すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。


月間火山概況・火山活動解説資料

月間火山概況は、前月1か月間の火山活動の状況等を取りまとめた資料です。毎月上旬に全国版と各地方版を発表しています。
火山活動解説資料は、写真や図表等を用いて火山活動の状況や防災上警戒・注意すべき事項等について解説するため、毎月上旬に、前月1か月の火山活動の状況等について解説するために発表しています。
また、噴火警報や火山の状況に関する解説情報(臨時)等を発表した場合に、それらの情報を解説するために随時発表しています。
資料は全てPDFファイルで、新しいウィンドウまたはタブで開きます。(「更新」ボタンをクリックし、最新の情報をお使いください。)
2023年以降の資料を掲載しています。それ以前は各年の年間の日本の主な火山活動のページか各火山のページからご覧下さい。
「定期に発表した月間火山概況・火山活動解説資料」の表内にある地方名や火山名をクリックするとそれぞれの資料をまとめたページへ移動します。(定期に発表した月間火山概況・火山活動解説資料へ)ページ下部のプルダウンからも地方や火山各年のページを選択できます。
(注記)各資料の内容については速報値が含まれており、再調査の結果修正することがあります。ご利用の際は、最新の資料をダウンロードして下さい。

臨時に発表した火山活動解説資料

最新の火山活動解説資料(定期を除く)は以下のとおりです。

上記以外の資料は各火山の「臨時に発表した資料」をご覧ください。


月間火山概況

地方名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料
全国 392KB
北海道 343KB
東北地方 209KB
関東・中部地方、伊豆・小笠原諸島 357KB
中国地方 107KB
九州地方 334KB
沖縄 87KB

火山活動解説資料

各地方をクリックすると表が開閉します。

[札幌管区気象台 地域火山監視・警報センター発表]
火山名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料 臨時に発表した資料
知床硫黄山
天頂山
摩周
アトサヌプリ 1.1MB
雄阿寒岳
雌阿寒岳 5.3MB
丸山
大雪山 1.5MB
十勝岳 2.1MB
利尻山
樽前山 1.7MB
恵庭岳
倶多楽 1.4MB
有珠山 1.4MB
羊蹄山 663KB
ニセコ 737KB
北海道駒ヶ岳 1.7MB
恵山 868KB
渡島大島
[仙台管区気象台 地域火山監視・警報センター発表]
火山名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料 臨時に発表した資料
岩木山 681KB
八甲田山 1.1MB
十和田 1.6MB
秋田焼山 1.2MB
八幡平
岩手山 2.8MB
秋田駒ヶ岳 1.8MB
鳥海山 990KB
栗駒山 1.3MB
肘折
蔵王山 2.0MB
吾妻山 2.5MB
安達太良山 1.3MB
磐梯山 1.5MB
[気象庁地震火山部 火山監視・警報センター発表]
火山名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料 臨時に発表した資料
那須岳 1.6MB
日光白根山 1.3MB
草津白根山 4.7MB
浅間山 2.8MB
新潟焼山 1.3MB
妙高山
弥陀ヶ原 2.0MB
焼岳 2.9MB
乗鞍岳 1.2MB
御嶽山 3.1MB
白山 990KB
富士山 1.2MB
箱根山 1.6MB
伊豆東部火山群 1.0MB
伊豆大島 2.6MB
新島 812KB
神津島 921KB
三宅島 2.2MB
八丈島 307KB
青ヶ島 617KB
ベヨネース列岩
須美寿島 225KB
伊豆鳥島
孀婦岩
西之島 627KB
海徳海山
噴火浅根
硫黄島 3.1MB
福徳岡ノ場
[気象庁地震火山部火山監視・警報センター 大阪管区気象台地震火山課発表]

2023〜2025年に発表した資料はありません。

[福岡管区気象台 地域火山監視・警報センター 鹿児島地方気象台発表]
火山名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料 臨時に発表した資料
鶴見岳・伽藍岳 1.9MB
九重山 2.4MB
阿蘇山 2.3MB
雲仙岳 2.0MB
霧島山 10.3MB
桜島 3.1MB
薩摩硫黄島 2.0MB
口永良部島 3.7MB
中之島 680KB
諏訪之瀬島 1.5MB
[気象庁地震火山部火山監視・警報センター 沖縄気象台地震火山課発表]
火山名 最新の定期資料
(2025年9月)
定期発表資料 臨時に発表した資料
硫黄鳥島

火山毎のページ

地方を選択した後、火山を選択して「移動」ボタンをクリックしてください。

地方を選択 火山を選択

各年のページ

2002年〜2024年まで選択できます。
表示したい年を選択して「移動」ボタンをクリックしてください。

各年のページを選択
Adobe Acrobat Reader DC

このサイトには、Adobe社Adobe Acrobat Reader DCが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /