謎解き歴史ラリー
毛利輝元・吉川広家没後400年記念事業「謎解き歴史ラリー」のご案内
謎解き歴史ラリー 表面
広島広域都市圏内4市1町にある歴史博物館等施設では、毛利一族をテーマに連携事業を行っています。
毛利輝元と吉川広家の没後400年にあたる令和7年は、記念事業として、「謎解き歴史ラリー」を開催します。毛利一族ゆかりの関連5施設を訪れていただき、歴史ストーリーに触れてみませんか。
毛利関連博物館5館をめぐって、毛利一族のゆかりの地を訪ねて謎を解き明かしましょう!!
なお、すべての謎解きに挑戦された方は、参加賞として記念画像をダウンロードすることができます。
開催期間:令和7年10月31日(金曜)〜令和8年1月31日(土曜)
応募締切:令和8年2月7日(土曜)(当日消印有効)
☆謎解き歴史ラリーの参加用紙はこちら↓↓
謎解き歴史ラリー 参加用紙 (PDF 42.2MB)新しいウィンドウで開きます <外部リンク><外部リンク>
※(注記)応募方法や注意事項など、くわしくは参加用紙をご確認ください。
※(注記)参加用紙は関連施設等で配布しています。
関連施設
・広島城(広島市)新しいウィンドウで開きます <外部リンク><外部リンク>
・岩国徴古館
・安芸高田市歴史民俗博物館(安芸高田市)新しいウィンドウで開きます <外部リンク><外部リンク>
・戦国の庭 歴史館(北広島町)新しいウィンドウで開きます <外部リンク><外部リンク>
・三原市歴史民俗資料館(三原市)新しいウィンドウで開きます <外部リンク><外部リンク>
お問い合わせ
毛利氏関連博物館等施設連携事業協議会
(広島市市民局文化スポーツ部文化振興課広島城活性化担当)
TEL:082-504-2869
Mail:bunka-machi@city.hiroshima.lg.jp