[フレーム] このページではJavaScriptを使用しています。
ページトップ
現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > シティプロモーション > 北九州市にぎわいづくり懇話会 > 北九州市にぎわいづくり懇話会について

北九州市にぎわいづくり懇話会について

更新日 : 2024年5月20日
ページ番号:000003914

設立日

平成18年11月28日

設立の目的

北九州市への来訪者を増やし、にぎわいを創出することを目的に、市民主導で推進するための民間のリーダー組織として、『北九州市にぎわいづくり懇話会』を設立。

「にぎわいづくり懇話会」の役割

(1)ビジターズ・インダストリーの振興に関する事業の企画・立案に関すること

(2)民間団体、企業及び行政との相互連携の促進、調整に関すること

(3)ビジターズ・インダストリーの推進や啓発に関すること

懇話会の組織について

理事会は、組織全体を総括する。
理事会のもとに、企画調整委員会及び市民活動推進委員会を設置する。

北九州市にぎわいづくり懇話会組織図

主な活動内容

(1)情報誌『雲のうえ』制作

本市の魅力を広く発信するための情報誌『雲のうえ』の制作

(2)地域活性化(大発会など)

地域の活性化に資するイベント等の企画・運営

(3)懇話会PR

コミュニティFM局での番組枠の活用による情報発信

(4)にぎわいづくり認定事業

本市のにぎわいづくりに資する新しい事業の公募、認定

認定事業に対する事業資金の助成、広報PRなどの支援

(5)ディスカバー北九州キャンペーン事業

「北九州市ふるさとかるた」の普及啓発

北九州市にぎわいづくり懇話会規約

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市ブランド創造局観光にぎわい部MICE・メディア芸術課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-551-8152 FAX:093-551-8151

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /