[フレーム]
日本英語検定協会だからこその講座・教材があります 日本英語検定協会だからこその講座・教材があります

NEWS

お知らせ

2025年09月26日 Yahoo!ショッピングで使える「英検」通信講座1,000円OFFクーポン配布中!(12月7日まで)
2025年09月17日 【お知らせ】産業能率大学Webサイトのメンテナンスに伴うリンクの一時停止について(9/30〜10/1)
2025年09月01日 【お知らせ】森住史先生による連載コラム第2回掲載のお知らせ
2025年06月27日 【お知らせ】新コラム連載スタートのお知らせ
2025年03月04日 新講座 「12の鉄則で学ぶ スタート英文Eメール 」申込受付開始
2025年02月28日 クレジットカード決済時の本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
2025年01月21日 日本英語検定協会の共催オンラインセミナーのご案内

COURSE LINEUP

通信講座ラインナップ

レベルチャートから探す

全講座をレベル別・ジャンル別に表示しています。講座選びにお役立てください。

レベルチャートを見る

実用英語講座(文部科学省認定)

英検級レベル別通信講座!英語検定協会だからこその充実したラインナップです。

ビジネス英語

ビジネスに役立つ英語を基礎から実践まで。業種特化のコースもご用意。

スキル別

初級者から楽しく、継続的に学べるコースです。

英会話

リスニング

ライティング

FEATURES

特集コンテンツ

12の鉄則で学ぶ スタート英文Eメール【NEW】

「英文メール作成に時間がかかる」「自己流で書いた英文メールがうまく伝わらない」「つい機械翻訳に頼り切りになっている」という方に。12の鉄則を通してビジネス英文Eメールの書き方の基本が身につきます。日本人が間違いやすい文法等の学び直しもできます。

詳しく見る

英語発想で書ける!英文Eメール中級講座

日本語を英語に訳すのではなく、英語の発想で書く力を養う!
日本人が陥りがちな日本語から英語への「直訳」を脱却し、英文Eメールを英語の発想でロジカルに書けることを目指します。ビジネスシーンに関して日本語と英語で書かれたメール文を比較しながら学習します。ネイティブ講師の添削課題(任意)を受けることで、より実戦力が高まります。

詳しく見る

プレゼンテーション・ネゴシエーション

「プレゼンテーション・ネゴシエーション」と「ビジネス英語」の両方のスキルをサポート!英語での業務遂行に必要なプレゼンテーションとネゴシエーションを体系的に学びながら、ビジネスシーンに基づいた英語表現とスピーキングスキルをトレーニングします。さらに海外企業とビジネスをする上でのヒントやマインドセット、マナーなどのノウハウを学びます。

詳しく見る

音声アプリ「英検通信講座 教材音声プレーヤー」【NEW】

通信講座の音声学習をサポートするための音声アプリです。PCを経由せずに直接スマートフォンに音声をダウンロードできるから、すぐに学習を開始できます。好きな箇所を選んで繰り返す区間リピート、前後の秒スキップ、再生スピード調整など、リスニング学習に最適な機能を是非お楽しみください。

詳しく見る

英語でビジネスコミュニケーション入門

「聞いてわかる」受け身の英語から「成果を上げる」積極的な英語へ!一般的な会話ができる英語力があっても、 グローバルなビジネスコミュニケーションに不慣れでいざ戸惑ってしまうという方のためのコースです。 英語による交渉、説得、プレゼンテーションなど、ビジネスコミュニケーションスキルの基礎を身に付け、 積極的にコミュニケーションを図る力を養います。マインドセットを変えることからはじめる、グローバルな視点から英語を学ぶしかけが盛り込まれたコースです。

詳しく見る

英検級レベル別通信講座(文部科学省認定)

英検級レベル別に総合的に力をつける実用英語講座(6コース)をご紹介します。((注記)英検の対策講座ではありません)

詳しく見る

スタート英文ライティング

英語学習の習慣を身につけたい方や基礎から英語を学び直したい初級者の方が対象の、手帳に書いて覚える、新しいスタイルのライティング入門講座です。

詳しく見る

Strong Essay Writing(オンライン)

留学や移住申請のための英語能力試験や留学・ 移住先で通用するライティング力を身につけるためのe-learning講座です。 プロのネイティブ講師の添削指導が受けられます。

詳しく見る

VIDEOS & COLUMNS

動画&コラム

【コラム】「英語の4技能を伸ばすヒント」

英語の4技能をバランスよく伸ばすにはどうすればいいかと悩んでいる学習者は多いのではないでしょうか。本コラムでは、通訳者の森住史先生が、通訳者が行う基礎のトレーニング法を解説します。英語の4技能を伸ばすためのヒントが満載です。

詳しく見る

【コラム】「江藤友佳先生のビジネスで役立つ英語力アップのヒントと学習法」

2021年に開講した「英語でビジネスコミュニケーション入門」講座の著者・監修者である江藤友佳先生が、自学で英語力を伸ばす効果的な学習法やそのヒントを伝授します。

詳しく見る

【動画】〜グローバル人材育成と効果的な英語学習方法〜

ビジネス英語教育のプロフェッショナル 江藤友佳氏が、グローバル人材の育成に必要な要素や英語力、学習方法などを解説。また、企業で語学力育成計画を立てる際のポイントもご紹介します。

詳しく見る

【動画】〜目指そう!ビジネス英文Eメールでの効果的なコミュニケーション〜

「12の鉄則で始める英文Eメール初級講座」の監修者・著者でもある森住 史氏が、ビジネスで英文Eメールを書く際の、気持ちの伝え方、失礼のないような言葉の選び方など、課題とその対処法を解説します。

詳しく見る

【コラム】柳瀬和明先生の
「1日の生活を英語で表現してみよう!」

長年、日本の英語教育に携わってこられた柳瀬和明先生の書き下ろしコラム。社会人の英語初級者に向けて、日常生活の身近な事柄を簡単な英語で表現できるようになるための視点と、それに沿った表現例を紹介します。

詳しく見る

TEACHING MATERIALS

学校教材

Deep Listening

大学入試のリスニング対策に、 「聞き取れない英語を聞き取れるようにする」ための「育成型」リスニングトレーニング教材です。

詳しく見る

Step Up Listening

授業や朝学習、帯活動に導入しやすく、宿題やテストとしても利用できる教材です。

詳しく見る

TOPに戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /