化学合成や、植物、土壌中の菌、海洋生物などから発見された物質の中から、試験管の中での実験や動物実験により、病気に効果があり、人に使用しても安全と予測されるものが「くすりの候補」として選ばれます。この「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。
こうして得られた成績を国が審査して、病気の治療に必要で、かつ安全に使っていけると承認されたものが「くすり」となります。
人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。
治験は病院で行われ、治験を行う病院は、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」という規則に定められた、以下の要件を満たす病院だけが選ばれます。
研究情報ポータルサイト(外部リンク:国立保健医療科学院)別ウィンドウから中皮腫の臨床試験情報を検索できます。