平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 1面 No.1211 特集 南小学校の百年桜(1-2面) しかく「春の秦野 桜キャンペーン」&桜マップ(4-5面) しかく市内全域で「草木類の分別収集」(7面) 今月の表紙 いよいよ今年5月、平成から新たな元号に変わります。卒業、入学、新生活のシーズンも迎え、私たちは「変化」に意識が向きがちですが、変わらないもの、残していくべきこともあります。 10月に紹介した「遺跡」や1月の「老舗商店」だけじゃない。代々の「はだのっ子」たちが、時代を超えて残していくものも― 「次の世代に残すべき秦野」第3弾。今年も変わらず、サクラサク。 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 2面 No.1211 特集 奇跡紡いだ南小学校の百年桜物語 全国でも稀(まれ)な、校庭の真ん中にソメイヨシノの大木が2本並ぶ南小学校。校章のモチーフに桜、校歌の一節にも桜。近年は桜のオリジナルキャラクターも誕生し、この小学校にとって桜は、切っても切り離せない関係です。 開校から一世紀以上もの間、児童と2本の桜とが寄り添い続けた、心温まるエピソードをひもときます。 今回の語り部 窪嶋 義文さん 81歳・尾尻/昭和24年度卒業生/教員として昭和41〜54年度に南小配属、平成5〜10年度に南小校長を務める 石井 曻さん 79歳・渋沢上/平成8年に市内初の樹木医資格を取得。造園業のスキルを生かし、「さくら功労者」など数々の表彰を受ける 山田 浩之教頭 53歳・西田原/昭和52年度卒業生(窪嶋さんの教え子)/教員として平成29年度から南小配属。現在教頭を務める EP1 「無邪気な後輩」との百年 児童が桜のようにたくましく素直に育ってほしいと、明治25年の開校記念に、当時の正門近くに植えられたという2本のソメイヨシノ。その後、敷地の拡張により、いつしか校庭の中心に位置するようになった。 山田「自分が小学生の頃は、まだ桜を取り囲む柵が無く、運動会や体育の授業で使うトラック(競争路)が2本の間を通っていた。桜の中を走り抜けるのが、爽快だった」 窪嶋「終戦前後だった私の頃の体育では、枝にくくり付けた竹の棒をよじ登っていた。桜越しに見た米軍の爆撃機も、今では思い出。夏は木陰で休み、幹のコブがツルツルになるまで触った。ウチの桜が一番だと学校同士で競い合うこともお決まり。自慢の先輩、遊び相手だったよ」 その〝大先輩〟は日本最古のソメイヨシノとわずか10歳差程度。平均寿命は60年なのに、無邪気な子供と戯れながらもたくましく生き続けてきたから、さらにすごい。しかし、文化財や神奈川の名木に選ばれると、触れることができなくなった。「遊べなくても、そばにいたい―」。そんな思いが、昭和60年から続く、年に一度の「お花見給食」となった。見守り見守られて平成を迎え、2本は共に百年桜となった。 EP2 「木専門ブラックジャック」の大手術 しかし、限界はとっくに過ぎていた。 窪嶋「校長として南小に戻った平成5年、彼らの老いを感じたよ。葉は下を向き、花付きも悪くなっていてね」 支えを金属の柱に変えたが、衰えは止まらなかった。ちょうどその頃、国認定の「樹木医」資格が誕生し、市内唯一の合格者がいた。それが石井さんだ。 石井「根元を一目見てマズいと思った。桜を腐らす天敵のキノコがいた。虫害もあり、2本の幹はもう、スカスカだった」 ソメイヨシノの寿命が短い理由がこれだ。病気に弱いため、街路樹の多くは安全性を考え、伐採止むなしとなる。東側の文化財指定木のみ、国から保護の支援があったが、「どちらも変わらぬ南地区のシンボルだ」と地域の強い願いもあり、2本とも治療できることになった。 石井「柱で支えながら土を掘り起こし、根の下から幹の中に入っての大手術。実は、幹が空洞になったり裂けたりした桜は、傷口から新しい根が生えてくるんだ。この根を、空洞を通して地面まで伸ばしてあげると、成長して太くなり、幹の役割を果たす。当時は先進的な手法だったんだよ」 手術は大成功。その年の春に元気な花を咲かせ、石井さんは(公財)日本さくらの会に「さくら功労者」として表彰された。 EP3 「ノーベル賞クラス」のサクラサク!? ソメイヨシノは、いわゆる「クローン桜」。めしべが退化し、花粉もないため自生できず、子孫を残すには人工的に接(つ)ぎ木や挿し木が必要になる。そこで開校120周年の平成25年に、PTA会長の発案で4年生全員が苗作りに挑戦した。土を入れた発泡スチロールの箱に手のひらサイズの挿し木を約200本。簡易ミスト装置や遮光カーテンなどを使い、卒業までの2年間で育てる計画を立てた。 石井「私も指導者としてサポートしましたが、成功するのはプロでも難しい。同期の樹木医に話したら、『そんなのできるわけない。できたらノーベル賞ものだ』って笑われましたよ」 その言葉通り、1年を待たず次々枯れ、残ったのはわずか4本。裏庭に植え替え、米作りの授業で余った稲わらで寒さ対策。最後の望みを託したら、なんと6年生のみんなと同じ高さに成長。卒業前、1本を正門横に記念植樹した。代表児童は「この苗木は、僕たちに似ている。僕らも生まれた時は両親が心配してくれ、育ってきた。この桜のように大きくなりたい」と、共に成長した喜びを胸に母校を後にした。 そして、平成最後の春が来るー 「入学のときにランドセルを背負って桜と撮った、あのワクワクは一生忘れません。力強く一生懸命に生きている、僕たちのカッコいい先輩です」篠原大智(6年) 「お花見給食が、毎年すごく楽しみでした。桜は、南小になきゃダメな存在です。これからも大切にしてください。きっとみんなを明るくしてくれます」横山美百奈(6年) 山田 「この子たちが大人になったら、きっとここに帰ってくる。2本の老桜を大切にしながら、子孫は何としても残してあげたい。南小の桜で、南地区全体を盛り上げたいと考えてくれている人もいる。地域の、秦野の宝物です」 市民の愛情で、この先もきっと物語は続く― 桜がシンボルの南小 1校章は大正8年に図案化 2桜との記念撮影は入学時などの恒例 3平成27年に生徒が考案した南地区2園2校のイメージキャラクター「さくらちゃん」 4今年は総合学習で桜の劇をする6年生も 5昔は桜に腰掛けることもできた 6お花見給食は全児童で 7掘り起こした巨大な桜の根 8幹の中で治療をする石井さん 9挿し木の仕方を教わる児童たち 10一番生育の良かった苗木を自分たちの手で校庭に植樹 11植樹した若木はついに、花を咲かせるようになった ちなみに ソメイヨシノ...エドヒガンとオオシマザクラの交配種。現在の東京都豊島区にあった染井村の植木屋が吉野桜の名で売り出したのが由来とされる。接ぎ木や挿し木で増やされたため、全ての株が同じ性質を持ち、同じ地域では一斉に咲き、一斉に散る。日本最古は、明治15年に植栽された青森県弘前公園のものとされ、推定樹齢140年前後 南小学校のソメイヨシノ...2本とも推定樹齢130年前後(明治25年開校時の図面に植樹の記載)。東側の木が昭和46年に市の重要文化財に、59年に「かながわ名木100選」に指定。樹高は約9m、幹周り(胸高1.2m周囲)は約4m 接ぎ木・挿し木...接ぎ木は、植物の茎や枝を他の植物につなぎ合わせて1本の植物に育てること。挿し木は、若い茎や枝を土に刺し、根を出させて育てること 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 3面 No.1211 受講生募集 仲間と楽しもう 開講20周年 広畑ふれあい塾 学習活動を通じて生きがいや健康、体力・仲間づくりを楽しみながら、講師と受講生が共に学べる「広畑ふれあい塾」。新年度の受講生を募集します。 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 対 象 市内在住または在勤の方(抽選) 費 用 1回350円 (注記)教材費などは実費 申し込み 講座案内書(市役所教育庁舎1階生涯学習文化振興課、公民館、広畑ふれあいプラザ、市ホームページにあります)を確認し、往復はがきに講座番号、講座名、氏名、住所、電話番号、年齢、返信宛先を書き、3月8日(金)までに〒257−8501生涯学習文化振興課へ郵送または持参。広畑ふれあいプラザへ持参も可。 注 意 申し込みが少ない講座は実施しないことがあります。 広畑ふれあいプラザ 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 111 茶の湯(立礼) 第2・4火曜日 13:30〜15:30 20 13 112 茶の湯(表千家) 第2・4火曜日 10:30〜12:30 20 13 121 楽しいいけばな 第2水曜日 13:00〜15:00 12 20 141 お花を生けようA 第2木曜日 13:00〜15:00 12 16 142 お花を生けようB 第2木曜日 15:00〜16:30 12 16 251 楽しむ書道A 第2・4木曜日 9:00〜11:00 20 20 252 楽しむ書道B 第1・3木曜日 9:00〜11:00 20 20 271 切り絵 第3水曜日 13:00〜15:00 12 20 281 絵手紙A 第3月曜日 9:30〜11:30 12 20 2A1 絵手紙B 第3月曜日 13:00〜15:00 12 20 2C1 広畑俳句講座 第2・4火曜日 13:00〜15:00 20 20 361 はじめての折り紙 第1月曜日 9:30〜11:30 10 15 362 みんなで楽しむ折り紙 第2月曜日 10:00〜12:00 10 20 371 あみものA 第1・3火曜日 9:30〜11:30 20 20 372 あみものB 第1・3火曜日 11:30〜13:30 20 20 381 楽しいカルトナージュ 第2・4水曜日 10:00〜12:00 18 10 411 詩吟 岳精流 第2・4火曜日 13:00〜15:00 18 20 421 健康に良い詩吟 第2・4土曜日 10:00〜12:00 15 20 431 楽しい朗読 第2・4土曜日 10:00〜12:00 20 20 531 ヨーガ 第1・3水曜日 15:00〜16:30 20 30 541 卓球教室A 第2・4木曜日 12:30〜14:30 20 30 542 卓球教室B 第2・4火曜日 12:30〜14:30 20 30 551 卓球教室C 第1・3木曜日 12:30〜14:30 20 30 552 卓球教室D 第1・3火曜日 9:00〜11:00 20 30 561 ダンベルとリズムA 第1・3月曜日 9:30〜11:30 20 30 562 ダンベルとリズムB 第2・4水曜日 9:30〜11:30 20 30 581 かんたんヨーガA 第2・4月曜日 9:30〜11:00 20 30 582 かんたんヨーガB 第1・3水曜日 9:30〜11:00 20 30 591 腹式呼吸体操A 第2・4金曜日 9:30〜11:30 20 30 5A1 フローヨガA 第2・4土曜日 9:00〜10:30 20 20 5A2 フローヨガB 第2・4土曜日 10:30〜12:00 20 20 5B1 楽しいヨガ 第1・3土曜日 9:30〜11:30 20 20 5C1 やさしい太極拳A 第1・3金曜日 10:00〜11:30 20 20 611 ふれあいダンスA 第1・3土曜日 13:00〜15:00 20 20 612 ふれあいダンスB 第2・4土曜日 13:00〜15:00 20 20 621 ロマンダンスA 第1・3金曜日 15:00〜17:00 20 20 622 ロマンダンスB 第2・4金曜日 15:00〜17:00 20 20 641 ピカケアロハ 第1・3土曜日 9:30〜11:30 20 30 671 始めよう社交ダンス 第2・4木曜日 15:30〜17:30 20 20 672 心地良い社交ダンス 第1・3木曜日 15:30〜17:30 20 20 681 ロイヤルダンスA 第1・3月曜日 15:00〜17:00 20 20 682 ロイヤルダンスB 第2・4月曜日 15:00〜17:00 20 20 731 パソコン入門A 第1・3木曜日 10:00〜12:00 20 12 732 パソコン入門B 第1・3木曜日 13:00〜15:00 20 12 811 なりたい私 第3水曜日 10:00〜12:00 10 15 821 脳トレ 第4土曜日 9:00〜11:00 10 15 851 フランス語(中級) 第1・3火曜日 9:30〜11:30 20 20 852 フランス語(初級) 第1・3火曜日 12:30〜14:30 20 20 861 論語A(継続者向き) 第2水曜日 9:30〜11:30 11 15 862 論語B(漢文素読) 第4水曜日 9:30〜11:30 11 15 881 中国語 初級 第1・2土曜日 15:00〜17:00 20 20 931 楽しいマジック 第2・4火曜日 10:00〜12:00 20 20 951 心の歌、懐かしの歌 第2金曜日 10:00〜12:00 12 20 961 発声で健康作り 第1・3金曜日 13:00〜15:00 20 30 992 歌ってみよう!合唱 第2・4火曜日 9:30〜11:30 20 30 9A1 たのしい囲碁・入門 第1・3土曜日 9:00〜11:00 20 20 9A2 たのしい囲碁・初級 第1・3金曜日 13:00〜15:00 20 20 9B1 たのしい囲碁・中級 第1・3金曜日 9:30〜11:30 20 20 9C1 はじめての麻雀A 第1・3水曜日 15:00〜17:00 20 20 9C2 はじめての麻雀B 第2・4水曜日 15:00〜17:00 20 20 9D1 麻雀中級A 第1・3月曜日 10:00〜12:00 20 20 9D2 麻雀中級B 第2・4月曜日 10:00〜12:00 20 20 9F1 デジカメ教室秦野 第2・4木曜日 13:00〜15:00 20 20 9G1 ギター入門講座 第2・4水曜日 13:00〜15:00 20 12渋沢公民館 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 261 古文書・くずし字 第2・4水曜日 14:00〜16:00 20 15 282 いけばな小原流 第4水曜日 9:30〜11:30 12 15 971 ギターで歌うたい♪ 第2火曜日 14:00〜16:00 12 12 991 はじめよう!合唱 第2・4木曜日 14:00〜16:00 20 30 9E1 詩吟趣味の会 第2・4木曜日 13:00〜15:00 20 20 東公民館 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 101 初めての茶の湯 裏千家 第1・3火曜日 13:00〜15:00 20 13 122 季節のいけばな 第3月曜日 13:00〜15:00 12 20 南公民館 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 592 腹式呼吸体操B 第2・4月曜日 13:30〜15:30 20 15 5C2 やさしい太極拳B 第2・4月曜日 10:00〜11:30 20 20 息を合わせて笑顔で体力づくり(「ふれあいダンス」) 講師と受講生が一緒に取り組む(「楽しいいけばな」) 4月6日(土) 広畑ふれあい塾 開講20周年記念イベント 講師と受講生が一緒に学んだ成果を発表します。ぜひご覧ください。 と き 午前10時〜午後4時(発表は11時〜) ところ 文化会館 内 容 ◇展示の部 華道、茶道、書道、切り絵、折り紙、編み物、絵手紙、写仏など ◇発表の部 詩吟、朗読、体操、ダンス、合唱、弾き語り、民謡など 日頃の成果を展示(「楽しむ書道」) 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 4-5面 No.1211 3月1日(金)〜4月30日(火) 春の秦野 桜キャンペーン&桜マップ 約30種の桜が咲き誇り、多くの桜の名所がある秦野。花の色や形、開花時期も品種によって異なります。家族や友達を誘って、秦野の自慢の桜を長く満喫しませんか。 問い合わせ 広報課☎(82)5117 ライトアップを実施 期間はホームページで確認してください。 ソメイヨシノを愛でるなら 1はだの桜みち 県内一の長さを誇る桜並木。県道62号線西大竹交差点〜県道706号線新橋交差点に至る6.2kmの美しい桜のアーチを楽しめる 2弘法山公園 関東の富士見百景にも選ばれており、眺望と桜の両方を楽しめる 行き方 秦野駅北口から「曽屋弘法行」バスで「弘法山入口」下車徒歩10分 3菜の花台 麓より開花時期が遅いため、見逃してもここに来ればまだ咲いているかも 行き方 秦野駅北口から「ヤビツ峠行」バスで「菜の花台」下車すぐ 4震生湖 湖畔にある福寿弁財天近くの広場に桜があり、見頃になると桜一色に 行き方 秦野駅南口から徒歩50分 いろいろな桜を楽しむなら 5県立秦野戸川公園 ソメイヨシノや河津桜など12種類の桜が植えられていて、長い期間桜を楽しめる 行き方 渋沢駅北口から「大倉行」バスで「大倉」下車すぐ 6カルチャーパーク 水無川沿いの桜並木 お花見や散策に最適 行き方 秦野駅北口から「渋沢駅北口行」、「高砂車庫前行」バスまたは渋沢駅北口から「秦野駅行」バスで、「カルチャーパーク前」下車すぐ 7今泉名水桜公園 開花時期が異なる18種類の桜が植えられている。中には秋〜冬に咲く品種も 行き方 秦野駅南口から徒歩5分 8御師(おし)の里蓑毛の桜 地域の方が15年前から植樹し、いろいろな種類の桜などが楽しめる 行き方 秦野駅北口から「蓑毛行」バスで「蓑毛」下車徒歩10分(蓑毛371付近) ソメイヨシノ以外もオススメ 9頭高山 約2500本の八重桜を楽しめる 行き方 渋沢駅南口から「千村台行」バスで「萩山」下車徒歩20分(千村) 10おおね公園 おおね公園周辺と大根川沿いに、思川桜と八重桜が合わせて121本植えられている 行き方 東海大学前駅南口から徒歩15分 桜の名所で楽しむキャンペーンイベント 名水はだの富士見の湯 くろまる観光ボランティアと巡るハイキング&ランチ・スパ とき・ところ 3月26日(火)午前9時渋沢駅改札前集合〜テクノパーク入口〜はだの桜みち〜水無川沿い桜並木〜カルチャーパーク〜今泉名水桜公園〜午後0時半名水はだの富士見の湯 定員 20人(申し込み先着順) 費用 1000円(中学生以下は700円) (注記)昼食あり。オリジナルタオルをプレゼント。 くろまる春を感じる天然変わり湯 とき 3月9日(土) 23日(土) 4月13日(土) 27日(土) 問い合わせ 名水はだの富士見の湯☎(82)1026 春を歩こう 春風ウオーク2019 春を感じながら、「はだの桜みち」を健康ウオークしませんか。正午までにゴールした方には、完歩証とペットボトル「おいしい秦野の水」をプレゼント。また、「弘法の里湯」、「名水はだの富士見の湯」の入浴料が割り引きになる特典や健康茶の試飲もできます。 とき 4月6日(土) 午前9時〜正午 (注記)雨天中止 受付場所 秦野駅南口 受付時間 午前8時45分〜10時 コース 秦野駅〜今泉名水桜公園〜はだの桜みち〜カルチャーパーク陸上競技場入口 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 当日は☎(82)5111 観光ボランティアと秦野の桜を満喫しよう くろまる横野の枝垂れ桜散策と新東名PR館、羽根トンネル見学 とき・ところ 4月5日(金)午前9時渋沢駅改札前集合〜大倉または横野入口〜新東名PR館見学〜白泉寺(シダレザクラ)〜七所めぐり〜加羅古神社〜横野の石仏群〜羽根トンネル見学〜午後4時菩提バス停 定員 60人(申し込み先着順) 費用 500円 (注記)バス代は実費 羽根トンネル付近 くろまる八重桜咲く頭高山を巡る千村散策 とき・ところ 4月16日(火)午前9時渋沢駅改札前集合〜堂坂〜谷津湧水〜若竹の泉〜泉蔵寺〜頭高山広場〜雁がねの松〜八国見山〜渋沢神社〜喜叟寺〜午後3時 定員 40人(申し込み先着順) 費用 500円 頭高山広場で紙芝居を鑑賞 スケッチハイキング秦野戸川公園のチューリップと八重桜を描く とき・ところ 4月18日(木)午前9時渋沢駅改札前集合〜午後3時半県立秦野戸川公園 定員 20人(申し込み先着順) 費用 3000円 県立秦野戸川公園のチューリップ 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 秦野を彩る桜たち 日本の桜の8〜9割を占めるといわれるソメイヨシノ以外にも、市内にあるさまざまな品種の中から7種の桜を紹介します。 (注記)開花の時期はその年の気候などにより変わります 河津桜 見頃 2月中旬〜3月中旬 特徴 花の色がソメイヨシノよりも濃く、早咲きで花が咲く期間が約1カ月と長い。 市内で見るなら 県立秦野戸川公園 オカメザクラ 見頃 3月上旬〜中旬 特徴 花は小輪で色が濃い。あまり大きくならないので、鉢植えなどにも利用される。 市内で見るなら 平和橋上流、県立秦野戸川公園 春めき桜 見頃 3月中旬 特徴 南足柄市発祥の早咲き桜で枝いっぱいに花を付ける。優しく甘い独特の香りをまとう。 市内で見るなら 寺山(中丸沢周辺) シダレザクラ 見頃 3月下旬〜4月上旬 特徴 エドヒガンという品種の枝垂(しだ)れたもの。花は小輪の一重咲きで、色は白か淡い紅色をしている。 市内で見るなら 白泉寺、平和橋下流 淡墨(うすずみ)桜 見頃 4月上旬〜中旬 特徴 蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには独特の淡い墨色になる。 市内で見るなら 御師の里蓑毛 思川(おもいがわ)桜 見頃 4月上旬〜中旬 特徴 花弁(かべん)は半八重咲きで、淡い紅色の可憐(かれん)な花が咲きその枝ぶりも優しい。 市内で見るなら おおね公園、弘法山公園 八重桜 見頃 4月中旬〜下旬 特徴 丸くふんわりとした大きい花を付ける。秦野の特産である桜漬けは出荷量日本一。 市内で見るなら 頭高山、県立秦野戸川公園 多すぎて紹介しきれません! イベントや桜スポットを手元でチェック キャンペーン特設サイト「レアリア」公開中 地図情報と連動した桜の開花状況や、イベント参加店舗の情報をスマートフォンなどで確認できます。秦野で撮った桜の写真は、「#秦野桜日和」を付けてツイッターやインスタグラムにぜひ投稿してください。 はだの 桜特集 検索 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 6面 No.1211 募集 市民の力できれいなまちに 道路や公園の美化活動を行う「アダプト・プログラム」と、まちの美化に取り組む「清掃ボランティア」が秦野では大活躍。きれいなまちづくりのボランティアに登録しませんか。 道路や公園などの「里親」制度 「アダプト・プログラム」 ここは市道17号線三協町交差点の西側、中央分離帯にある華やかな花壇。月1回の花の手入れや草刈り、ごみ拾いには7〜8人が、年2回の花の植え替え作業には約20人の市民が、それぞれ参加しています。 「世間話をしながらね。気心の知れた仲間とだから楽しいですよ」と笑顔を見せるのは団体を立ち上げた1人、山口貞弘さん(77歳)。最近では、会員みんなでアイデアを出し合うことで、それぞれの個性を生かせてきたと言います。例えば、県花き園芸組合連合会長も務める加藤さん(68歳)は、花の色や配置などにこだわりを見せます。 「こうしてきれいにしていると、行き交う人もごみを拾ってくれるんです。ポイ捨ても減りましたよ。地域みんなの意識が高まって、ずっときれいなまちでいられたらうれしいですよね」。代表を務める山口要之助さん(75歳)はほほ笑みます。 現在68団体が登録する道路・公園「アダプト・プログラム」。気の合う仲間と気軽に始めてみませんか。 活動内容 市が管理する道路や公園の掃除や草刈り、花壇の管理など (注記)花の苗・物品などの支給や活動表示板などの設置、ボランティア保険への加入などを市が支援します。 対象 市内の企業や自治会、老人会や学校、学生の委員会、個人で立ち上げたボランティア団体など 問い合わせ 建設総務課☎(82)9635 平成22年に自治会の呼び掛けで始まった「三協町美化ボランティア」 1花が長持ちする「パンジー」や「マリーゴールド」を主に植える 2発起人は4人。その内、左から山口貞弘さん、山口要之助さん、加藤政市さん 美化活動を応援します 清掃ボランティアに登録しませんか 活動内容 駅周辺や公園、道路などの清掃、草刈りなど (注記)清掃用ごみ袋やごみの回収を市が支援します。 対象 市内在住または在学の方、市内にある団体、企業など(個人で活動している方を含む) 申し込み 事前に電話し、申請書(市ホームページにあります)を〒257-0024名古木409環境資源センターへ郵送または持参 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 スポーツイベント くろまるカルチャーパークテニス教室 とき 4月9日〜6月18日の火曜日(4月30日を除く) 全10回 ◇初級コース 午前9時半〜11時 ◇中級コース 午前11時15分〜午後0時45分 定員 24人 費用 7000円 おおね公園テニス教室 とき 4月12日〜6月21日の金曜日(5月3日を除く) 全10回 ◇初級コース 午前9時半〜11時 ◇中級コース 午前11時15分〜午後0時45分 定員 24人 費用 7000円 くろまるおおね公園プール教室 ◇キッズスイミング とき 4月2日〜5月21日の火曜日(4月30日を除く) 全7回 午後4時50分〜5時50分 対象 水に顔をつけて浮くことができる小学生36人 費用 4200円 ◇アクアビクス とき 4月3日〜5月22日の水曜日(5月1日を除く) 全7回 午前10時50分〜11時50分 定員 55人 費用 4900円 ◇中級スイミング教室 とき 4月4日〜5月23日の木曜日(5月2日を除く) 全7回 午前10時50分〜11時50分 定員 30人 費用 5400円 ◇アクアグローブ とき 4月4日〜5月23日の木曜日(5月2日を除く) 全7回 午後1時50分〜2時50分 定員 55人 費用 4900円 ◇初級スイミング教室 とき 4月5日〜5月24日の金曜日(5月3日を除く) 全7回 午前10時50分〜11時50分 定員 30人 費用 5400円 ◇アクアフィットネス とき 4月5日〜5月24日の金曜日(5月3日を除く) 全7回 午後7時半〜8時半 定員 55人 費用 4900円 ◇サタデースイミング とき 4月6日〜6月29日の土曜日(5月4日を除く) 全12回 午後6時50分〜7時50分 対象 高校生以上30人 費用 8900円 ◇ファミリースイミング とき 4月7日〜5月26日の日曜日(5月5日を除く) 全7回 午後4時50分〜5時50分 対象 3歳以上の未就学児と保護者35組70人 費用 4400円 申し込み いずれも3月5日(火)〜11日(月)。抽選 くろまるスポーツドクター健康講話「腰痛とスポーツ」 とき 3月23日(土) 午後2時〜3時15分 ところ 総合体育館 定員 50人(申し込み先着順) くろまるわくわくスポーツ交歓会パークゴルフ大会 とき 3月25日(月) 午前9時〜午後1時 ところ カルチャーパーク芝生広場 定員 40人(申し込み先着順) 費用 500円 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 参加者募集 第40回市民の日記念 秦野ワカモノPROJECT 今年で40回目を迎える市民の日。祭りを盛り上げるイベントの企画運営をしてみませんか。 対象 市内在住または在学の中学生、高校生 内容 11月3日の市民の日に行う記念イベントの企画運営 (注記)5〜11月の月1回の打ち合わせに参加 例 スタンプラリー、親子スポーツイベント、秦野の名産品をPRなど 説明会 とき 4月20日(土) 午後1時半〜 ところ 市役所3階講堂 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 自由なアイデアを出し合おう 3月9日(土) 大震災を教訓に 防災講演会 とき 午前10時〜正午 ところ 文化会館 内容 基調講演「地域防災対策とは 東日本大震災あの日あの時」 講師 吉田亮一氏(YY防災ネット) など 問い合わせ 防災課☎(82)9621 避難所運営の経験をもとに語る 3月1日〜7日は春の火災予防運動 住宅用火災警報器を設置し、火災を起こさないための3つの習慣を心掛けましょう。 くろまる寝たばこはしない くろまるストーブは燃えやすいものから離して使う くろまるガスこんろのそばを離れるときは必ず火を消す 火災警報器の取り付けと住宅防火診断 対象 65歳以上の高齢者、障害者世帯 申し込み 予防課または近くの消防署 (注記)警報器は事前に準備してください 問い合わせ 予防課☎(81)5240 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 7面 No.1211 4月1日から市内全域でスタート 草木類の分別収集 平成30年から市内3地区(本町・東・北地区)で実施している草類の分別収集。可燃ごみの減量を目指し、4月1日(月)から市内全域で始めます。 さらに、今まで月1回の収集だった「剪定枝」は「草木類」に品目を変更し、週1回の収集となります。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 収集日 現在 月・木曜日が可燃ごみの地区 4月から 月曜日 可燃ごみのみ 木曜日 可燃ごみと草木類 現在 火・金曜日が可燃ごみの地区 4月から 火曜日 可燃ごみのみ 金曜日 可燃ごみと草木類 草木類の品目 出せるもの 草(根も含む)、落ち葉、切り花、剪定枝(葉付も可)、竹 (注記)生ごみや野菜、割り箸は「可燃ごみ」です。くいや家具などの加工された木材は大きさに応じて、「可燃ごみ」または「粗大ごみ」として出してください。 出し方 くろまる付いている土をよく落とし乾燥させる くろまる透明または半透明の袋に入れる くろまる剪定枝や竹は、長さ80cm以下、直径50cm以下(1本の太さは10cm以内)に束ねる くろまる可燃ごみと草木類は収集場所に分けて置く 出し方などは、分別カレンダー、分け方・出し方ガイド、市ホームページにあります。 ごみ出しのルールを確認しよう 粗大ごみの出し方 (注記)ごみ収集場所には出せません 対象 一辺の長さが50cm以上2m以下で、重さが100kg以下の家具や自転車など 戸別収集 収集日の1週間前までに専用ダイヤル(☎(82)0053)へ申し込み。1個当たり650円の証紙を貼り、収集日の午前8時半までに玄関前などに出してください。 自己搬入 午前8時半〜午後4時に環境資源センター(名古木409)へ。土・日曜日、祝・休日も搬入できます。搬入時には、現金で1個当たり300円が必要です。 可燃ごみ・不燃ごみの自己搬入 環境資源センターで搬入許可証を受け取ってから、それぞれの指定場所に持ち込んでください。 とき 月〜土曜日、祝・休日(日曜日を除く) 午前8時半〜午後4時(午前11時〜午後1時を除く) ところ くろまる可燃ごみ はだのクリーンセンター(曽屋4624) くろまる不燃ごみ 伊勢原清掃工場(伊勢原市三ノ宮1918) 費用 10kg当たり220円(10kg未満は220円) (注記)可燃ごみと不燃ごみは、必ず分別してください。 「資源物ストックハウス」のご利用を 古紙や衣類、容器包装プラスチックなどの資源物は次の場所にも出せます。 くろまる環境資源センター くろまる本町地区(寿町の大道バス停前交差点付近) くろまる大根地区(南矢名のライオンズマンション東海大学前横) くろまる公民館(本町・大根・堀川を除く) (注記)搬入できる資源物や利用日時が異なるので、分別カレンダー、市ホームページなどで確認してください 平成31年度分「ごみと資源の分別カレンダー」を配布 自治会などを通じ、新しい「ごみと資源の分け方・出し方ガイド」と一緒に配布します。また、環境資源センター、市役所1階戸籍住民課、駅連絡所、公民館、市ホームページなどにもあります。 平成31年度 当初予算の編成状況 平成31年度の一般会計予算案は、506億1000万円で、前年度と比較して15億3000万円増えています。2つの企業会計、3つの特別会計の予算案は下表のとおりです。これらの予算案は、2月25日に開会した市議会第1回定例会で審議されています。詳しくは、広報はだの4月1日号でお知らせします。 会計区分 平成31年度 最終予算案(A) 当初要求額(B) 当初要求額との比較(A-B) 平成30年度当初予算(C) 前年度予算との比較(A-C) 一般会計 506億1000万円 530億4024万円 −24億3024万円 490億8000万円 +15億3000万円 企業会計 水道事業 37億5900万円 37億6000万円 −100万円 33億9200万円 +3億6700万円 公共下水道事業 59億8800万円 60億600万円 −1800万円 58億5200万円 +1億3600万円 特別会計 国民健康保険事業 180億8200万円 181億510万円 −2310万円 182億4700万円 −1億6500万円 介護保険事業 123億8200万円 125億5300万円 −1億7100万円 115億1200万円 +8億7000万円 後期高齢者医療事業 22億1600万円 22億1800万円 −200万円 20億8600万円 +1億3000万円 計 930億3700万円 956億8234万円 −26億4534万円 901億6900万円 +28億6800万円 (注記)万円未満の端数を四捨五入 (注記)企業会計の予算額は、総支出額から減価償却費(購入金額の高いものを耐用年数に応じて経費にしたもの)を除いた額 問い合わせ 財政課☎(82)5116 募集 平成31年度 自転車駐車場の利用申し込み 受付場所 受付時間 秦野自転車駐車場管理事務所 月〜土曜日 午前6時〜午後8時 日曜日 午前6時〜午後5時 秦野駅南口自転車駐車場 月〜土曜日 午前6時半〜午後8時 渋沢駅北口自転車駐車場 月〜土曜日 午前6時半〜午後8時 東海大学前駅自転車駐車場 日曜日 午前8時〜午後5時 駅連絡所 午前8時半〜午後5時(水曜日は午前11時半〜午後8時) 市役所西庁舎3階くらし安全課 月〜金曜日 午前8時半〜午後5時15分 (注記)駅連絡所、くらし安全課では全ての駐車場の申し込みができます。 (注記)秦野駅北口自転車駐車場4階と駅を直接つなぐ通路は、10月末に完成予定です。 利用期間 4月1日(月)〜平成32年3月31日(火) 費 用 月1500円(臨時自転車駐車場は1200円) (注記)年度途中で料金改定を予定しています。 申し込み 申込用紙(受付場所、市ホームページにあります)を、3月6日(水)〜15日(金)に受付場所へ持参 (注記)現在利用中で、平成31年度に利用を希望する方も申し込みが必要(東海大学前駅自転車駐車場を除く)。申し込み多数のときは審査の上、利用者を決定します 問い合わせ くらし安全課☎(82)9625 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 8面 No.1211 3月24日(日) 里山まつり 里山の保全再生の大切さを楽しく学べる、里山まつりを開催します。シイタケの植菌や木工教室など、自然の魅力に触れる貴重な体験をしませんか。 とき 午前9時〜午後3時 ところ カルチャーパーク総合体育館前広場 問い合わせ 森林づくり課☎(82)9631 販売コーナー 手作りの竹細工・木工工芸品や、まき、地元産の農産物、飲食など 体験コーナー 自宅に持ち帰って栽培できるシイタケの植菌や火起こし、木工教室、丸太切りなど 参加者募集 パラグライダー模擬体験教室 対象 小学生20人(申し込み先着順) 特設ステージ 丸太から作品を切り出すチェーンソーアートやアルプホルンの演奏、よさこいなど 展示コーナー 活動団体の報告写真などで秦野の里地里山が学べるパネル展示や木工・工芸作品など ダイヤモンド富士 富士山の山頂に太陽が沈んでいくとき、まるでダイヤモンドのようにきらめく、神秘的な瞬間を市内で撮影しませんか。 とき(時刻は目安) ところ 3月3日(日)午後5時20分 三ノ塔 7日(木)午後5時22分 岳ノ台 13日(水)午後5時24分 菜の花台 18日(月)午後5時26分 田原ふるさと公園 22日(金)午後5時29分 カルチャーパーク駐車場付近 23日(土)午後5時32分 めんようの里 24日(日)午後5時33分 権現山山頂 25日(月)午後5時31分 市役所付近 27日(水)午後5時33分 今泉名水桜公園 29日(金)午後5時34分 震生湖近くの高台 午後5時36分 下大槻団地入口交差点 チャンスは一瞬 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 参加者募集 ハダ恋みっけもんの旅 丹沢の麓で見つけたスローライフな旅 丹沢の春を満喫 7万本のチューリップと真っ赤な贈り物「いちご狩り」 とき・ところ・内容 4月7日(日)午前9時渋沢駅改札前集合〜村上いちご園(イチゴ狩り)〜県立秦野戸川公園(ビジターセンター講座とチューリップの観賞)〜レストランぴ〜ぷる(洋食プレートランチ)〜桜並木の散策〜スイーツガーデンサクララ(お菓子の試食と買い物)〜名水はだの富士見の湯(入浴)〜午後4時10分秦野駅 定員 24人(申し込み先着順) 費用 7980円 (注記)小田急電鉄(株)の「OPクレジットカード」会員は割引あり 申し込み 前日までに(株)小田急トラベル小田急旅の予約センター(☎03(3379)6199)へ電話または同社の各店舗へ (注記)次回以降の予定は同社ホームページにあります 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 文化会館チケット情報 3月3日(日) 午前10時発売(電話受け付けは午後1時〜) 池上彰講演会 6月2日(日) 午後2時〜 大ホール2200円(学生は1000円) (注記)全席指定。 3月16日(土) 午前10時発売(電話受け付けは午後1時〜) 清水ミチコTALK&LIVE2019 6月15日(土) 午後4時半〜 大ホール 4000円 (注記)全席指定。未就学児は入場できません。 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 報徳仕法を広める講演会 「二宮尊徳と安居院庄七」 農村復興仕法とその普及 平成25年に開催した「第19回全国報徳サミット秦野市大会」をきっかけに、定期的に開催している講演会。今回は、二宮尊徳の生涯、思想・仕法の実例などについて学びます。 とき 3月23日(土) 午後1時半〜3時 ところ 図書館 講師 飯森富夫氏(報徳博物館学芸員) 定員 80人(申し込み先着順) 申し込み 電話または住所、氏名、電話番号を書きファクス((83)4681)。メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)も可。(受付不可のときのみ返信) 問い合わせ 生涯学習文化振興課☎(84)2792 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 差し込み表面 No.1211 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 くろまる3月は自殺対策強化月間 こころの体温計でストレス度のチェックを 今の時期は生活環境の変化によるストレスで、心の不調を感じやすくなります。身近な人と声を掛け合い、もし心の疲れを感じたら、インターネットでのストレスチェック「こころの体温計」を使ってみましょう(「秦野市こころの体温計」で検索)。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまる自治会に加入しましょう 地域に住む皆さんが住み良いまちづくりのために活動する組織です。近所の人と顔の見える関係を築くことで、災害時などいざというときに頼りになる支え合いの輪が広がります。 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 くろまるきれいなまちづくりのため公共下水道へ接続を 利用できる区域になったら、浄化槽を使用している家庭は速やかに、くみ取り式トイレの家庭は3年以内に公共下水道へ接続してください。 (注記)接続工事は市下水道指定工事店(市ホームページにあります)へ依頼 問い合わせ 営業課☎(83)2111 くろまる設備修繕のため臨時休館します 保健福祉センター とき 3月24日(日) 問い合わせ 保健福祉センター☎(84)5511 募集 くろまる文化会館専門事務員 勤務内容 自主事業の企画運営や貸館業務など 対象 次の全てに該当する方 ◇文化芸術に広い知識がある ◇普通自動車を運転できる ◇パソコンを操作できる ◇土・日曜日、祝日に勤務できる 人数 1人 勤務日など 月16日 午前8時半〜午後5時15分(火曜日休館、午後10時までの変則勤務あり) 任期 4月1日〜平成32年3月31日 報酬(予定) 月額12万2000円 申し込み 履歴書に運転免許証の写しを添えて、3月8日(金)午後5時までに文化会館へ本人が持参 (注記)後日面接あり 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 くろまるコミュニティ農園の利用者 利用期間 4月1日〜平成32年3月31日 (注記)3年間同一区画の継続利用可 区画数 ◇ひばりヶ丘農園(ひばりヶ丘9-1付近) 12区画 ◇堀山下農園(堀山下514付近) 32区画 (注記)いずれも1世帯1区画(15m2) 対象 1年以上市内に在住し、耕作する土地を所有していない方(抽選) 費用 年3000円 申し込み 申込書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を3月8日(金)までに〒257-8501市民活動支援課へ郵送または持参。ファクス((82)6793)も可 注意 駐車場や水道施設はありません 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 くろまる家庭相談員 勤務内容 18歳未満の子供に関する相談対応(児童虐待の相談を含む) 対象 次のいずれかに該当する方 ◇社会福祉士、精神保健福祉士または保育士の資格がある ◇教育職員免許法に規定する普通免許状がある 人数 1人 勤務日など 月〜木曜日 午前9時〜午後4時または午後1時〜7時 任期 4月1日〜平成32年3月31日 報酬(予定) 月額16万9800円 申し込み 履歴書に「相談員として大切にしたいこと」をテーマとした小論文(400字程度)を添えて、3月11日(月)までに保健福祉センター内子育て若者相談課へ本人が持参 (注記)3月15日(金)に面接あり 問い合わせ 子育て若者相談課☎(82)6241 くろまる商工まつり フリーマーケット出店者 とき 5月25日(土) 26日(日) ところ 文化会館とその周辺 定員 38店(抽選) 費用 3000円 申し込み 3月29日(金)までに実行委員会☎(81)1355へ 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646 くろまる秦野観光和太鼓の会員 ところ 内容 文化会館などでの練習(月4回程度。午後6時〜9時)、市内イベントなどでの演奏 対象 小学生以上(未就学児は要相談) 費用 入会金2000円 月3000円 年2000円 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 ラグビーワールドカップ プレイベントでも演奏 くろまる市立幼稚園の臨時教諭 対象 幼稚園教諭資格がある方(教諭の免許を更新済みか更新講習修了確認期限が平成32年3月31日以降) 勤務日など 午前8時半〜午後4時 報酬 時給1090円 申し込み 履歴書に資格証明書の写しを添えて市役所教育庁舎2階教育総務課へ持参 (注記)後日面接あり 問い合わせ 教育総務課☎(84)2783 催し くろまる就職を支援 個別カウンセリング とき 3月6日〜27日の水曜日 午前10時〜午後4時(正午〜午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18〜65歳の求職者5人 (注記)27日は保育あり 問い合わせ 産業政策課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 くろまる里山を歩こう 春の足音 とき ところ 3月16日(土)午前9時東公民館集合〜正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 問い合わせ 環境保全課☎(82)9618 くろまるシニアと楽しむボランティア とき 3月20日(水)、27日(水)の全2回 午後1時半〜4時 ところ 本町公民館 対象 市内在住の30人(学生を除く) 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 くろまる赤十字健康生活支援講習支援員養成講習会 とき 3月30日(土) 31日(日) いずれも午前9時〜午後5時 ところ 保健福祉センター 内容 高齢者の介護など 対象 15歳以上20人(抽選) 費用 900円 締め切り 3月15日(金) 問い合わせ 地域福祉課☎(82)7392 くろまる手話ボランティア講座 とき 4月5日〜6月14日の金曜日(5月3日を除く) 全10回 午後1時半〜3時 ところ 保健福祉センター 内容 手話の基本的な技術や知識 定員 40人 費用 500円 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 くろまるボランティア入門講座 とき 4月10日(水) 午後1時半〜3時 ところ 保健福祉センター 内容 点訳の基本的な技術や知識 定員 16人 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 健康・子育て くろまるシニアライフを楽しもう ◇健康チェック・健康体操 とき 3月14日(木) 午前10時〜11時 ところ ときの家(戸川472-16) ◇囲碁サロン とき 3月14日(木) 午後1時〜3時 ところ 南地域高齢者支援センター(平沢1750-1) 対象 いずれも65歳以上 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 くろまるはだの野菜ヘルシー料理講座 とき 3月15日(金) 午前10時〜午後1時半 ところ 保健福祉センター 内容 五目ちらしずし、揚げ出し大根、すまし汁 定員 20人 費用 500円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまる献血 とき 3月21日(木) 30日(土) 午前10時〜11時半、午後1時〜4時半 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 施設情報 くろまる図書館☎(81)7012 おはなし会 とき 内容 ◇3月2日(土) 「キツネ気質」など ◇9日(土) 「パンやのくまさん」など ◇16日(土) 「三びきのやぎのがらがらどん」など いずれも午後2時半〜3時 定員 各日30人(当日先着順) 映画会 とき 内容 ◇3月3日(日) 午後1時半〜1時50分 「ミッキーマウスとまほうのぼうし」(アニメ) 「ミッキーマウスのおたんじょう日パーティ」(アニメ) ◇8日(金) 午後1時半〜3時20分 「少林サッカー」(洋画) ◇16日(土) 午後1時半〜3時20分 「晩春」(邦画) ◇21日(木) 午後1時半〜3時20分 「卒業」(洋画) ◇26日(火) 午後1時半〜2時 「エリック・カ-ル コレクション(はらぺこあおむし)(だんまりこおろぎ)(ごちゃまぜカメレオン)」(アニメ) ◇27日(水) 午後1時半〜3時10分 「ドラえもん のび太の恐竜」(アニメ) ◇28日(木) 午後1時半〜2時10分 「はれときどきぶた」(アニメ) 定員 各日80人(当日先着順) くろまるくずはの家☎(84)7874 春の野鳥観察 とき 3月23日(土) 午前9時半〜11時半 対象 小学生以上30人(小学2年生以下は保護者同伴) 春休みミニ企画「小さな生き物標本展」 とき 3月28日(木)〜31日(日) 午前9時半〜午後4時半 内容 市内で初めて見つかったユビナガコウモリの特別公開 講演会「楽しいコウモリのお話」 とき 3月30日(土) 午前9時半〜11時半 講師 大沢夕志・啓子氏(コウモリインタープリター) 対象 小学生以上40人(小学2年生以下は保護者同伴) こんにちは 赤ちゃん あなたの赤ちゃんも紹介します 受付時1歳未満。写真の裏に住所、氏名、生年月日、電話番号を書いて広報課へ。 (注記)返却しません 石田 了大ちゃん(30・10・2生 横野) 杉山 惺南ちゃん(30・2・23生 曽屋) お届けします 広報はだの 新聞折り込み以外でも、次の方法で読むことができます。 戸別配布 対象 市内在住で新聞を購読していない世帯 (注記)配布部数は1世帯1部。事業所や店舗などへは配布できません 申し込み 申込書(市役所2階広報課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を、〒257-8501広報課へ郵送または持参。公民館、駅連絡所の窓口へも提出できます 配布開始 申込日の翌々月の1日号から 注意 住所が変わるときは電話で連絡してください アプリ「マチイロ」 QRコードを読み取るかアプリケーションストアで「マチイロ」を検索してインストール(無料)。アプリを起動し、居住地を「秦野市」に設定します。一度見た広報紙はアプリ内に保存され、インターネットに接続せずに見ることができます。 問い合わせ 広報課☎(82)5117 平成31年(2019年) 広報はだの3月1日号 差し込み裏面 No.1211 参加者募集 ラグビーワールドカップ2019を盛り上げよう! ラグビークリニック とき 3月16日(土) 午前9時半〜午後1時 ところ 総合体育館 内容 東海大学ラグビーフットボール部による体験レッスン、スポーツ栄養講座など 対象 小学生100人と保護者、指導者 申し込み 市ホームページから電子申請 問い合わせ スポーツ推進課☎(84)2795 参加者募集 自然の中 家族で食農体験 親子地場産野菜教室 とき 4月〜平成32年3月の月1、2回土・日曜日(全14回) 午前9時〜11時半 ところ 寺山18 内容 野菜の栽培・収穫(料理、酪農体験などのイベントあり) 定員 20組 費用 年1万円 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 野菜の苗の植え付け体験 平成31年度 各種健康診査のお知らせ 14月の乳幼児健康診査 とき 内容 ◇4カ月児健康診査 12日(金) 26日(金) ◇7カ月児健康診査 16日(火) 23日(火) ◇1歳6カ月児健康診査 10日(水) 17日(水) ◇2歳児歯科健康診査 11日(木) 25日(木) ◇3歳6カ月児健康診査 9日(火)、19日(金) ところ 保健福祉センター 受付時間 午後0時40分〜1時半 (注記)対象者へは事前に健診票を送付済み。 2がん検診 339歳以下の市民健康診査 申し込み 申込書(市役所3階健康づくり課、公民館、駅連絡所などにあります)を4月12日(金)までに〒257-8501健康づくり課へ郵送または持参。市ホームページから電子申請も可 (注記)既に登録済みでも、過去3年間受診していない方は、申し込みが必要。 (注記)詳しい内容は、広報はだの4月1日号に折り込む「健康カレンダー」でお知らせします。 問い合わせ 1子育て若者相談課☎(82)9604、23健康づくり課☎(82)9603 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 くろまる脱原発パレードinはだの 3月10日(日)午後1時半おおがみ公園(秦野駅南口)〜3時半 30〜80歳 はだのALLS・木村☎090(9147)7529 くろまるサイレント大正琴体験教室 3月12日(火) 午前10時〜正午 西公民館 10人 申し込みはファクス((96)0507)へ 昌弦流・小谷☎090(9392)9514 くろまる鉄道唱歌で巡る東海道 3月12日(火) 午前10時15分〜11時45分 西公民館 東海道周辺を画像で巡る(新橋発) 25人 MIL湘南アンサンブル・吉原☎(88)6769 くろまる吹奏楽定期演奏会 4月28日(日) 午後1時半〜4時15分 文化会館 大磯ウインドアンサンブル・西山☎090(6022)5791 仲間募集 くろまるおやじの茶道 ◇第2土曜日 午前9時半〜午後1時半 ◇第3月曜日 午後2時半〜5時半 鶴巻公民館 男性 月1000円 宮腰☎090(9155)1917 くろまる太極拳朋友 月2〜3回水曜日 午後1時半〜3時 西公民館など 月1500円 関野☎090(2310)8843 くろまる気功・太極拳 月3回火曜日 午後1時半〜3時 鶴巻公民館 月1500円 小菅☎(87)1780 くろまる堀川フィットネス体操クラブ 月4回水曜日 午後7時半〜9時 堀川小学校体育館、堀川公民館 20歳以上 月2000円 長谷川☎090(2430)5648 くろまる秦野のヨガ 月2回木曜日 午後7時〜9時 南公民館 女性 1回1500円 大島☎090(5996)2928 くろまるちびっこギャングDream(キッズダンス) 月4回金曜日 午後4時〜5時 南が丘公民館など 未就学児 月2200円 年1000円 髙木☎090(1119)3417 くろまるNBYサークル(ズンバ、ベリーダンス、ヨガ) 3カ月に1回金曜日(3月は15日) 午後7時半〜9時半 総合体育館 1回1000円(小学生以下は無料) 飯田☎090(8177)1119 くろまる楽しい麻雀の会 月4回木曜日 午後2時〜5時 大根公民館 月1500円 入会金1000円 笠島☎090(1542)7700 その他 くろまる東海大学生涯学習講座の受講生募集 語学や歴史、健康など、4〜9月の講座の申し込みを3月6日(水)午前10時から受け付けます。内容などはホームページ(https://ext.tokai.ac.jp/)にあります。 東海大学地域連携課☎(50)2202 くろまる3.11私たちは忘れない 3月11日(月)〜15日(金) 午前11時半〜午後3時 秦野赤十字病院(立野台1-1) 被災地の郷土料理の提供、災害用備蓄品の展示 秦野赤十字病院☎(81)3721 くろまるものづくり補助金&経営革新活用セミナーinはだの 3月13日(水) 午後3時〜5時半 中栄信用金庫秦野駅前支店(尾尻943-1) 事業発展を目指す中小企業者の支援策の説明 県西地域の中小企業者、経営者および中栄信用金庫取引先40人 中栄信用金庫地域支援部☎(81)1852または県中小企業団体中央会☎045(633)5132 くろまる茶せん供養 3月19日(火) 午前11時〜正午 大用寺(曽屋2-1-8) 50人(当日先着順) 秦野茶道協会☎(81)1008 くろまる山開き親子体験クライミング 4月21日(日) 午前10時〜午後3時 県立山岳スポーツセンター 75人 3月15日(金)以降に☎(87)9025へ仮予約をし、申込用紙(県立山岳スポーツセンター、県山岳連盟のホームページにあります)を〒259-1306戸川1392県立山岳スポーツセンターへ郵送または持参。ファクス((87)9026)も可 くろまる手づくり広場の出店者募集 5月5日(日) カルチャーパーク内噴水広場 リサイクル品などの販売 市内在住・在勤または市内で活動する団体70店 500円 (注記)テントなし(持参可)。雨天中止 申込書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、公民館、駅連絡所にあります)を実行委員会・小早川(☎・ファクス(83)1621)へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 北公民館 ☎(75)1678 くろまるパソコン何でも相談 3月9日(土) 午前9時〜正午 くろまる和布で作る小物「鬼ちゃん」 3月14日(木) 28日(木) 午後1時半〜3時半 各日25人 600円 くろまる北のハイキング「桜散策と新東名PR館見学〜横野の桜と史跡巡り」 3月26日(火)午前9時渋沢駅改札前集合〜午後2時半 20人 400円 南公民館 ☎(81)3001 くろまる初心者パソコン相談 3月19日(火) 午後1時半〜3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) くろまる大型紙芝居と映画の会 3月26日(火) 午後2時〜3時 小学生以下40人(当日先着順) 西公民館 ☎(88)0003 くろまるさわやか体操で介護予防 第1金曜日(4月〜) 午前9時半〜11時半 西地区在住の70歳以上15人 くろまるやまなみ囲碁道場 4〜9月の第1・3土曜日 全12回 午前9時半〜11時半 小学生以上10人 くろまる子ども卓球教室 4〜9月の第2土曜日 全6回 午前9時〜11時 小学生以上15人 本町公民館 ☎(84)5100 くろまる初心者パソコン相談 3月5日(火) 午後1時半〜3時半 パソコン持参 南が丘公民館 ☎(84)6411 くろまる伝承わらべうた 3月12日(火) 午前11時半〜午後0時半 0歳児の親子8組 500円 くろまる母と子の絵本を楽しむ会 3月20日(水) 午前10時〜11時 15組(保護者のみの参加可) 大根公民館 ☎(77)7421 くろまるおおね音楽祭 3月3日(日) 正午〜午後4時半 合唱や楽器の演奏など くろまるリズムに合わせて健康体操 3月7日(木) 21日(木) 午前10時〜11時半 65歳以上 各日500円 くろまる楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 3月9日(土) 午後1時半〜2時 「こすずめのぼうけん」など 上公民館 ☎(87)0212 くろまる人権を考えるパネル展 3月13日(水)〜26日(火) くろまる早春の上地区を歩く「道祖神と史跡巡り」 3月23日(土) 午前9時〜午後3時 20人 250円 堀川公民館 ☎(87)4111 くろまるハワイアンキルト「コースター作り」講座 3月15日(金)、22日(金)の全2回 午前10時〜正午 15人 1200円 くろまる初心者ウクレレ教室 3月17日(日)、24日(日)の全2回 午後1時〜3時 10人 400円 東公民館 ☎(82)3232 くろまる親子科学遊び「シャボン玉の不思議」 3月24日(日) 午前9時半〜11時半 親子20組 くろまるミニミニ天体観察会「春の天体を見よう」 3月30日(土) 午後7時〜8時半 6組 くろまる公民館利用者説明会 4月6日(土) 午前10時〜正午

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /