令和5年度市民ウオーキングチャレンジ

最終更新日:2023年11月15日

市民ウオーキングチャレンジは終了しました

令和5年度新潟市市民ウオーキングチャレンジにたくさんの市民の方よりご参加いただき、ありがとうございました。チャレンジは10月31日で終了いたしました。
結果は12月にホームページで公開いたします。
また特賞・スポンサー賞の抽選結果は、1月に発送をもって発表にかえさせていただきます。
お楽しみに!

市民ウオーキングチャレンジ開催について


新潟市食育・花育推進キャラクター まいかちゃん


今年も新潟市民の運動習慣の定着と健康寿命の延伸を目的に、新潟県健康アプリ「グッピーヘルスケア」を使った市民ウオーキングチャレンジを開催します。

まいかちゃんチーム
てっと君チーム

のいずれか好きなチームを選んで参加登録、チャレンジ期間の歩数を計測します。
チャレンジ期間終了後、インターネットで応募すると抽選で、商品券や食事券、協賛企業からのスポンサー賞が当たります!
スマートフォンやスマートウォッチを使用して手軽に参加できます。ぜひご参加ください!

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。令和5年度市民ウオーキングチャレンジ チラシ(PDF:1,363KB)


昨年度の開催状況はこちらをご覧ください↓

令和4年度市民ウオーキングチャレンジ実施結果

開催概要

[画像:てっと君歩くイラスト]
てっと君

チャレンジ期間:令和5年10月11日(水曜)から10月31日(火曜)までの3週間
参加申込期間:令和5年9月12日(火曜)から10月10日(火曜)まで
賞品応募期間:令和5年11月1日(水曜)から11月15日(水曜)まで

チャレンジの流れ

参加申込

新潟県健康アプリ「グッピーヘルスケア」をインストールしたのち、必要事項とお好きなチームのチームコード(「まいかちゃんチーム」または「てっと君チーム」)を入力してウォークラリーに参加してください。

(注記)ウォークラリーは途中参加できません。必ず10月10日(火曜)までに登録を終えてください。
(注記)各チームには「まいかちゃん」と「てっと君」がそれぞれ参加します。誤認されやすい名前の登録は避けてください。

参加における注意事項

参加にはスマートフォンに新潟県健康アプリ「グッピーヘルスケア」のインストール(注釈)が必要です。
(注釈)インストールは無料です。ただし通信料は利用者負担となります。Android端末の方は同時にGoogle Fitもダウンロードし、必ず連携を行ってください。
開始前にアプリを起動し、歩数が正しく反映されているか確認してください。正しく反映されていない場合は、下記「アプリについてのお問合せ」をご覧ください。

同時期に「事業所ウオーキングチャレンジ」も開催します。そのため「ウォークラリー」にはまいかちゃんチーム・てっと君チームのほかに、事業所チームもアプリのランキング上に表示されます。

また同アプリの別のウォークラリーイベントに同時参加はできません。ご注意ください。

アプリについてのお問合せ

アプリ機能等で不明点がありましたら、アプリ開発企業「株式会社グッピーズ」にお問い合わせください。
対応時間:平日9時〜18時
電話番号:03-5908-3883
メール:hc@guppy.co.jp

賞品応募について

ウオーキングチャレンジに参加し、チャレンジ終了後11月15日(水曜)までにご応募いただいた方の中から抽選で、以下の賞品を進呈します。ぜひご応募ください!
賞品応募はチャレンジに関するアンケートを兼ねております。ご協力をお願いいたします。
賞品は応募が必須となるため、応募されなかった場合は賞品(スポンサー賞含む)の当選権利を放棄したものとみなされます。ご了承ください。

賞品応募はこちらから(外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。

応募フォームは11月1日(水曜)よりアクセス可能です。

特賞・スポンサー賞

特賞

  • 新潟市・佐渡市共通商品券(×ばつ3本)
  • ちょいしおメニュー提供店(市内レストラン等)お食事券(×ばつ10本)

勝利チームの参加者は当選確率が2倍になります!
抽選結果は発送(令和6年1月予定)をもって発表にかえさせていただきます。

新潟市ちょいしおプロジェクトについて

スポンサー賞

1日6,000歩以上歩いた人はWチャンス!
本イベントの趣旨に賛同いただいた事業所より提供の協賛品を、スポンサー賞として抽選で進呈します。
賞品応募にお申し込みいただいた方のうち、イベント期間中の1日の平均歩数が6,000歩以上となった方が抽選対象です。
抽選結果は発送(令和6年1月予定)をもって発表にかえさせていただきます。
協賛企業と協賛品は次のとおりです。

協賛企業及び協賛品(協賛決定順)

[画像:明治]
株式会社明治より 明治ヴァームスマートフィットウォーター香るレモン風味500ml×ばつ24本

[画像:HARU]
HARUより お店の商品券(マフィン1個+クッキー1袋交換チケット)10枚

[画像:環境科学]
株式会社環境科学より 入浴剤9箱

[画像:開発公社]
公益財団法人新潟市開発公社より スポーツ教室参加料割引券(2,000円)×ばつ20枚

[画像:ヴァーテックス]
株式会社ヴァーテックスより タープバッグ5個

[画像:開新電気]
株式会社開新電気より スタミナドリンク 4箱

[画像:シキエン]
SHIKIEN株式会社より舌みがきスムーザーW-1PREMIUM 10本

[画像:東京海上日動]
東京海上日動火災保険株式会社より オリジナルタオル 30枚

[画像:第一印刷所ロゴ]
株式会社第一印刷所より 新潟手帳5冊

[画像:ヤクルト]
新潟中央ヤクルト販売株式会社より 調整豆乳 国産大豆使用 30本

[画像:研冷工業]
研冷工業株式会社より サントリー特茶500ml 192本

[画像:TeNY]
TeNYテレビ新潟より てっと君フェイスタオル(34c×ばつ85cm)10個

[画像:新宣]
株式会社新宣より 五つ星マイスター監修 パックご飯 新潟産こしひかり200g×ばつ12個 5セット

[画像:SOMPOひまわり生命]
SOMPOひまわり生命保険株式会社新潟支社より 入浴剤 5個

[画像:富士通]
富士通Japan株式会社 Niigata Hubより 社名入りボールペン 30本

[画像:NAS]
スポーツクラブNAS新潟より 施設利用券 20枚

参加特典

参加者全員にアプリポイント100ポイントを進呈。
ポイント取得に必要なイベントコードはチャレンジ開始日に、アプリからのメッセージでお知らせいたします。
アプリポイントは県内の地域協力店で、割引や1品サービスなどの特典と交換できます。毎日歩くことでも貯まります!

ウオーキングチャレンジ通信

[画像:諸橋アナウンサー]
TeNYテレビ新潟アナウンサー 諸橋 碧

ウオーキングチャレンジを一層楽しく参加いただくために、
市内のウオーキングコースの紹介や、生活の中でからだを動かすための
ちょっとしたコツなどを掲載しています。
歩数アップに向けて、ぜひお役立てください。
また結果についても令和6年1月頃掲載予定です。ぜひご覧ください。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。R5新潟市市民ウオーキングチャレンジ通信 準備号(PDF:3,047KB)

参加規約

本イベントに参加される方は必ず「参加規約」をお読みいただき、ご同意の上お申込みください。お申込みいただいた方は、本規約にどういいただいたものとします。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。市民ウオーキングチャレンジ参加規約(PDF:209KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

保健衛生部 保健所健康増進課

〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
歯科保健に関すること 電話:025-212-8157 FAX:025-246-5671

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

注目情報の表示にはJavaScriptを使用しています。
注目情報一覧へ

サブナビゲーションここまで