中央区区ビジョンまちづくり計画(素案)に対する市民意見募集について【締め切りました】

最終更新日:2023年1月18日

「中央区区ビジョンまちづくり計画」の策定にあたり、その素案につきまして、市民の皆さまからご意見を募集します。【令和5年1月17日で募集は締め切りました】

概要

「中央区区ビジョンまちづくり計画」は、新潟市総合計画の一部である区ビジョン基本方針の実現に向けた取り組みと、実施計画に相当する具体的な取り組みを示した中央区のまちづくり計画です。計画期間は、令和5年度から令和12年度までの8年間です。

募集期間

令和4年12月19日(月曜)から令和5年1月17日(火曜)まで

(注記)募集は締め切りました。
いただいたご意見については、十分に考慮し、後日、これに対する市の考え方を公表します。公表の時期は3月下旬を予定しています。

素案の入手方法

下記よりダウンロードできます。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。募集要項(PDF:260KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。中央区区ビジョンまちづくり計画(素案)全ページ(PDF:3,451KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。1ページから7ページ(目次〜各区のすがた)(PDF:1,016KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。8ページから14ページ(第1章)(PDF:918KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。15ページから18ページ(第2章、第3章)(PDF:1,025KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。19ページから26ページ(賑わいと活力あふれ訪れたくなる拠点のまち)(PDF:1,196KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。27ページから36ページ(共につながり安心して暮らせるまち)(PDF:1,240KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。37ページから42ページ(水と緑に囲まれた自然と都市が共生するまち)(PDF:892KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。43ページから49ページ(歴史と文化を受け継ぎ発展するまち)(PDF:1,035KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。50ページから52ページ(用語集)(PDF:659KB)

記入様式

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。意見書(PDF:134KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。意見書(ワード:24KB)

ご提出いただいたご意見の取り扱い

  • この手続により収集した個人情報については、「新潟市個人情報保護条例」に基づき適切に取り扱います。
  • 提出されたご意見は、その概要をとりまとめ、ホームページ等で市の考え方を公表します。個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

新潟市中央区役所
地域課
〒951-8553
新潟市中央区西堀通6番町866番地NEXT21 5階
電話:025-223-7023(直通)
FAX:025-223-3660
電子メール:chiiki.c@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中央区役所 地域課

〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 5階)
電話:025-223-7035 FAX:025-223-3660

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

注目情報の表示にはJavaScriptを使用しています。
注目情報一覧へ

サブナビゲーションここまで