「令和7年度障害者アグリ就労推進研修会」を開催します(参加者募集)
更新日:2025年10月2日
日時 | 令和7年11月11日(火曜日)13:30〜17:00 |
---|---|
場所 | 名張市防災センター 2階 研修室(名張市鴻之台1番町2番地) |
内容 | 「名張市めばえファームから就労のステージへ」 〜農作業を通して農を学び・人との関わりを学び・健康を学ぶ〜 ・基調講演 「農福連携がつなぐ新しい関係性 〜物々交換から共耕、そして福祉の連携へ〜」 講師:磯部 竜太 氏 (社会福祉法人 無門福祉会 事務局長) ・質疑応答 ・事例報告 『世界に誇る「紅白いちご」で生きがいある生き直しを』 講師:宮澤 大樹 氏 (遊士屋 株式会社 共同創業者 代表取締役) ・質疑応答 |
対象 | 名張市及び近隣の農業関係者、障害者福祉関係者、教育関係者、企業関係者、市民の皆さん |
定員 | 50名(定員になり次第締め切らせていただきます。) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申込用紙に必要事項(住所、氏名、連絡先)を記入し、郵送、電話、ファックス、メールのいずれかの方法にて令和7年11月4日(火曜日)までにお申し込みください。 ※(注記)申込用紙は当ページの他、障害福祉室(市役所1階)、農林資源室(市役所4階)、名張市障害者人材センター(総合福祉センターふれあい1階)にもあります。 |
申込先・問い合わせ先 | 名張市障害者アグリ雇用推進協議会事務局(名張市障害者人材センター) 〒518-0492 名張市鴻之台1番町1番地 障害福祉室 4番窓口 電話:0595-63-7591 ファクス番号:0595-63-4629 メールアドレス shogai@city.nabari.lg.jp |
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
福祉子ども部 障害福祉室
電話番号:0595-63-7591
ファクス番号:0595-63-4629
メールでお問い合わせ
電話番号:0595-63-7591
ファクス番号:0595-63-4629