e-Tax 国税電子申告・納税システム

文字サイズ

検索

  1. ホーム
  2. お問い合わせ
  3. e-Tax・作成コーナーヘルプデスクへのお問い合わせTOP10

e-Tax・作成コーナーヘルプデスクへの
お問い合わせTOP10

確定申告期に皆様から寄せられたお問い合わせの多い質問のうち、TOP10を掲載しています。併せて、お問い合わせの回答内容についても掲載しておりますので、ご確認ください。

第1位

確定申告書等作成コーナーでしろまるしろまる所得・しろまるしろまる控除の入力方法が分かりません。
確定申告書等作成コーナーで決算書・収支内訳書の入力方法が分かりません。

確定申告書等作成コーナーのトップ画面にある「ご利用ガイド」に各種入力例をご用意しておりますので、ご確認ください。
各種入力例をご確認いただいてもご不明な点がございましたら、お手数ですが、「各国税局に設置する電話相談センター」へお問い合わせください。

第2位

確定申告書等作成コーナーで保存したデータ(.data)を読み込むにはどうすればいいですか。

確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある「途中まで作成した続きから再開する方法が知りたい。」をご確認ください。

第3位

医療費控除の入力方法を教えてください。

確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある「所得控除」をご確認ください。

第4位

決算書、収支内訳書を作成した後に、内容を引き継いで所得税確定申告書を作成する方法について教えてください。

  1. 決算書・収支内訳書作成コーナーで決算書等の情報を入力し、「印刷した後の作業について」画面まで進みます。
    (決算書等の情報を入力済みであれば、作成コーナーのトップ画面の「作成再開」から保存した決算書等データを読み込み、「印刷した後の作業について」画面まで進みます。)
  2. 「入力データを保存する」をクリックして決算書等データを保存した上で、画面下部の「所得税の申告書作成はこちら」を選択します。
  3. 「確認」メッセージが表示され「はい」を選択すると「引継ぎ情報等の確認」画面になります。
  4. 引継ぎ内容を確認し、「所得税の申告書の作成画面へ」ボタンをクリックすると、所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナーに決算書等のデータが連動された状態で入力を開始できます。

第5位

確定申告書等作成コーナーで入力したデータを保存する方法を教えてください。また、入力したデータはどこに保存されますか。

【入力途中にどの画面でデータを保存するか分からない場合】
確定申告書等作成コーナーの「申告書等の作成」画面以降において、画面右下に表示される「ここまでの入力内容を保存する」ボタンをクリックし、「確定申告書データの保存」画面の案内にしたがってデータを保存します。

【データの保存場所が分からない場合】
確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある入力したデータの保存場所が分からない場合をご確認ください。

パソコンの場合(よくある質問)

スマートフォンの場合(よくある質問)

第6位

確定申告書等作成コーナーから申告書を送信する操作手順を教えてください。

送信は、「申告書等送信」画面、または「確定申告書データの送信」画面で行います。
確定申告書等作成コーナーで必要な入力等を行ない、画面を進めると、「申告書等送信」または「確定申告書データの送信」画面が表示されます。

詳しい操作方法は、「動画で見る確定申告」をご覧ください。

第7位

確定申告書等作成コーナーから送信した申告書等を確認又は印刷したいのですが、申告書等データをダウンロードする方法を教えてください。

確定申告書等作成コーナーのよくある質問にある「e-Taxで送信した申告書等のデータの確認方法」をご確認ください。

(注記)確定申告書等作成コーナーで申告書等を作成し印刷した際に、正しく印刷されない事象について(注記)

【iOS:スマートフォン又はタブレット】
「iOS 17.0」以降のスマートフォン(タブレットの場合は「iPadOS 17.0」以降)を利用して確定申告書等作成コーナーで申告書等を作成し、AirPrintの機能を利用して印刷すると印字文字が崩れる。
「AirPrint以外で印刷する方法」

【macOS:パソコン】
「macOS 14.0」以降のパソコンを利用して確定申告書等作成コーナーで申告書等を作成し、Adobe Acrobat Readerを利用して印刷すると帳票下部等が見切れる。
「Macのブラウザ(Safari)で印刷する方法」

第8位

確定申告書等作成コーナーで申告書を作る予定ですが、あらかじめ準備しておいたほうが良いものはありますか。

確定申告特集の「e-Taxの利用方法」に、事前準備についての説明があります。以下のリンク先を参照してください。

リンクアイコン e-Taxの利用方法 別ウィンドウで開く

マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードをお持ちの場合、マイナンバーカード読取対応のスマートフォン又はカードリーダーを使用して、マイナンバーカード方式で申告を行うことが可能です。
マイナンバーカードの取得については、以下のリンク先を参照してください。

リンクアイコン マイナンバーカードの取得 別ウィンドウで開く

マイナンバーカードの読取に対応したスマートフォンについては、以下をご参照ください。

リンクアイコン マイナンバーカード読取対応のスマートフォンの一覧について 別ウィンドウで開く

マイナポータル連携の設定
マイナポータルとの連携を行うと、所得税確定申告書データの作成中に株取引の年間取引報告書や保険料控除等で使用する控除証明書等データを、マイナポータルから自動取得できます。
マイナポータル連携については、以下のリンク先を参照してください。

リンクアイコン マイナポータル連携で自動入力! 別ウィンドウで開く

第9位

マイナポータル連携の利用方法を教えてください。

確定申告書等作成コーナーの「マイナポータル連携の概要・事前設定の方法」をご確認ください。

第10位

×ばつが表示されます。どうしたらよいですか。(WEB版)

「e-Taxソフト(WEB版)についてよくある質問」にある「環境チェック結果について」をご確認ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /