当サイトではJavaScriptを使用しています。
ブラウザの設定でJavaScriptの使用を無効にしている場合、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
当サイトをご覧の際はJavaScriptの使用を有効にしてください。



ページの本文です。

ページ番号:J001214

救急

急病などでお困りのときは

急病でお困りのときや医療機関を検索したいときに役立つ情報をお知らせします。

AED(自動体外式除細動器)を設置しています 救える命を救うために

さいたま市では、有事の際に市民のみなさまの大切な命を守る体制の整備の一環として、市民が多く利用する市有施設にAEDを設置しています。

さいたま市消防局認定患者等搬送事業者のご案内

「患者等搬送事業者」とは、転院や入退院、通院などの緊急性がない場合に、移動手段としてご利用いただける民間の搬送事業者です。さいたま市消防局では患者等搬送サービスを行う一定の要件を満たした民間事業者を、「患者等搬送事業者」として認定をしています。

企業・事業者向けAED関連情報

さいたま市では、AEDの設置者等に対して日常点検や消耗品の管理、設置情報の登録・公開等の実施を呼び掛けています。

メール119について

聴覚に障害のある方などのうち、登録者を対象として、携帯電話及びスマートフォンからのメールにより、さいたま市消防局指令センターに火事や救急などの緊急通報ができます。

救急医療体制と状況

休日、夜間等における救急医療は、病気やけがの状況に応じ、初期救急医療体制、第二次救急医療体制、第三次救急医療体制に分かれて整備されています。

医療機関を探す

医療機関を検索できるサイトを紹介します。

携帯電話からの119番通報

携帯電話からの119番通報をした際は、電話をかけている地域を管轄する消防本部につながります。

ページの先頭に戻る

このエリアではサイト内を人生のできごとから探しなおせます。また、イベント情報をお伝えしています。

イベント情報

イベント


表示モード :

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /