JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ここから本文です。
2019年7月26日更新
沼津市は、民間支援まちづくりファンド事業により、地域に人のつながりを生み出す取り組み、その拠点となる交流の場づくりなど、民間が主体となった、まちを元気にする「まちづくり活動」を支援しています。
このたび、下記のとおり、平成30年度に実施された38件の「まちづくり活動」の成果を検証する「活動発表会」のほか、活動団体相互の交流や意見交換を通じて、市民が主体となるまちづくり活動のより一層の活性化を図るため、併せて、グループワークを開催しました。
この活動発表会で使用したポスターは、令和2年3月31日まで沼津駅南口の地下道ショーケースへ掲示します。
令和元年7月20日(土曜日) 13時〜17時
沼津市御幸町15-1 沼津市民文化センター 大会議室・第2練習室
時間 | 内容 |
---|---|
12時30分〜 | 受付開始 |
13時〜 | 開会 |
13時5分〜 | 活動発表会 趣旨説明 |
13時10分〜 | 活動発表会(ポスターセッション形式) |
13時40分〜 | グループワーク |
15時〜 | アドバイザー委員講評 |
15時15分〜 | 閉会 |
〜17時 | 懇親会、ポスター一般公開 |
平成30年度に実施した民間支援まちづくりファンド事業の活動発表会を開催しました。
ポスターセッションでは、積極的な発表や意見交換が行われ、各事業について、もっと良くなる方法や一緒にやってみたいことなどを書き出しました。また、今後の事業について事業者同士が相談するなど活発な交流が行われました。
グループワークでは、「仲間集め」「資金計画」「企画」「広報・周知」の課題について、12グループに分かれて活発な意見交換などが行われ、各参加者ともに今後の事業のために真剣に取り組まれていました。
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部地域自治課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp