市報にいがた

11月16日 市報にいがた11月16日号を発行しました!
10月18日 「市報にいがた de なじラテ」 を放送しました!

テレビ番組「市報にいがた de() なじラテ」を放送しました!

10月18日(土曜)に放送した最新回では、「ただいま、国際湿地都市NIIGATA」をテーマに、16カ所の「潟」があり豊かな水辺環境の新潟市で「潟」の魅力を発信する様々な取り組みを紹介しました。ぜひご覧ください!

テレビ番組「市報にいがた de() なじラテ」

「市報にいがた」をより多くの方に読んでいただくため、市広報テレビ番組内で「市報にいがた」の内容を先読みするコーナーを放送しています。
題して、「市報にいがた de() なじラテ」!ぜひご覧ください!

番組ロゴ 外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。

番組概要

  • 番組名:「市報にいがた de() なじラテ」(BSN新潟放送「土曜ランチTVなじラテ」内で放送)
  • 番組概要:翌日に発行される市報にいがたの内容を、VTRをはさみながら一足早く紹介します
  • 放送日時:毎月第3週土曜日 午後1時53分から同57分まで(4分間)(番組の都合上、時間が変更になることがあります)

(注記)令和7年度は、毎月ではなく年8回の放送となります。放送日は決まり次第お知らせします。

  • 出演:麦島 侑さん(BSNアナウンサー)、ニイガタニキロー(新潟市公式キャラクター)

番組をご覧になりたい方

次回の放送は令和7年12月20日(土曜)午後1時53分から放送します!お楽しみに!

放送後(午後2時頃)に、番組動画を公開します。

過去の放送回

令和7年度

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 にいがた市民大学の魅力 公開日:令和7年4月19日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 爽快!潮風を浴びてマリンイベントを楽しもう!! 公開日:令和7年6月14日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 「おいしさDX」で広がるにいがた"食"の未来 公開日:令和7年7月19日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 みずみずしい果実のしずく イチジク「越の雫」 公開日:令和7年9月20日

令和6年度

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 中学校の部活動が変わる!?地域クラブ活動の話 公開日:令和6年4月20日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 文化芸術活動を次世代へつなぐ 公開日:令和6年5月18日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 10月13日 新潟シティマラソン開催 公開日:令和6年6月15日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 新潟市歴史博物館 みなとぴあを楽しもう! 公開日:令和6年7月20日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 祝10周年 いくとぴあ食花でできるコト 公開日:令和6年8月17日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 緑あふれる魅力的なまちへ 公開日:令和6年9月14日

令和5年度

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 ゴールデンウイークのお出かけ特集 公開日:令和5年4月15日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 開館5周年 ゆいぽーとに行こう 公開日:令和5年5月20日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 災害に備えよう 公開日:令和5年6月17日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 楽しもう!にいがたの夏 公開日:令和5年7月15日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 使ってみませんか?にいがた市電子図書館 公開日:令和5年8月19日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 市民ウオーキングチャレンジに参加してみませんか? 公開日:令和5年9月16日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 芸術で心を豊かに 美術館へ行こう 公開日:令和5年10月14日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 開館40周年 新津鉄道資料館 公開日:令和5年11月18日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 新潟暮らしのススメ 公開日:令和5年12月16日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 令和6年能登半島地震に関する支援制度について・マンガ・アニメのまち にいがた 公開日:令和6年1月20日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 令和6年能登半島地震に関する支援制度について・新潟空港から旅に出よう 公開日:令和6年2月17日

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。 令和6年能登半島地震に関する支援制度について・春の花を見に行こう 公開日:令和6年3月16日

市報にいがた最新号

市報にいがた 最新号

バックナンバーはこちら

市報にいがたについて

発行日

第1・3週の日曜日
注記:第2・4・5週は発行しません

配布方法

市内の世帯に本冊(カラー)と別冊情報ひろばの2冊セットで新聞(新潟日報・朝日・毎日・読売・産経・日本経済)折り込み
注記:新聞未購読世帯等には、ご希望により配送をおこなっています。

配送を希望される場合は

市報にいがた・区役所だよりの配送

LINEとウェブサイトの無料配信

市報にいがた・区役所だより LINEとウェブサイトで無料配信

にいがた市電子図書館でも公開

にいがた市電子図書館でも市報にいがたを閲覧できます。

にいがた市電子図書館のページへ(外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。

市報にいがたの点字版、デイジー版、CD版

視覚障がい者を対象に、点字版や記事を録音したデイジー・CD版を発送しています。市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へお申込みください。

点字・声の広報

関連リンク

本文ここまで