電子契約サービスの導入について
最終更新日 : 2024年10月15日
平塚市では、令和3年5月に「デジタル化基本方針」を策定し、デジタル化が進んだ先のまちの姿『デジタルの活用により、一人一人が便利で快適に暮らせる社会』の実現に向かって取組みを進めています。
その一環として、本市との取引における事業者負担軽減や庁内の事務効率化などの効果が期待される電子契約サービスを、令和6年10月15日から導入いたします。(工事・コンサル等の一般競争入札案件は、同日付公告から導入いたします)
その一環として、本市との取引における事業者負担軽減や庁内の事務効率化などの効果が期待される電子契約サービスを、令和6年10月15日から導入いたします。(工事・コンサル等の一般競争入札案件は、同日付公告から導入いたします)
新着情報
- 令和6年10月15日から物品・一般委託の電子契約締結に係る届出書の受付を開始しました。
電子契約の概要
電子契約とは、書面への押印、郵送や対面で行っていた従来の「紙+押印」の物理的な契約書の作成をもって契約の成立・担保をするのではなく、電子技術を用いて、改ざんが不可能、あるいは検知できる形での電子署名(本人確認証明)を付与した「契約書の電子データ」の作成をもって、法的に有効な契約書として成立させるものです。
電子契約の仕組み
電子契約の仕組み
電子契約のメリット
電子契約には、次のように、受発注者双方にとって多くのメリットがあります。- 契約書作成にかかる作業が不要(印刷、製本、郵送、押印等の作業が不要)
- 契約締結までの時間短縮(郵送や訪問に係る時間が不要)
- 費用削減(印紙代(注)、紙代、コピー代、郵送代、封筒代が不要)
電子契約の対象となる契約
対象とする案件
- 契約検査課の発注により締結する工事請負契約、委託契約、物品供給契約、製造請負契約など
対象外とする案件
- 法令等の定めにより書面によるべきとされているもの
- 契約締結日から10年を超える契約期間のもの
- その他電子契約によることが適当でないと認められるもの
サービス提供事業者
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
本市が利用する「電子印鑑GMOサイン」のセキュリティの取り組みについては以下を参照してください。
本市が利用する「電子印鑑GMOサイン」のセキュリティの取り組みについては以下を参照してください。
電子契約のシステム操作、手続きについて
事業者のみなさま向け「電子契約のご利用について」にて、電子契約の概要、契約締結の流れ、電子署名の確認方法等を案内しております。
>電子契約のご利用についてGMOサイン説明動画の再生(YouTube再生へ)
※(注記)準備ができ次第、動画はアップします。
電子契約のご利用について説明動画
電子契約のご利用について動画(現在準備中)>電子契約のご利用についてGMOサイン説明動画の再生(YouTube再生へ)
※(注記)準備ができ次第、動画はアップします。
資料のダウンロード
契約締結の流れ
開札後から契約締結までの手続きの流れについて「工事・コンサル等」と「物品・一般委託」ごとに案内しています。
工事・コンサル等の契約締結の流れ
電子契約又は従来の契約(紙の契約書)を、落札決定時に落札者に選択していただく方式となります。疑義申立期間終了後に『契約締結に係る届出書』にて落札予定事業者宛に照会させていただきますので、御留意ください。
- 疑義申立期間終了後、平塚市契約検査課から電子契約を利用するかどうか確認するメールが届きます。
- 電子契約を希望する受注者は、契約締結に係る届出書(工事・コンサル等)(WORD23KB)を契約検査課(工事契約担当)あてにメール(k-koji@city.hiratsuka.kanagawa.jp)でご提出ください。(従来どおり紙文書での契約締結も可能です。)
- 受注者に「署名依頼メール」が届きます。
- メールに記載されたURLから電子契約サービスにアクセスしてください。
- 「契約締結にかかる届出書」に記載したアクセスコード(数字4桁)を入力してください。
- 文書を確認し、署名してください。
- 発注者側の署名が完了後、「電子署名完了のお知らせメール」が届きます。
- メールに記載されたURLから電子契約サービスにアクセスしてください。
- 文書詳細のプレビューで署名した契約書を確認し、2週間以内にダウンロードしてください。( 2週間を経過するとダウンロードできなくなります。ダウンロード出来なくなった場合は市に連絡してください。)
書類のダウンロード
物品・一般委託契約締結の流れ
電子契約を希望する受注者は、電子契約締結に係る届出書(物品・一般委託用)(WORD27KB)を契約検査課(物品担当)あてにメールでご提出ください。
- 物品担当のメールアドレスは「k-buppin@city.hiratsuka.kanagawa.jp」になります。
- 事前登録制になります。
- 一度登録いただくと、お申出のない限り、以後の電子契約対象案件の契約は電子契約となります。
署名方法
- 落札決定後、受注者に「署名依頼メール」が届きます。
- メールに記載されたURLから電子契約サービスにアクセスしてください。
- 「電子契約締結に係る届出書(物品・一般委託用)」に記載したアクセスコード(数字4桁)を入力してください。
- 文書を確認し、署名してください。
- 発注者側の署名が完了後、「電子署名完了のお知らせメール」が届きます。
- メールに記載されたURLから電子契約サービスにアクセスしてください。
- 文書詳細のプレビューで署名した契約書を確認し、2週間以内にダウンロードしてください。( 2週間を経過するとダウンロードできなくなります。ダウンロード出来なくなった場合は市に連絡してください。)
書類のダウンロード
これまでの取組(実証実験の結果)
電子契約サービスの導入による効果測定を目的として、試験的に導入する実証実験を令和4年11月から令和5年6月まで実施し、結果を集計しました。
実証実験アンケート結果(PDF 969KB)
理由としては、作業が簡潔であり、それによって契約書作成に係る事務が軽減されること等による「業務の効率化」と回答したのが全体の 61%、印紙税・消耗品等にかかる費用削減による「コスト削減」と回答したのが全体の 34%という数字となりました。
一方、「紙による契約に不便を感じない」「紙から電子への移行に戸惑いがある」等の意見もあります。また、「全面的に電子契約になるのでなければ、紙・電子の併用は煩雑」「セキュリティ面、保存方法や操作手順などに不安がある」等、運用面にかかる意見もいただきました。
実証実験アンケート結果(PDF 969KB)
(1)回答の傾向
今回行った実証実験において、「今後、電子契約サービスを利用したいですか?」に対する「はい」または「はい(条件付き)」と回答した事業者の割合が全体の 84%を占める等、電子契約の導入に前向きな意見が大半を占めました。理由としては、作業が簡潔であり、それによって契約書作成に係る事務が軽減されること等による「業務の効率化」と回答したのが全体の 61%、印紙税・消耗品等にかかる費用削減による「コスト削減」と回答したのが全体の 34%という数字となりました。
一方、「紙による契約に不便を感じない」「紙から電子への移行に戸惑いがある」等の意見もあります。また、「全面的に電子契約になるのでなければ、紙・電子の併用は煩雑」「セキュリティ面、保存方法や操作手順などに不安がある」等、運用面にかかる意見もいただきました。
(2)市の対応
本市では、電子契約の実施により、本市との取引における事業者負担軽減効果が見込まれることから、アンケートを通じて把握した意見及び課題を踏まえつつ、事務効率化など庁内における諸課題を整理し、導入することを決定しました。事業者からの理解を得られるよう、周知に努めてまいります。電子契約システムの手続きに関する問合せ先
電子印鑑GMOサイン運営事務局
- 電話番号 03-6415-7444
- 受付時間 平日午前10時から午後6時まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
契約検査課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-8780(契約担当) /0463-21-8788(検査担当)
ファクス番号:0463-21-9601