[フレーム] このページではJavaScriptを使用しています。
ページトップ

わかものサポートニュース

更新日 : 2025年9月19日
ページ番号:000157908

若年者の消費者被害を防止するため、毎月1回(原則20日)、市内大学や専門学校等へ消費関連トラブルの情報を提供する「わかものサポートニュース」を配信しています。

最新号(令和7年9月20日号)

「セルフホワイトニングはクーリング・オフできません!」
ご相談は、お電話で 188(いやや)

【相談事例】

通常1回4000円の歯のセルフホワイトニングがお試し500円だった。施術前に、「セルフホワイトニング定額通い放題が、1カ月11,000円」だと説明をされた。施術後「継続しますか?」と聞かれ、断れない雰囲気だったので仕方なく契約し、1カ月分を支払った。解約希望だが、6カ月以内に解約すると違約金2万円を払わなければならず納得できない。

お試し体験後、契約を急かされ、断れずに契約してしまうトラブルが増加しています。また、最低利用期間内に中途解約すると違約金がかかることもあり、注意が必要です。

アドバイス

  • 自身で機器等を使用する「セルフ」の施術は、一般にクーリング・オフできません。

セルフホワイトニングは、自身で機器等を使用するため、一般に特定商取引法のクーリング・オフの対象外となるケースが多く、中途解約のルール等も適用されません。

  • 契約を急かされても、その場で契約せず、きっぱりと断りましょう。
  • 契約する際は、契約期間や違約金の有無など、契約内容をよく確認しましょう。

一人で悩まず相談しましょう。

消費者ホットライン 電話番号:局番なしの「188(いやや)(注)通話料は有料です。

ーあなたの地域の消費生活センターにつながります。ー

2025年発行分

2024年発行分

2023年発行分

2022年発行分

2021年発行分

2020年発行分

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務市民局安全・安心推進部消費生活センター
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1番6号
電話:093-871-0428 FAX:093-871-7720

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /