就業体験を目的としたインターンシップの申込案内(人事課)

最終更新日:2025年6月30日

【令和7年度の募集について】

申込期間を延長しました。(7月11日(金曜日)まで)

募集概要

新潟市では、学生の皆さんへ市における就業体験の機会を提供し、職業意識の向上や市政に対する理解を深めていただくことを目的として、新潟市学生実習生(インターンシップ)の受け入れを行います。
以下のとおり学生実習生を募集しますので、募集案内をご覧の上、学校を通じてお申し込みください。
また、別途、人事委員会による業務説明も行っていますので、「新潟市職員採用試験総合案内」ページもご覧ください。


「市政のしくみ」講座の様子


庁舎見学の様子(1)


庁舎見学の様子(2)

申込期間

令和7年6月13日(金曜日)から7月11日(金曜日)まで

受入人数

27職場で73名

実習期間

原則として令和7年8月から9月のうち、各実習受入職場で定める期間

実習時間

原則として午前8時30分から午後5時15分(例外もあります。受入先一覧を参照)


受け入れ先の一例です。
この他にも様々な部署で実習生を募集しています。


新潟市 環境部


新潟市 土木職


新潟市 農業職


新潟市 建築・電気・機械職

申込方法

  1. 希望する学生は、「新潟市学生実習生(インターンシップ)エントリーシート」(別紙様式2)を作成し、在籍する大学等の担当課に提出してください。
  2. 大学等の代表者は、「新潟市学生実習生(インターンシップ)推薦者一覧」(別紙様式1)を作成してください。
  3. 各大学等で一括して、「新潟市学生実習生(インターンシップ)推薦者一覧」(別紙様式1)及び「新潟市学生実習生(インターンシップ)エントリーシート」(別紙様式2)を、以下の申し込み専用フォームから提出してください。

≪注意事項≫
(注記)提出データのファイル形式は以下のとおりとしてください。
「新潟市学生実習生(インターンシップ)推薦者一覧」(別紙様式1)...Excel
「新潟市学生実習生(インターンシップ)エントリーシート」(別紙様式2)...pdf
(注記)様式2について、推薦する学生が複数いる場合は、必ず一つのpdfファイルにまとめてください。

令和7年度新潟市学生実習生(インターンシップ)申し込み専用フォーム(外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。

申込案内・申込書等

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。令和7年度新潟市学生実習生(インターンシップ)募集案内(PDF:286KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。令和7年度新潟市学生実習生(インターンシップ)受入先一覧(PDF:202KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。(別紙様式1)新潟市学生実習生(インターンシップ)推薦者一覧(エクセル:11KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。(別紙様式2)新潟市学生実習生(インターンシップ)エントリーシート(ワード:20KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市学生実習生の受入れに関する要綱(PDF:50KB)

お問い合わせ

新潟市総務部人事課人材育成室
電話:025-226-2493
FAX:025-228-5500
〒951-8550新潟市中央区学校町通1番町602番地1

関連リンク

人事課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

総務部 人事課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館5階)
電話:025-226-2489 FAX:025-228-5500

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで

サブナビゲーションここから

インターンシップ

  • 就業体験を目的としたインターンシップの申込案内(人事課)

注目情報

注目情報の表示にはJavaScriptを使用しています。
注目情報一覧へ

サブナビゲーションここまで