衛星地球観測技術で豊かな社会を実現する
第一宇宙技術部門 地球観測統括・衛星利用運用センター長 前島 弘則
- 地球観測衛星の科学と利用 -
第一宇宙技術部門 地球観測統括・衛星利用運用センター長 前島 弘則
2025年4月
第一宇宙技術部門 地球観測研究センター長 落合 治
2025年4月
近年の夏の暑さや「ゲリラ豪雨」「線状降水帯」などの大雨によって「地球温暖化」を肌で感じている方は多いのではないでしょうか。こうした地球温暖化をはじめとした気候変動、あいつぐ自然災害、これらは地球規模で取り組むべき重要な課題となっています。
この課題に立ち向かい、地球環境の将来予測を行うためには、現状を客観的に把握することが重要です。そのためには地上からの観測だけではなく、地上からは近づくことが困難な陸地や海も含めて広範囲に宇宙から地上を観測することが必要となります。
これらのデータを蓄積し、活用する手段を提供することで、社会に貢献することを目指します。
JAXAでは、地球観測研究センター、衛星利用運用センター、地球観測センター、西日本衛星防災利用研究センターの4つ組織で地球観測研究・データ利用促進の業務を行っております。
地球観測研究センター(EORC: Earth Observation Research Center)は、地球観測衛星のデータ取得から処理・利用研究を担当するセンターで、1995年4月に設立されました。
EORCでは、主に次の業務を行っております。
(1)衛星データの解析および科学的研究
地球観測衛星から得られる観測データを解析し、地球科学として意味のある物理量を導出するためのアルゴリズムの開発や、衛星データの校正検証を行い、衛星データの品質維持に努めております。
また、気象、農林水産資源の管理、災害対策、国土保全、地球環境変動等の分野において、衛星データの利用研究を実施・推進しています。これらの事業を円滑に実施するため、利用研究プロジェクトを設置しています。
(2)観測センサの研究および地上データ処理システムの開発・運用
(3)関係機関との協力
更なる衛星データ利用の拡大を図るため、国内外の関係機関、国際組織との協力を通じて、データ相互利用・データ利用研究の推進を行っております。
地球観測研究センター パンフレット日本語版(PDF 1.5MB)
地球観測研究センター パンフレット英語版(PDF 1.5MB)
衛星利用運用センター(SAOC: Satellite Applications and Operations Center)は、地球観測衛星のデータ利用促進や地上システムの開発・運用・維持管理を担当するセンターで、2006年5月に設立されました。
SAOCでは、主に次の業務を行っております。
(1)人工衛星のデータの利用促進
行政や民間での、衛星データを用いた課題解決への取組の支援
防災システムの構築・運用、国内外の大規模災害時の緊急対応
アジア諸国との協力や国際調整
様々な分野で衛星利用を推進するための利用促進活動や相談窓口対応
(2)人工衛星の地上システムの開発・運用・維持管理
地球観測衛星の衛星管制・データ処理・保存・提供のための地上システムの開発・運用・維持管理
上記に関連する対外調整、新規技術・業界動向の調査・導入
地球観測センター(EOC: Earth Observation Center)では、画像処理・検査・解析を行っています。ここで処理されたデータは国内外の地方公共団体、研究機関、大学などに提供され、環境問題の解明や災害監視、資源調査といった分野で活用されています。また、観測データがより有効に利用されるよう、関連するデータを国際的に収集し、データセットとして提供するというプロジェクトも世界的な協力のもとで進められています。
西日本衛星防災利用研究センター(RSCD: Regional Satellite Applications Center for Disaster Management)では、山口県、山口大学と協力して、衛星データの自治体防災への活用、災害解析技術の開発、衛星データ解析が可能な人材の育成等を行っています。三者による実証的な取り組み成果は、九州・中国・四国大学地域防災連絡会議等を通じて他自治体に、さらにはセンチネルアジア、国際災害チャータ等を通じて海外に展開しています。
また、山口県、山口大学が主導する衛星データを利用した新事業創出、宇宙教育が可能なリーダの育成等宇宙教育活動の支援を行っています。
JAXAでは、皆様のご厚情に基づく寄附金を貴重な財源とした研究開発も進めております。地球観測研究・データ利用のさらなる発展のためにご支援をお願いいたします。
「宇宙から見た地球の姿をみんなの暮らしへ」衛星データ利用研究等に寄附
https://www.jaxa.jp/about/donations/type/type09_j.html
最新情報を受け取る
人工衛星が捉えた最新観測画像や、最新の研究開発成果など、
JAXA第一宇宙技術部門の最新情報はSNSでも発信しています。
このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
あなたのWebブラウザーでJavaScriptを有効にする方法
を参照してください。
PAGE TOP