制度についても解説。
|
消防設備点検関係 | 8 | R4.10 | A4判 | ※(注記) |
19 |
消防用設備等の点検・報告はあなたの義務です。
防火対象物の関係者への啓発用としてイラストを中心に分かりやすく説明。
防火対象物の点検結果の報告期間及び、関係者のための消防用設備等の点検・報告のQ&Aを紹介。また、立会い時の注意事項を紹介。
|
二つ折り | R2.8 | A3判 | ※(注記) |
※(注記)頒布価格につきましては、各都道府県消防設備協会へお問合わせ下さい。
5.予防技術検定消防予防概論 図書購入申込書(EXCEL) 本のオンラインショップ
No | 出版物名 | 頁・発行数・版数等 | 頒布価格 (消費税10%込) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
頁 | 発行日 | 版・刷数 | ||||
予防技術検定のための消防予防概論 | ||||||
20 |
予防技術検定のための消防予防概論 ―第1巻 共通科目―(令和7年4月1日)
消防制度に初めて接する方でも理解できるよう、予防技術検定の出題範囲を網羅的に解説するとともに、重要事項については、受験に必要と考えられる知識を体系的に整理掲載しており受験対策に最適。
|
173 | 令和7年. 8.31 |
14版 | 2,820円 | |
21 |
予防技術検定のための消防予防概論 ―第2巻 防火査察―(令和5年4月1日)
消防制度に初めて接する方でも理解できるよう、予防技術検定の出題範囲を網羅的に解説するとともに、重要事項については、受験に必要と考えられる知識を体系的に整理掲載しており受験対策に最適。
|
280 | 令和5年. 8.31 |
14版 | 3,740円 | |
22 |
予防技術検定のための消防予防概論 ―第3巻 消防用設備等―(令和5年4月1日)
消防制度に初めて接する方でも理解できるよう、予防技術検定の出題範囲を網羅的に解説するとともに、重要事項については、受験に必要と考えられる知識を体系的に整理掲載しており受験対策に最適。
|
329 | 令和5年. 8.31 |
11版 | 4,070円 | |
23 |
予防技術検定のための消防予防概論 ―第4巻 危険物―(令和7年4月1日)
消防制度に初めて接する方でも理解できるよう、予防技術検定の出題範囲を網羅的に解説するとともに、重要事項については、受験に必要と考えられる知識を体系的に整理掲載しており受験対策に最適。
|
542 | 令和7年 7.31 |
11版 | 4,950円 |