Q6 緑化について

最終更新日:2025年4月8日

Q6-1 緑地協定って何?

指定された地区の土地所有者の皆さんの合意により、植栽する樹木の種類などを取り決める協定です。
緑地協定地区には、生垣設置等の補助制度があります。
くわしくは緑地協定の締結のページをご覧ください。

Q6-2 保存樹ってどんな木?

長い年月をかけて育った、立派な木や林を「保存樹」「保存樹林」として指定します。
「保存樹」「保存樹林」は大切な財産として保護されています。
くわしくは保存樹等の指定のページをご覧ください。

Q6-3 園芸に関する相談がしたい

市民の皆さまの園芸に関するご質問、ご相談を受け付けています。植物の病気や害虫の防除方法や用土の配合など、お気軽にご相談ください。
詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。いくとぴあ食花(外部サイト)のページをご覧ください。

関連リンク

みどりの政策課

このページの作成担当

土木部 みどりの政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
電話:025-226-3065 FAX:025-222-7324

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

注目情報の表示にはJavaScriptを使用しています。
注目情報一覧へ

サブナビゲーションここまで