JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。

本文へスキップします。

ここから本文です。

男女共同参画に関わる相談窓口

2024年9月13日更新

すべての男女(ひと)が、性別にかかわらず、個性と能力を発揮し、男女が対等な関係で協力し合い、共に責任を担って、心豊かに暮らしていくことのできる男女共同参画社会は、男女の人権が互いに尊重されて、初めて実現するものです。
配偶者や交際相手などからの暴力、夫婦・親子・仕事などの問題、人権侵害に関する相談など、相談内容に応じた相談窓口があります。
一人で悩まずにまずはご相談ください。相談は無料です。

女性相談

DV(ドメスティック・バイオレンス)・LGBTなどの相談(市)
相談機関 市役所社会福祉課
日時 月曜日〜金曜日(8時30分〜17時15分)
  • (注記)祝休日、年末年始を除く
相談受付 電話・面接
連絡先 電話:055-934-4825
備考 女性相談員による一般相談になります。
女性の悩み相談・女性の暴力などの専門相談(県)
相談機関 静岡県男女共同参画課
(静岡県男女共同参画センターあざれあ)
日時 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(9時〜16時)
水曜日(14時〜20時)
第2土曜日(13時〜18時)
  • (注記)祝休日、年末年始を除く
相談受付 電話
連絡先・リンク 電話:055-925-7879または054-272-7887
性暴力、DV(ドメスティックバイオレンス)など女性の相談、性別の違和や同性愛などに関わる相談
相談機関 よりそいホットライン
(厚生労働省社会・援護局補助金事業)
日時 24時間 通話料無料
相談受付 電話・ファクス
連絡先・リンク 電話:0120-279-338
ファクス:0120-773-776
性暴力被害に関する相談
相談機関 静岡県性暴力被害者支援センターSORA
日時 月曜日〜金曜日(祝日、8月13日〜8月15日、12月27日〜1月5日除く)
14時〜20時に相談員が返信(受付は24時間可能)
お急ぎの相談は電話で(24時間対応)
相談受付 チャット・電話
連絡先・リンク 電話:#8891(054-255-8710)

男性相談

男性の悩み相談
相談機関 静岡県男女共同参画課
日時 毎月第1土曜日・第3土曜日(13時〜17時)
  • (注記)5月の第1土曜日、1月の第1土曜日を除く
相談受付 電話
連絡先・リンク 電話:054-272-7880
性暴力被害に関する相談
相談機関 静岡県性暴力被害者支援センターSORA
日時 月曜日〜金曜日(祝日、8月13日〜8月15日、12月27日〜1月5日除く)
14時〜20時に相談員が返信(受付は24時間可能)
お急ぎの相談は電話で(24時間対応)
相談受付 チャット・電話
連絡先・リンク 電話:#8891(054-255-8710)

人権相談

性の多様性についての相談
相談機関 静岡県男女共同参画課
日時 毎月第1火曜日、第3土曜日(18時〜22時)
相談受付 電話
連絡先 電話:0120-279-585
人権・法律相談
相談機関 市役所生活安心課市民相談センター(人権擁護委員)
日時 第1水曜日・第3水曜日(10時〜15時)
場所 市民相談センター
相談受付 面接・予約制
連絡先 電話:055-934-4700
人権相談(戸田地区)
相談機関 市役所生活安心課市民相談センター(人権擁護委員)
日時 10月、12月、3月の第2水曜日(10時〜15時)
場所 くるら戸田
相談受付 面接・予約制
連絡先 電話:055-934-4700

相談先がわからないときは

問い合わせ先:
市役所地域自治課
日時:
月曜日〜金曜日(8時30分〜17時15分)
  • (注記)祝休日、年末年始を除く
連絡先:
電話:055-934-4807

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部地域自治課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /