[フレーム]

鶴岡市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで


鶴岡市保育士等人材バンク 登録者募集のご案内

更新日:2025年9月19日

保育士等人材バンク登録者を募集します

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 保育士等人材バンク登録者募集チラシ (PDF:997KB)

市内保育園・認定こども園・放課後児童クラブ等で一緒に働きませんか?
鶴岡市では、市内の保育園、認定こども園・放課後児童クラブ等への就労を希望する方に登録いただき、雇用を検討している保育園等へ登録情報を提供することで、働きたい方と雇用したい保育園等の橋渡しをする「保育士等人材バンク」を設置しています。
保育士や幼稚園教諭、看護師・放課後支援員等の資格をお持ちの方や、資格はなくとも保育に関わる仕事をしてみたい方など、ぜひ人材バンクに登録をお願いします。
また、「子どもが学校に行っている間だけ働きたい」、「午前中、夕方だけ働きたい」など、勤務時間や曜日などは、希望に合わせて登録できますのでお気軽にお問い合わせください。

保育士等人材バンクの流れ

1【就労希望者】人材バンクへの登録申込
2【市から保育施設等へ】人材バンクの登録状況を提供
3【保育施設等から市へ】雇用の意向がある場合に個人情報の提供を依頼
4【市から保育施設等へ】個人情報を提供
(注記)市に登録者情報提供申込書兼誓約書の申請があった場合のみ提供します。
5【保育施設から登録者へ】連絡、面接、合意に至れば就労

登録対象者

市内の保育園、認定こども園、地域型保育施設、認可外保育施設、放課後児童クラブでの勤務を希望する方
(注記)鶴岡市外にお住いの方も登録できます

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 鶴岡市内教育・保育施設一覧 (PDF:230KB)

登録できる職種

【資格をお持ちの方】
保育士、幼稚園教諭、看護師、准看護師、調理師、栄養士、小学校教諭、養護教諭、放課後児童支援員、子育て支援員、園バス運転手

【資格をお持ちでない方】
保育補助、調理補助、事務員、業務員

登録方法

[画像:(1)鶴岡市電子申請サービス スマートフォン・パソコンから登録します]
QRコードより登録フォームへアクセス

1.スマートフォン・パソコンから登録
(表示の二次元コードからもアクセスできます)
(1)「鶴岡市電子申請サービス外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)」にアクセス
(2)「電子申請サービス」の利用者登録を行う。
*利用者登録されている方はログイン。
(3)「鶴岡市保育士等人材バンク登録申込」の
サイトから登録申込を行う。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子サービスの利用はこちらから(外部サイト)

2.スマートフォン・パソコンは使用せず、
書類の持参または郵送により登録
下記の「登録申込書兼同意書」を子育て推進課
(総合保健福祉センターにこ・ふる2階)へ郵送またはご持参ください。
資格をお持ちの方は、資格証の写しを添付してください。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 登録申込書兼同意書【様式第1号】 (PDF:474KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 登録申込書兼同意書(Excel用)【様式第1号】 (エクセル:24KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 (記入例)登録申込書兼同意書【様式第1号】 (PDF:592KB)

登録受付期間

随時受付しています

登録内容の変更・取消

登録内容に変更があった場合や登録を取消する場合
1.スマートフォン・パソコンから登録取り消し
鶴岡市電子申請サービスの外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。登録変更・取消ページに入力(外部サイト)

2.スマートフォン・パソコンは使用せず、
書類の持参または郵送により登録取り消し
下記の「登録内容の変更・取消届」を子育て推進課
(総合保健福祉センターにこ・ふる2階)へ郵送またはご持参ください。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 登録内容の変更・取消届 (PDF:209KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 登録内容の変更・取消届(Excel用)【様式第2号】 (エクセル:17KB)

留意事項

1 人材バンクへの登録によって、必ず採用されるものではありません
2 登録者への施設紹介、就労相談やあっせんを行うものではありません

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 保育士等人材バンク Q&A (PDF:254KB)

関連する情報

つるおかエール奨学金返済支援事業について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 健康福祉部 子育て推進課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
(総合保健福祉センターにこ・ふる2階)
電話:0235-26-0173
FAX:0235-25-2167

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?4点満点で評価してください。

点数:

サイト改善要望

ページ内容改善の参考とするため、ご意見をいただいています。なお、この欄からのご意見・お問合わせには返信できませんのでご了承ください。返信を要する質問・ご意見は、下記お問合わせより各課にお送りいただきますようお願いします。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
サイト内に掲載の画像、記事等の無断転載を禁じます。
Copyright(C) Tsuruoka City. All Rights Reserved.
フッターここまで

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /