JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

ここから本文です。

【2024年11月14日】アフリカ開発会議(TICAD)参加国宛て被爆地訪問要請文

更新日:2024年11月14日 ページID:042953

アフリカ開発会議(TICAD)参加国首脳宛て

謹啓 残秋の候、貴台にはますます御清祥のことと心からお喜び申し上げます。

来年8月、我が国で開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の機会に、是非とも貴台に被爆地広島・長崎を訪問していただきたいとの願いをお伝えしたいと存じます。

1945年8月の原子爆弾の投下により、広島と長崎の街は焦土と化し、多くの人々の命や日常生活が奪われました。そして、心身に悪影響を及ぼす放射線は、今なお被爆者に様々な苦しみを与え続けています。

昨今の厳しい世界情勢は国家間の疑心暗鬼をますます深め、他国より優位に立ち続けるための核戦力を含む軍拡競争を拡大させています。世論においても武力に頼らざるを得ないという考えが強まっていけば、平和な世界の実現は遠のくばかりです。

こうした中で、来年、被爆から80周年の節目の年を迎えます。これまで、広島・長崎は、世界各国の為政者に対して、過去の悲しみに耐え、憎しみを乗り越えて、真の世界平和の実現を祈念する被爆者の願いを深く理解し、共感いただくために、被爆地訪問を要請してきました。

アフリカは2009年に非核兵器地帯条約が発効するなど、国際的な核不拡散体制の強化に貢献されてきた地域であり、貴台にも、この節目の年にぜひ広島、長崎を訪問し、直接、被爆の実相に触れ、被爆者の「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」という平和への願いを受け止めていただくとともに、廃墟から平和を象徴する街へと復興を遂げた現在の姿をご覧いただきたいと思っています。そして、核抑止力に依存する為政者が対話による平和的解決に向けた外交政策へと転換することができるよう、世界の8,400を超える都市で構成する平和首長会議の活動に一層の御支援をいただくとともに、核兵器廃絶に向けて行動を起こしていただくことを望んでおります。

被爆地の市民は、貴台の訪問を心から歓迎いたしますとともに、貴国と共に核兵器廃絶とその先にある世界恒久平和の実現に向けて取り組んでいくことを希望しています。

末筆ながら、貴台のますますの御活躍と御健勝を心からお祈りいたします。

謹白

2024年11月14日

広島市長 長崎市長
松井 一實 鈴木 史朗


アフリカ開発会議(TICAD)参加国首脳宛て

November 14, 2024

We hope this letter finds you in the best of health and spirits. We would like to humbly request that you visit the atomic-bombed cities of Hiroshima and Nagasaki on the occasion of the Ninth Tokyo International Conference on African Development, to be held in August 2025 in Japan.

In August 1945, the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki reduced our cities to scorched plains, claiming countless lives and shattering life as normal. The survivors, known as the hibakusha, are still impaired by the adverse effects of radiation on their minds and bodies.

The current tense global situation is deepening distrust and fear among nations, expanding nuclear and other armaments to maintain superiority over others. If the public assumption that we have to rely on military force gains ground, the realization of a peaceful world will grow only farther out of reach.

Amid these circumstances, next year marks the 80th anniversary of the atomic bombings. We, the cities of Hiroshima and Nagasaki, have called on policymakers around the world to visit our cities so that they will deepen their understanding and empathy with the plea of the hibakusha, who, enduring past grief and overcoming hatred, yearn for world peace.

Africa has been contributing to the reinforcement of the international nuclear nonproliferation regime, as exemplified by the entry into force of the African Nuclear-Weapon-Free Zone Treaty in 2009. We sincerely hope that you will visit Hiroshima and Nagasaki during this milestone year to gain deeper insights into the realities of atomic bombings, take into your heart the hibakusha plea for peace that “no one should ever suffer as we have,” and witness the two cities that have been rebuilt from the ashes to become symbols of peace. To prompt policymakers relying on nuclear deterrence to shift to diplomatic policies for peaceful conflict resolution, it is our hope that you will also provide further support for the efforts of Mayors for Peace, consisting of more than 8,400 member cities around the world, and take action with us in pursuing the abolition of nuclear weapons.

The citizens of the atomic-bombed cities look forward to sincerely welcoming you and wish to work with your country for the abolition of nuclear weapons and lasting world peace.

In closing, we extend our best wishes for your good health and every success in your endeavors.

Respectfully,

MATSUI Kazumi SUZUKI Shiro
Mayor Mayor
The City of Hiroshima The City of Nagasaki

お問い合わせ先

原爆被爆対策部 平和推進課

電話番号:095-844-9923

ファックス番号:095-846-5170

住所:〒852-8117 長崎市平野町7-8(長崎原爆資料館内)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

「核兵器廃絶の推進」の分類

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /