JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ここから本文です。
2025年6月19日更新
沼津市では、男女共同参画の推進に理解と意欲があり、仕事と家庭の両立に配慮しながら、男女ともに働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる事業所を、「男女共同参画推進事業所」として認定します。
令和7年度の男女共同参画推進事業所を募集します。
認定を希望する事業所は、本ページ掲載の申請書類等を以下の申請期間中にご提出ください。
申請期間:令和7年7月1日(火曜日)〜9月30日(火曜日)(当日消印有効)
沼津市に所在し、下記のような取り組みを進めている事業所です。
認定証を交付するとともに、市のホームページや広報紙、沼津駅前地下道ショーケースなどで、取り組みを広く紹介し、事業所の積極的な姿勢をPRします。
これにより、【1】事業所のイメージの向上、【2】優秀な人材の確保・定着、【3】労働意欲や生産性の向上、【4】効率化のきっかけなどにつながると考えています。
また、沼津市建設工事競争入札参加資格の格付において、総合評定値が加点されるほか、認定事業所の従業員は、沼津信用金庫によるローン優遇が受けられます。 詳細は「認定事業所従業員に対する特典について(沼津信用金庫)」をご覧ください。
申請書(第1号様式)に必要事項を記入し、審査項目票及び必要書類を添付し、地域自治課男女共同参画担当に郵送、メールまたは持参してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部地域自治課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp