令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 1面 No.1217 しかく特集 愛を込めて花束を Happy Father's Day(1-2面) しかく水道週間特集(4-5面) しかく宮永岳彦 生誕百年展(8面) 父の日を言い訳に素直になる日。 今月の表紙 毎年6月の第3日曜日は、「父の日」。今年は16日です。 世界的な風習の一つが、バラをプレゼントすること。特に日本では、「黄色いバラ」を贈るのが定番です。 なぜ、バラなのだと思いますか? 由来となる有名なエピソードは、あります。でも、秦野のバラがみんなの元に届くまでの秘密を知ったら、「大切な人にバラをあげたい」って、心の底から感じることができるかも。 (注記)モデル協力/フローリストせきど(2面で紹介)で毎年父の日に花束を依頼している小山田さん親子(三屋) 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 2面 No.1217 この記事は約7分で読むことができます 特集 愛を込めて花束を Happy Father's Day 実は、秦野のバラは県内1、2を争う出荷量。量だけでなく、質もピカイチと世間の評価は高い。 品評会や大会で度々優秀な成績を収めている、今注目の市内のバラ農家とフローリストに話を聞き、バラの魅力を探った。 雨の気配が、ポツリ―。 「奥に戻そうか」。出荷を控え、きれいにケースに収まった春バラを急いで屋根の下へ運ぶ。目に映るかどうかの雨に強く警戒するのは、決して過保護ではない。程なくして、市場への運送トラックが到着。丁寧に荷台へ。きっと、もう何百回と見てきたのだろう。それでも谷さんは、子の独り立ちを送り出すような、期待と不安の混ざった背中を見せていた― 「センスが良くて、マメじゃなきゃできないよ」 バラ栽培の秘訣を聞くと、まるでモテる男の条件のように答えてくれた谷さん。理由の一つは、「病気になりやすい」から。バラのハウス内は、初夏でも暖房をつける。「湿気」が天敵だからだ。美しく密集した花弁が裏目となり、カビの格好の餌食になる。根や葉に感染する菌も多い。「1、2時間で花に悪影響が出ることもある。空気の状況を常に気にして、ひたすらハウスを行き来するしかないよ」と苦労が顔ににじみ出る。湿度を自動制御できるIT化も簡単な話ではない。ほぼ四季を通じて収穫できる分、気候の変化や害虫との闘いは常に付きまとう。「24時間、ハウスにいたいね」。その言葉も、あながち冗談には聞こえない。 もう一つの理由は、「日本人の新しいもの好き」にあるという。谷さんは常に約10品種を栽培しているが、その一部を定期的に新種と入れ替える。「目安は3年。バラにとって還暦くらいだから、ちょうどいいんだ。挑戦は楽しいし、何よりすぐ流行が変わるからね」。世界的に人気のため、毎年続々と新種が生まれるバラ。結婚式といえば白や淡いピンクといった色の定番はあるが、目新しい形の品種を喜ぶ人は多いと、日本人の「初モノ」好きな気質を読み解く。「育てる側も目移りするけど、個性的すぎるバラは、飽きられやすい。流行の先まで見通すのもバラ農家の腕」と、その感性は美的センスにとどまらない。 祖父の代から続く谷家のバラ栽培は、今年で60周年。思い出を聞くと、「小学生の頃、ハウスで祖父と遊んだこと。そして、自分のバラが松田聖子さんの結婚式で飾られたことかな」と誇らしげに笑う。市内の農業の中で特に活発だと評判の、バラ部の若手メンバーも自慢の一つだ。「ニーズが高い花だから、やりがいがある。秦野を代表する花として、この先も丹精込めて育て続けるだけですよ」と野望は控えめ。しかし、変えたいと願うことが一つある。「農家と父親、どちらの目で見ても、やっぱり父の日は、まだまだ母の日にかなわないなって。だから、ぜひ父親にバラを贈ってあげて。きっと、お母さんよりびっくりして喜んでくれますから(笑)」 「バラがない花屋なんて、ないですよね」 「昔、そんなタイトルのTVドラマがあったくらい。まさに"花形"ですよ」。そう言いながら、リクエストした父の日アレンジの花束をあっという間に仕上げてくれた飯野さん。鮮やかな黄色いバラを、白いレースフラワーが引き立てる。花がアートに変わる瞬間だ。 バラは元来、貴族が園芸で愛でるものだったという。高貴な香りは、香水にも重宝されてきた。「庶民の憧れが、贈り物の花束として、身近で特別な存在になった。バラに惹(ひ)かれるのは、DNAで受け継がれてきた本能じゃないかな」と、フローリストらしいバラ愛を語る飯野さん。その人気で年中店先に並ぶが、5〜6月の今がオススメだという。「花が一番大きく育ちやすいから、見栄えがいい。梅雨時の苦難を乗り越えた花たちだから、質もお墨付きですよ」。 市内の農家のバラを仕入れることも多い飯野さん。谷さんのバラも、品評会などでよく目にしている。「水耕栽培(注記)が全国的に増える中、谷さんたちは土耕栽培を貫く。手間が掛かる分、茎は太く長く育ち、ピークに向かってゆっくり咲く『ねばり』もあり、長持ちするんです」。市場への輸送ケースに少量ずつ入れる配慮も、カビや傷への細心の注意が垣間見える。「花の中でもトップクラスに手間暇が掛かる。それを当たり前にしているのが本当にすごいです」。 地元農家のレベルが高いと、自分のモチベーションも上がると飯野さん。「どう組み合わせて花束やアレンジメントに仕上げるか。いい素材を見ると、ワクワクする。料理人の感覚ですね」。そのレシピは、手にする人に思いを馳(は)せて決める。「少ないおこづかいを握り締めて来る子供もいる。花を贈る行為に二の足を踏みつつ、勇気を出して来る大人もいる。それぞれの思いをくんで、『花を贈る』敷居を下げてあげたい。『お父さんどんなのが喜ぶかなー』って、お母さんと子供が店先で悩んでいる。それを見るのが楽しみです」。 農家やフローリストの惜しまぬ愛情で咲き誇るバラに、同じように親に育てられた自分を重ねて― 「秦野のバラってさ、なんかすごいらしいよ」。そんな言葉と父の日を言い訳に、1年に一度の「ありがとう」、伝えてあげて。 1.谷茂(たに しげる)さん(67歳・千村)。バラ農家。JAはだの花き部会バラ部副部長。花の品評会「県立毛(たちげ)共進会」のバラ部門で18年連続優秀賞、総合部門でも最高賞の「農林水産大臣賞」を過去2回受賞 2.弱っている枝などを間引く。約3000m2ものハウスを細かくチェック 3.市場への輸送トラックに積まれるバラを見送る 4.飯野正永(いいの しょうえい)さん(38歳・柳町)。生花店「フローリストせきど」のチーフデザイナー、フラワー装飾技能士1級。フラワーデザインの世界大会「世界らん展」で過去2回「最優秀賞」を受賞 5.創業70年以上の老舗。季節を先取りした花々が並ぶ 6.大会には年5・6回出場。店内には数々のトロフィーや盾が並ぶ ちなみに くろまるなぜ父の日に黄色いバラ?...父の日を提唱したアメリカのドット夫人が、父親の墓前に白いバラを供えたエピソードが由来とされ、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈るようになった。 日本では、昭和56年に設立された日本ファザーズ・デイ委員会の「父の日黄色いリボンキャンペーン」で、家族の愛情や尊敬を表す黄色がイメージカラーとなり、黄色いバラを贈るようになったとされる。 くろまる秦野のバラ栽培 ...カーネーションのハウス栽培技術などを活用し、昭和33年に市内で初めてバラ栽培が始まる。現在は、13農家が市内でバラを栽培。主に都内や大阪の大都市や小田原、厚木の各市場などへ出荷される。 くろまる(注記)水耕栽培 ...土の代わりに、養分を溶かした溶液で植物を育てること。土より早く育てることができ、バラ栽培では比較的管理しやすい手法として一般的。 くろまる6月11日〜14日 (金) 市役所で「バラの装飾展示」...JAはだの花き部会バラ部が、約100本のバラを本庁舎1階のロビーに展示。チャリティー募金をした先着300人に、バラ(2本1束)をプレゼントします。 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 3面 No.1217 市議会第2回定例会 と き 会議名 開会時間 内 容 6月3日(月) 本会議 午前9時 開会・提案説明 5日(水) 本会議 午前9時 議案審議 7日(金) 委員会 午前8時45分 議会運営委員会 7日(金) 常任委員会 午前9時半 総務(付託議案など) 7日(金) 常任委員会 常任委員会後 予算決算(補正予算:総務分科会) 10日(月) 常任委員会 午前9時半 文教福祉(付託議案など) 10日(月) 常任委員会 常任委員会後 予算決算(補正予算:文教福祉分科会) 11日(火) 常任委員会 午前9時半 環境都市(付託議案など) 11日(火) 常任委員会 常任委員会後 予算決算(補正予算:環境都市分科会) 12日(水) 委員会 午前9時半 議会運営委員会 13日(木) 本会議 午前9時 一般質問 14日(金) 本会議 午前9時 一般質問 17日(月) 本会議 午前9時 一般質問 21日(金) 委員会 午前8時45分 議会運営委員会 21日(金) 常任委員会 午前9時半 予算決算(座長報告、委員会採決など) 21日(金) 本会議 常任委員会後 委員長報告・議案審議・閉会 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101 公開しています 行政情報 くろまる行政情報公開制度 行政情報の閲覧や写しの受け取りができます。公開が原則ですが、個人情報などは公開できないことがあります。 平成30年度の公開請求件数と処理内容 実施機関名 合計 全部公開 一部公開 非公開 不存在 諾否決定拒否 取下げ 市長 174 146 24 ― 2 ― 2 消防長 9 8 1 ― ― ― ― 教育委員会 11 11 ― ― ― ― ― 選挙管理委員会 1 ― 1 ― ― ― ― 農業委員会 1 1 ― ― ― ― ― 議会 3 3 ― ― ― ― ― 合計 199 169 26 ― 2 ― 2 (注記)行政情報の一部公開などに対する審査請求はありませんでした。 くろまる個人情報開示制度 請求者本人の情報の閲覧や写しの受け取りができます。その情報に誤りがある場合などには、本人からの請求により訂正・利用の停止をします。 平成30年度の開示請求件数と処理内容 実施機関 合計 全部開示 一部開示 非開示 不存在 取下げ 市長 31 15 6 ― 9 1 消防長 3 2 1 ― ― ― 教育委員会 4 3 ― ― 1 ― 農業委員会 1 1 ― ― ― ― 合計 39 21 7 ― 10 1 問い合わせ 文書法制課☎(82)5119 親子で遊びに行こう 子育てサロン「ちっちゃなて」 「鶴巻地区すんでよかったまちづくり委員会」と市が協力して立ち上げた、新しい子育てサロンです。親子で楽しく遊んだり、保護者同士で交流したりするのはもちろん、地域の民生委員や知識豊富なボランティアが、子育ての悩みや相談に対応します(秘密は厳守します)。 と き 月・水・金曜日の週3日 午前10時〜午後3時 ところ 多世代交流ひろば「みんなのて」(鶴巻北1-7-23) 対 象 未就園児と保護者 (注記)鶴巻以外の地区に住んでいる方も利用できます (注記)予約不要ですが、 開設日時が変わることがあるので、事前に確認をしてください。 「ちっちゃなて」ホームページ https://www.minnanote-tsurumaki.com/chicchanate 問い合わせ 「ちっちゃなて」☎(45)0534または子育て総務課☎(86)3460 秦野市伊勢原市環境衛生組合 平成30年度の財政状況 ごみ処理及び火葬業務は、「秦野市伊勢原市環境衛生組合」が行っています。条例に基づき、組合の予算がどのように使われているのかを、毎年6月と12月に公表しています。今回は、平成31年3月31日現在の執行状況をお知らせします。 (注記)確定前の金額のため、決算額と異なります。 可燃ごみを焼却するはだのクリーンセンター 組合会計の収入・支出状況 くろまる収入 区分 予算額 収入済額 収入率 分担金及び負担金 16億7241万円 16億1389万円 96.5% 使用料及び手数料 3億4994万円 3億1367万円 89.6% 県支出金 7811万円 0円 0.0% 財産収入 5万円 3万円 60.0% 繰入金 5億1654万円 5億1585万円 99.9% 繰越金 6713万円 6713万円 100.0% 諸収入 3億603万円 3億2488万円 106.2% 組合債 3億1190万円 2億8230万円 90.5% 合計 33億211万円 31億1775万円 94.4% くろまる支出 区分 予算額 支出済額 執行率 議会費 279万円 251万円 90.0% 総務費 4億1720万円 3億8353万円 91.9% 衛生費 23億7820万円 19億5552万円 82.2% 公債費 5億169万円 4億9708万円 99.1% 予備費 223万円 0円 0.0% 合計 33億211万円 28億3864万円 86.0% くろまる組合債の状況 区 分 現在高 ごみ処理施設整備関係 42億3856万円(-4億5878万円) 斎場施設整備関係 18億1760万円(+2億8360万円) 合計 60億5616万円(-1億7518万円) くろまる組合財産の状況 区 分 現在高 土地 6万2592m2 建物 2万5414m2 基 金 施設整備基金 1533万円 減債基金 1億9544万円 職員退職給与準備基金 4772万円 (注記)( )内は前年との増減額 問い合わせ 秦野市伊勢原市環境衛生組合☎(82)2500 梅雨の時期は土砂災害に要注意 大雨や集中豪雨により、土砂災害が発生しやすくなります。危険から身を守るために、市からの避難情報に注意してください。 避難情報は危険度別に3段階 ▼避難準備・高齢者等避難開始...避難ができるよう準備をしましょう。高齢の方、障害のある方、乳幼児のいる方などは避難しましょう。 ▼避難勧告...避難場所へ速やかに避難しましょう。 ▼避難指示(緊急)...直ちに避難しましょう。外出することでかえって命に危険が及ぶ場合は、自宅の安全な場所へ避難しましょう。 (注記)風水害時の避難所は、公民館です。 避難情報などをメールでもお知らせ 登録方法 hadano@entry.mail-dpt.jpに空メールを送信し、返信されるメールに従って手続きをしてください。QRコードからも空メールを送信できます。 確認できます 防災行政無線の放送内容 ☎(81)5101に電話してください。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 4-5面 No.1217 6月1日〜7日は水道週間 いつものむ いつもの水に 日々感謝 これは、今年度の水道週間のスローガンです。生活の中で、蛇口をひねれば当たり前に出てくる水道水。この水道週間をきっかけに、身近な水道について一緒に考えてみませんか。 全国第1位の秘密は丹沢山地にあります 本市は丹沢山地と渋沢丘陵に囲まれた、県内唯一の盆地です。丹沢山地に降った雨は、時間をかけて地下に染み込んでいき、地下水盆(天然の水がめ)に豊富に蓄えられます。その過程で、ちりなどの不純物は取り除かれる一方、地層に含まれるカルシウムやナトリウムなどのミネラルが染み込んでいきます。このミネラルは多すぎると苦く、飲みづらい印象を与えてしまいますが、本市の地下水はその配分も絶妙で非常に飲みやすく、環境省が平成28年に行った「名水百選」選抜総選挙では、「おいしさがすばらしい名水部門」で第1位に選ばれました。 また、本市の地下水は軟水に分類され、硬水と比べるとうま味などを抽出しやすく、和食などの料理や、水の味が大きく影響するコーヒー、紅茶などにも適しています。 秦野の地形が「安さ」を生み出します 本市の水道料金の安さも、県内で上位なのを知っていますか。 水道水はその約7割を地下水が占め、非常にきれいな状態で保たれています。そのため、水をきれいにする施設(浄水場)が少なく済むため、施設の維持管理費用を抑えることができます。 さらに、水を配る施設(配水場)を地形的に高い位置に建て、自然流下方式で配水することで、水圧調整用のポンプ設備も少なくて済み、安い水道料金につながっています。これも、おいしいだけではない「秦野名水」の大きな魅力の一つです。 安心して水道水をお使いください 本市では安全でおいしい水が皆さんの元に届いているかを、あらゆる角度から点検・調査し、異常があった場合は、すぐに駆け付けて対処しています。 水は無色透明で見ただけでは安全性を確認できないため、多くの検査を行っています。この基準は一般に市販されているミネラルウオーターよりも厳しい基準で、より高い安全性が確保されています。 本市の水道事業は、収益の8割以上が水道料金収入です。皆さんからの水道料金で、老朽化した施設の改修や、劣化した水道管の更新など、適切な対応で問題解決を進めていきます。 自然の恵みを守り、おいしい水をいつまでもお届けできるよう今後も努めていきますので、安心して水道水をお使いください。 自然の作り出した名水を届けます 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 水質検査の結果 全て基準値以下 市では、水道法で定められている水質基準項目の検査を、市内全30カ所の配水場で定期的に実施しています。 平成30年度の検査でも、全ての項目が基準値以下の安全な数値でした。下表は、配水量が多いなど市内の代表的な配水場の結果です。ほかの配水場でも同様の結果が出ています。詳しくは、市ホームページに掲載しています。 検査期間 平成30年4月〜31年3月 くろまる水道検査結果表(市内代表8カ所の配水場) 単位:mg/l 検査項目 基準値 城山(下大槻) 金井場(今泉) 八幡山(尾尻) 千村(千村) カドミウム 0.003以下 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 水銀 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 セレン 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 鉛 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 ヒ素 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 フッ素 0.8以下 0.08未満 0.08未満 0.08未満 0.08未満 テトラクロロエチレン 0.01以下 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 0.0005未満 トリクロロエチレン 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 検査項目 基準値 寺山(蓑毛) 羽根(羽根) 堀山下中区(堀山下) 神明開戸(菖蒲) カドミウム 0.003以下 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 0.0003未満 水銀 0.0005以下 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 0.00005未満 セレン 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 鉛 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 ヒ素 0.01以下 0.001未満 0.001未満 0.001未満 0.001未満 フッ素 0.8以下 0.05 0.05未満 0.05未満 0.05未満 テトラクロロエチレン 0.01以下 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 トリクロロエチレン 0.01以下 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 0.0001未満 (注記)( )内は所在地。全検査項目のうち主に健康に関連する項目を記載。 問い合わせ 水道施設課☎(83)2113 上下水道の整備状況 平成31年3月31日現在 くろまる水道 給水人口(松田町湯の沢地区を含む)...16万4998人 水道普及率...99.88% 給水戸数...7万7455戸 くろまる下水道 下水道処理区域内人口...14万2174人 水洗化人口...12万8147人 下水道普及率...88.2% 接続率...88.7% 水洗化戸数...5万8468戸 参加者募集 あなたの声を上下水道事業に 上下水道事業モニター 皆さんの生活にとって大切な上下水道の仕組みや課題などについて、一緒に意見交換しませんか。 対 象 市の水道、または下水道を利用している16歳以上30人程度 内 容 上下水道事業の施設見学やセミナーや事業内容を学ぶ会に参加しアンケートに回答(年3回程度) 申し込み 登録書(上下水道局庁舎(浄水管理センター管理棟)4階経営総務課、市ホームページにあります)を〒257-0005上大槻190経営総務課へ郵送または持参。ファクス((82)6552)、メール(keiei-s@city.hadano.kanagawa.jp)も可 施設見学や水源見学もあります 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 水道・下水道の使用開始・中止などの手続きは 上下水道局お客様センターへ 営業時間 月〜土曜日の午前8時半〜午後5時15分 (注記)日曜日、祝・休日、年末年始は休み ところ 上下水道局庁舎(浄水管理センター管理棟)4階 (注記)営業時間外は納付できません。指定のコンビニ(一覧は市ホームページにあります)を利用してください。 問い合わせ 上下水道局お客様センター☎(83)2112 きれいなまちづくりのため 公共下水道へ接続を 公共下水道が利用できる区域は、下水道法で接続が義務付けられています。利用できる区域になったら、浄化槽を使用している家庭は速やかに、くみ取り式トイレの家庭は3年以内に公共下水道へ接続してください。 (注記)接続工事は市下水道指定工事店(市ホームページにあります)へ依頼してください。 問い合わせ 営業課☎(83)2111 平成30年度 上下水道事業の状況 上下水道事業は、市が経営している公営企業で、水道料金や下水道使用料を基に独立採算で経営しています。 企業としての経営状況を明らかにするため、会計を収益的収支(事業を経営するための収入と支出)と資本的収支(施設の整備・拡張のための収入と支出)の2つに分けています。 くろまる水道事業 (注記)( )は前年度比 【資本的収支】 収入 2億3238万円(−37.4%) 支出 11億907万円(−10.7%) 収入 企業債 83% 工事負担金 2% その他 15% 支出 建設改良費 53% 企業債償還金 44% 基金積立金 3% 【収益的収支】 収入 28億8725万円(+0.4%) 支出 24億9732万円(+0.7%) 収入 水道料金 83% 水道利用加入金 4% その他 13% 支出 減価償却費 35% 県水受水費 21% 職員給与費 9% 動力費 8% 企業債利息 6% その他 21% くろまる公共下水道事業 (注記)( )は前年度比 【資本的収支】 収入 9億4063万円(+3.4%) 支出 30億5412万円(+1.5%) 収入 企業債 73% 国庫補助金 18% その他 9% 支出 企業債償還金 69% 建設改良費 31% 【収益的収支】 収入 55億8754万円(−1.3%) 支出 46億7472万円(−3.1%) 収入 下水道使用料 41% 他会計補助金 28% 雨水処理負担金 9% 受託事業収益 1% その他 21% 支出 減価償却費 54% 企業債利息 13% 委託料 13% 伊勢原市事務委託維持管理負担金 5% 職員給与費 5% 動力費 3% その他 7% (注記)資本的収支の収入と支出の差は、収益的収支の利益や、減価償却費(購入金額の高いものを、耐用年数に応じて経費にしたもの)などの現金支出を伴わない費用で補っています。 問い合わせ 経営総務課☎(81)4113 備えあれば憂いなし 災害時のために水の確保を くろまる市の取り組み 災害時でも安定した給水ができるよう、次の対策に取り組んでいます。 →緊急遮断弁の取り付け...地震で大きな揺れを感じたときや、配水管が破裂したとき、配水池の水が流れ出ないよう、送水を遮断する「緊急遮断弁」を市内の主な配水池15カ所に取り付け、水を確保しています。 →非常用飲料水貯水槽の設置...市内の小・中学校の校庭や、総合体育館の敷地の地下に、常に新しい水が流れている「非常用飲料水貯水槽」を設置し、飲料水を確保しています。 →他の水道事業体と協力...県内や全国の水道事業体から支援を受けられるよう、応援給水の協定を締結しています。 くろまる上下水道局からのお願い 大災害時には、大規模な断水などが発生する可能性があります。各家庭で飲料水や避難場所などで給水を受けるための給水袋の備蓄をお願いします。 備蓄量の目安は 一人当たり3l×ばつ3日分=9l です。 市でもペットボトル「おいしい秦野の水・丹沢の雫」を製造し、販売しています。 くろまる「おいしい秦野の水」 販売店一覧 名 称 住 所 電話番号 セブンイレブン秦野駅北口店 大秦町1‐10神奈中ビル1F ☎(85)5231 グランドホテル神奈中秦野 大秦町1‐10 ☎(83)5555 セブンイレブン秦野尾尻店 尾尻940‐5 ☎(84)6475 ハダノ浪漫食堂 栄町1‐13花輪第2ビル ☎(68)8466 立花屋茶舗 本町3-4-23 ☎(81)0334 ギフトショップしみず 尾尻495‐6 ☎(83)1147 ファミリーマート秦野市役所前店 桜町1‐4‐1 ☎(85)5761 セブンイレブン秦野幸町店 幸町4‐15 ☎(82)7809 小野酒店 本町2‐9‐9 ☎(81)0530 はだのブランド推進協議会 桜町1‐3‐2産業振興課内 ☎(82)9646 市観光協会 桜町1-4-1 ☎(82)8833 ともしびショップゆめ散歩(さかえちょう公園内) 栄町9‐14 ☎(73)6031 SLOW 曽屋3545‐6 ☎(82)6450 かまか商店 曽屋1‐5‐15 ☎(81)0006 はだの湯河原温泉 万葉の湯 河原町2-54 ☎(85)4126 セブンイレブンKOYO秦野赤十字病院店 立野台1‐1秦野赤十字病院内 ☎(81)1268 セブンイレブン秦野西大竹店 西大竹288‐4 ☎(80)2110 ともしびショップま木(保健福祉センター内) 緑町16‐3 ☎(84)1188 華屋酒販 曽屋5819‐12 ☎(81)0655 手打そば砂場 新町2‐30 ☎(82)5715 セブンイレブン秦野曽屋東店 曽屋792 ☎(82)5066 ダイソーCOMBOX246秦野店 鈴張町5‐30 ☎(83)7500 名水はだの富士見の湯 曽屋4553‐1 ☎(82)1026 セブンイレブン秦野名古木店 名古木443-6 ☎(82)1435 田原ふるさと公園・そば処「東雲」 東田原999 ☎(84)1282 石庄庵 寺山1580 ☎(82)1222 (株)東京カントリー倶楽部 寺山1450 ☎(81)5111 JAはだの特産センター渋沢店 柳町1‐14‐2 ☎(87)8835 Restaurant People(レストランピープル) 柳町2-4-6 ☎(87)3348 (有)片倉商店 堀川10-35 ☎(88)4132 銀八鮨本店 堀川30 ☎(89)3232 ペガサスのはね 栃窪176‐7 ☎(87)7754 やなぎ家秦野市文化会館店 平沢82 ☎(81)4141 セブンイレブン秦野工業団地前店 平沢264‐1 ☎(82)7147 JAはだのじばさんず 平沢477 ☎(81)7707 (有)前商店 戸川169 ☎(75)0074 渋谷商店 戸川928‐3 ☎(75)1701 ポプラ秦野戸川公園店 堀山下1513県立秦野戸川公園レストハウス内 ☎(73)7020 どんぐり山荘 堀山下1524 ☎(87)4706 秦野天然温泉さざんか 南矢名2‐13‐13 ☎(78)0026 おおね公園「ほっと鶴巻」(売店) 鶴巻940 ☎(77)5611 陣屋 鶴巻北2‐8‐24 ☎(77)1300 梵天荘 鶴巻北2‐12‐36 ☎(77)1719 セブンイレブン秦野鶴巻店 鶴巻2143-1 ☎(69)3711 宮川酒店 足柄上郡中井町井ノ口693‐10 ☎0465(81)0309 木村植物園 平塚市土屋241 ☎(59)0870 湯河原温泉ちとせ 足柄下郡湯河原町宮上281‐1 ☎0465(63)0121 オークラフロンティアホテル海老名 海老名市中央2‐9‐50 ☎046(235)4411 (社)県観光協会アンテナショップかながわ屋 横浜市西区高島2‐18‐1そごう横浜店B2F ☎045(662)4113 そごう横浜店 横浜市西区高島2‐18‐1 ☎045(465)5004 (注記)在庫状況や価格、箱売りなどは、各販売店に問い合わせてください。 問い合わせ 営業課☎(83)2111 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 6-7面 No.1217 おしらせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 行政一般 くろまるご利用ください 市営駐車場 ところ ◇片町駐車場(本町四ツ角交差点そば) ◇渋沢駅北口駐車場(渋沢駅北口前) 駐車料金 30分100円(午後10時〜翌日午前8時は1時間100円) (注記)市役所西庁舎1階産業振興課と渋沢・秦野・東海大学前駅連絡所で回数券(10枚900円)を販売 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 くろまる文化芸術活動に助成します 文化振興基金活用事業 対象 4月1日〜令和2年3月31日に個人または団体が実施する文化芸術のための作品発表、展示、公演、講演会、シンポジウムなどの事業 助成額 自己負担額の2分の1以内(個人10万円、団体30万円が上限) 申し込み 申請書(市役所教育庁舎1階文化振興課、公民館、市ホームページにあります)と必要書類を、6月14日(金)までに〒257-8501文化振興課へ郵送または持参 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 くろまる必ず提出を 児童手当等現況届 対象 児童手当・特例給付の受給者 (注記)5月下旬に対象者へ書類を送付済み 申し込み 現況届を次のいずれかの方法で提出 ◇6月28日(金)までに〒257-8501市役所1階子育て総務課へ郵送または持参 ◇30日(日)までに「マイナポータル」(https://myna.go.jp)にある専用アプリから申請 (注記)締め切りを過ぎると支給が遅れることがあります 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 くろまる補助します 地産地消推進活動 対象 地産地消推進に取り組む市内の農業者団体など 補助額 経費の一部(上限10万円) 申し込み 申請書(はだの都市農業支援センターにあります)を6月28日(金)までに、同センターへ持参 問い合わせ はだの都市農業支援センター☎(81)7800 くろまる忘れずに受けましょう 歯周病検診 とき 令和2年3月31日(火)まで ところ 歯科医師会所属の歯科医院(一覧は市ホームページにあります) 対象 今年度中に、40・50・60・70歳になる方 (注記)5月に対象者へ受診券を送付済み 費用 700円(70歳は無料) 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまる忘れずに受診を 特定健診・市民健診 対象 1特定健診 40〜74歳の国民健康保険加入者 2市民健診 事前に登録した39歳以下または75歳以上 (注記)いずれも5月下旬に対象者へ受診券を送付済み。人間ドックを受ける方は受診できません 締め切り 令和2年3月31日(火) 問い合わせ 1国保年金課☎(82)9613、2健康づくり課☎(82)9603 くろまる国の統計調査にご協力を 経済センサスの基礎調査 とき 令和2年3月31日まで 内容 調査員証を持った調査員が市内の事業所などを巡回し、活動状況を確認 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102 募集 くろまるプレミアム付商品券 申請受付・審査職員 内容 プレミアム付商品券の申請書の受け付け・審査事務など 人数 若干名 勤務日など 平日週4日以上 午前8時半〜午後5時15分(応相談) 任期 7月〜令和2年3月31日(予定) 報酬 時給983円 申し込み 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 くろまる求職者と地域企業をマッチング 企業合同就職面接会の参加事業所 とき 9月18日(水) 19日(木) 午後1時〜4時 ところ ラスカホール(平塚駅ビル6階) 対象 労働・社会保険を完備し、正社員を雇用する40社程度 申し込み 申込書(平塚市ホームページにあります)を6月21日(金)までに平塚市産業振興課(sangyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp)へメール 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 くろまる親と子の音楽会の出演団体 とき 12月22日(日) 午後1時〜4時 ところ 文化会館 対象 園児〜高校生を中心に市内で活動する団体や、家族など 申し込み 申込書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、市ホームページにあります)を7月31日(水)までに〒257-8501生涯学習課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 催し くろまる就職を支援 個別カウンセリング とき 6月5日〜26日の水曜日 午前10時〜午後4時(正午〜午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、求人情報の検索・活用、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18〜65歳の求職者5人 (注記)26日は保育あり 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 くろまる里山を歩こう「梅雨を楽しむ」 とき ところ 6月15日(土)午前9時東公民館集合〜正午 内容 野鳥や植物の観察 定員 20人 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 くろまる応急手当講習会 とき 6月22日(土) 午前9時半〜午後5時半 ところ 保健福祉センター 内容 市民救命士講習(心肺蘇生法、AEDの使い方など) 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上40人 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 くろまる応急手当普及員講習会 とき 7月13日(土)、14日(日)の全2回 午前9時〜午後5時 ところ 消防本部 内容 救命講習の指導者養成 対象 6月22日(土)「市民救命士講習」の受講者 問い合わせ 警防対策課☎(81)8020 くろまるはだの男女共同社会フォーラム とき 6月22日(土) 午後2時〜3時半 ところ 本町公民館 内容 「あなたも私もイキイキ人生 音楽と笑顔に勝るクスリなし」 講師 アマデウス大西氏(アマデウス音楽院付属笑学校校長) 定員 150人 (注記)保育あり(予約制) 申し込み 市民相談人権課へ電話またはファクス((82)2001) 問い合わせ 市民相談人権課☎(82)5128 くろまるまちづくりにあなたの意見を 地区別市政懇談会 とき ◇南 7月3日(水) 午後7時〜9時 ◇鶴巻 7日(日) 午後2時〜4時 ◇本町 23日(火) 午後7時〜9時 ◇上 28日(日) 午後7時〜9時 ◇西 8月6日(火) 午後6時〜8時 ◇大根 9日(金) 午後7時〜9時 ところ 各地区名の公民館 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 くろまる私らしい最期を迎えるために エンディングノート作成講座 とき 7月8日(月) 午後1時半〜5時 ところ 保健福祉センター 内容 エンディングノートの作り方、終活支援個別相談会 定員 50人 問い合わせ 地域共生推進課☎(82)7392 くろまる夏休みの思い出に 姉妹都市青少年交流キャンプ とき ところ 7月13日(土)午前6時45分市役所本庁舎前集合〜国立信州高遠青少年の家(長野県伊那市)など〜14日(日)午後6時半市役所 内容 長野県諏訪市の小・中学生と自然体験など (注記)7月7日(日)に市内参加者との事前交流会あり 対象 市内在住の小学5・6年生と中学生30人 費用 3500円 申し込み 6月3日(月)午前9時から電話のみ受け付け 問い合わせ こども育成課☎(86)6270 くろまるスケッチハイキング とき ところ 7月18日(木)午前9時秦野駅改札前集合〜くずはの家〜葛葉峡谷〜午後3時半 定員 20人 費用 3000円 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 健康・子育て くろまるシニアライフを楽しもう ◇姿勢改善で痛み予防 とき 6月20日(木)、27日(木)の全2回 午前10時〜11時半 ところ 鶴巻公民館 ◇コグニサイズでGO とき 7月4日(木)、11日(木)の全2回 午前10時〜11時半 ところ 上公民館 ◇ポールで歩き方改革 とき 7月17日(水)、24日(水)、31日(水)の全3回 午前10時〜11時半 ところ 南が丘公民館 (注記)ポールの貸し出しあり(400円) 対象 いずれも65歳以上30人 問い合わせ 高齢介護課☎(82)7394 くろまる献血 とき 6月8日(土) 22日(土) 午前10時〜11時半、午後1時〜4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまる未病センターはだの健康相談会 ◇血管年齢・血圧測定 とき 6月11日(火) 午後1時半〜2時半 ところ 総合体育館 ◇血流改善セミナーと健康測定会 とき 6月20日(木) 午前10時〜正午 ところ 中野健康センター ◇骨密度・血圧測定 とき 7月18日(木) 午後1時半〜3時半 ところ おおね公園 定員 いずれも20人 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまるママとキッズのほっとサロン とき 6月19日(水) 午前10時〜11時半 ところ 本町公民館 内容 母親同士の情報交換や親子遊びなど 対象 4歳未満と保護者25組(当日先着順) 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 くろまるはだの野菜ヘルシー料理講座 とき 6月26日(水) 午前10時〜午後1時半 ところ 保健福祉センター 内容 豚肉とジャガ芋のレモン炒めなど 定員 25人(抽選) 費用 500円 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 くろまる楽しい子育て講座 「前向き子育て」 とき 6月29日(土) 午前10時〜正午 ところ 保健福祉センター 内容 子供の良いところに注目し、成長を促す声掛けや親子のコミュニケーション法など 対象 小学生以下の保護者・妊婦と家族・子育て支援活動に携わっている60人 (注記)保育あり(予約制) 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)6241 くろまる食育講座「超おいしい!子育て中の楽ちんごはん」 とき 7月2日(火) 午前10時半〜正午 ところ 保健福祉センター 定員 50人 申し込み こども家庭支援課(oyako-c@)へメール。電話、ファクス((85)1301)も可 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 スポーツ くろまるふれあいスポーツデー とき 6月29日(土) 午前9時〜正午 ところ 総合体育館 内容 トランポリン、卓球、テニスクリニック、フィットネス体験など 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 施設情報 くろまる図書館☎(81)7012 こども映画会 とき 内容 6月1日(土) 午後1時半〜1時50分 「むかしむかしももたろう」(人形劇映画) 定員 80人(当日先着順) おはなし会 とき 6月1日(土) 2日(日) 8日(土) 15日(土) 22日(土) いずれも午後2時〜2時半 定員 各日30人(当日先着順) 赤ちゃんといっしょのおはなし会 とき 対象 6月7日(金) ◇午前10時〜10時40分 0〜1歳半児と保護者10組 ◇午前11時〜11時40分 1歳半〜3歳児と保護者10組 春の風朗読会 とき 6月8日(土) 午後1時半〜3時半 内容 「しばはま」など 定員 70人(当日先着順) 映画会 とき 内容 ◇6月14日(金) 午後1時半〜3時20分 「グレン・ミラー物語」(洋画) ◇15日(土) 午後1時半〜3時20分 「家族ゲーム」(邦画) 定員 いずれも80人(当日先着順) くろまる名水はだの富士見の湯☎(82)1026 設備点検のため休館します とき 6月11日(火)〜13日(木) くろまる広畑ふれあいプラザ☎(77)6061 ふれあい学級「ゆったりとフラを踊りましょう」 とき 6月16日(日) 午前9時半〜11時半 対象 40歳以上20人 くろまるくずはの家☎(84)7874 色えんぴつで葉っぱ図鑑をつくろう とき 6月22日(土) 午前9時半〜11時半 定員 30人(小学2年生以下は保護者同伴) きのこウオッチング とき 6月30日(日) 午前10時〜午後2時半 対象 小学生以上30人(小学1・2年生は保護者同伴) くろまる桜土手古墳展示館☎(87)5542 ミュージアムさくら塾「丹沢と修験(しゅげん)」 とき 6月22日(土) 午前10時〜正午 講師 城川隆生氏(日本山岳修験学会員) 定員 70人 費用 200円 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 くろまる気らくにコーラス昭和の歌 6月8日(土) 午後2時〜4時 文化会館 コールソネット&フラワー童謡の会・角谷☎(87)3557 くろまる秦野写真連盟写真展 6月11日(火)〜16日(日) 午前10時〜午後5時(11日は午後1時〜、16日は午後3時半まで) 宮永岳彦記念美術館 朝倉☎(75)0619 くろまる杉の子カラオケ発表会 6月16日(日) 午前9時半〜午後4時 南公民館 (注記)先着100人に粗品をプレゼント 三杉☎(81)4799 くろまる大根鶴巻地区テニス大会 6月16日(日) 午前9時〜午後4時 おおね公園 男女別ダブルス 大根鶴巻地区在住・在勤・テニスクラブ所属の20組40人 1組300円 6月9日(日)までにone.turu-tennis.kajita@jcom.home.ne.jpへ 大根鶴巻地区体育協会・梶田☎(78)3279 その他 くろまる労働保険の手続きはお早めに 平成31年度の労災保険・雇用保険の確定・概算申告と保険料などの納付を6月3日(月)〜7月10日(水)に受け付けています。石綿健康被害救済のための一般拠出金も申告・納付してください。 神奈川労働局総務部労働保険徴収課☎045(650)2803 くろまるオストメイト社会生活訓練事業相談会 6月30日(日) 午後1時半〜4時半 プロミティふちのべビル(相模原市中央区鹿沼台1-9-15) 人工肛門・人工ぼうこう保有者と家族など70人 日本オストミー協会神奈川支部事務局・白鳥☎070(4003)1239 くろまる子育て支援員研修(第1期) 7月11日(木)〜8月28日(水) 4コースから1つを選択(各コースの日時や場所、内容などは県ホームページにあります) 県内在住・在勤・在学の方(抽選) 6月20日(木)までに(株)ポピンズ☎03(3447)5826へ 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 堀川公民館 ☎(87)4111 くろまるゲンジボタル観賞会 6月15日(土)午後7時西公民館集合〜8時半 30人(中学生以下は保護者同伴) 20円 くろまるパパと一緒に発酵なしピザと変わりフレンチトーストを作ろう 6月16日(日) 午前9時半〜午後1時 小学生の親子6組 600円 大根公民館 ☎(77)7421 くろまる親子川柳入賞作品展 6月10日(月)〜23日(日) くろまる楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 6月8日(土) 午後1時半〜2時 「いたずらおばけ」など くろまるおもちゃの病院 6月16日(日) 午前11時〜午後2時 1家族1点 部品代は実費 東公民館 ☎(82)3232 くろまる初夏の里山お散歩会「蓑毛」 6月19日(水)午前9時緑水庵(蓑毛269)集合〜正午 15人 220円 くろまるハワイアンフェスティバル「ウクレレとフラダンス」 6月22日(土) 午後1時半〜4時 80人 400円 くろまる二胡と一緒にみんなでうたおう 6月29日(土) 午後1時半〜3時半 60人 300円 鶴巻公民館 ☎(76)0463 くろまる脳いきいき健康運動 6月12日(水)、19日(水)、26日(水)の全3回 午前10時〜11時半 8人 450円 くろまるこぎん刺し入門講座「コースター」 6月14日(金) 午後1時半〜4時半 10人 1260円 くろまる父の日の親子ピザ作り 6月15日(土) 午前10時〜正午 小学生の親子10組 600円 北公民館 ☎(75)1678 くろまる絵本とお友だち 6月3日(月) 午前10時半〜11時半 未就学児の親子20組 くろまる切り絵で作ろう「モビール(ネコ・ペンギン)」 6月18日(火) 午前9時〜11時 10人 300円 くろまる季節のフラワーリース作り 6月27日(木) 午後1時半〜3時半 16人 1500円 西公民館 ☎(88)0003 くろまる中高年のための生き生きヨガ「心と体に活力を」 6月26日(水) 午前10時〜正午 20人 200円 くろまる西のがらがらどん「絵本とわらべうた」 6月10日(月) 7月8日(月) 午前10時〜11時 絵本の読み聞かせと親子遊び 各日未就園児の親子10組 南公民館 ☎(81)3001 くろまる詩吟入門 6月20日(木)、27日(木)の全2回 午前10時〜正午 10人 300円 くろまる初心者パソコン相談 6月25日(火) 午後1時半〜3時半 パソコン持参(Wi‒Fi利用可) くろまる盆の辻作りと流しそうめん 7月6日(土) 午前9時半〜正午 親子20組 400円(小学生以下200円) 本町公民館 ☎(84)5100 くろまる初心者パソコン相談 6月11日(火) 午後1時半〜3時半 パソコン持参 くろまる七夕飾り「短冊に願い事を書こう」 6月19日(水)〜 7月7日(日) 南が丘公民館 ☎(84)6411 くろまる身体障害者・高齢者のパソコン講習会 6月15日〜令和2年3月21日の第3土曜日 全10回 午前10時〜正午 14人 各回550円 パソコン持参 くろまるアクティブ65「音楽療法」 6月19日(水) 午後1時〜3時 65歳以上25人 上公民館 ☎(87)0212 くろまる古(いにしえ)の七夕飾り 6月28日(金)〜7月7日(日) 昔から伝わる七夕飾りの展示 くろまる親子卓球教室 7月7日(日) 午後1時〜3時 親子10組(単独参加可) ほうらい会館 ☎(81)8310 くろまるコツコツ貯筋体操「骨盤・股関節の整え運動」 6月27日(木) 午前10時〜11時15分 25人 令和元年度の通知書を送付します 市県民税・国民健康保険税・介護保険料 1年間の税額や保険税(料)額、納付の方法などが記載されていますので、確認してください。 (注記)税額や保険税(料)額は、昨年中の収入により決定 1市県民税 発送日・対象 ◇4月1日現在65歳未満の方 6月3日(月) ◇4月1日現在65歳以上の方 12日(水) (注記)該当しない方もいます 注意 該当者1人につき1通送付します。非課税の方には送付されません 2国民健康保険税 発送日 6月13日(木) 対象 国民健康保険の加入者がいる世帯の世帯主 3介護保険料 発送日 6月13日(木) 対象 6月1日現在65歳以上の方 (注記)保険料は、世帯の課税状況で変わります 問い合わせ 1市民税課☎(82)5130、2国保年金課☎(82)9613、3高齢介護課☎(82)9616 参加者募集 11月3日(日)は市民の日 くろまる私の個店 とき 午前9時半〜午後3時 ところ カルチャーパーク(みずなし川緑地右岸、第4駐車場、多目的広場) 対象 実行委員会(初回は7月下旬の予定)や役員会に出席でき、市内を活動拠点とする団体または市内在住・在勤・在学の方 出店できるもの 手作り品、リサイクル品、市内で生産された農産物、現地で調理・加熱加工できる飲食物 (注記)保健所の指導により、取り扱えない飲食物もあります 参加負担金 8000円(×ばつ2.7m、机1台、いす2脚の設営と撤去費) 締め切り 6月27日(木) くろまるフェスティバルオンザステージ とき 午前11時〜午後3時 ところ 文化会館 対象 市内に活動拠点があり、実行委員会(初回は6月24日(月)の予定)に出席できる団体 参加負担金 参加団体で組織する実行委員会で決定(昨年は2000円) 締め切り 6月13日(木) 申し込み 申込書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を〒257-8501市民活動支援課へ郵送または持参。ファクス((82)6793)も可 (注記)営利目的、政党・党派・宗教に関する団体(人)など、運営委員会が不適当と判断する場合は参加できません 多くの人でにぎわう 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 8面 No.1217 宮永岳彦記念美術館 6月5日(水)〜令和2年2月24日(月) 宮永岳彦生誕百年展 とき 午前10時〜午後7時(入場は午後6時半まで) 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 (右から)小田急「TANZAWA丹沢山塊」ポスター、雑誌「講談倶楽部」表紙原画、油彩画「翔 ボッティチェルリ『プリマヴェラ』想」 企画の見どころ 代名詞である美人画やデザインのほか、初展示の油彩画を含む多岐にわたる作品を年代順に紹介し、画業をたどります。アトリエの再現コーナーも設置するので、当時の創作の様子を感じてください。今後も生誕100年記念イベントを続々開催予定ですのでご期待ください。 文化振興課吉澤主事補(左)、ギャラリースタッフ大坪さん(右) 宮永画伯と秦野 昭和21年から15年間、実家のある秦野のアトリエで創作活動をした宮永岳彦画伯。文化会館の緞帳(どんちょう)のデザインのほか、丹沢の観光ポスターや特急ロマンスカーの内装とカラーデザインを手掛けました。今年3月には小田急線の複々線化完成を記念して、下北沢駅に画伯の原画を基にした大型レリーフが設置されました(写真)。 エコを学びエコに取り組む 6月は「はだの環境月間」 くろまる駅前早朝ごみゼロクリーンキャンペーン と き 6月2日(日) 午前6時半〜7時半 ところ 市内4駅周辺 (注記)参加者に軍手と「おいしい秦野の水」をプレゼント。 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 くろまるくずはの自然と秦野名水を知ろう と き 6月13日(木)まで ところ イオン秦野SC 内 容 葛葉緑地に関するパネル展示、「地下水保全」がテーマの紙芝居の上演など ぶんぶんゴマを作ろう 6月8日(土) 午後1時〜3時 (もりりんも来るよ) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 くろまる地球温暖化と私たちのくらし と き 6月23日(日) 午前10時〜正午 ところ くずはの家 内 容 地球温暖化について楽しく学ぶクイズやゲーム、もりりんとエコキャンドル作り 対 象 小学4〜6年生20人(申し込み先着順。親子での参加可) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 くろまるエコチャレンジ 効果的な省資源・省エネルギーの取り組みを紹介する「家庭でできるエコチャレンジシート」を配布します。家計や環境にやさしい生活をしてみませんか。 配布場所 市役所西庁舎1階環境共生課、市ホームページ 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 図書館 はだの浮世絵ギャラリー 江戸の園芸植物 江戸の人々が楽しんだ桜や藤、菖蒲の花見の様子や、浮世絵の中に四季折々の植物を描いた作品38点を展示します。 とき 7月7日(日)まで 午前9時〜午後7時 (注記)6月28日(金)を除く。火曜日は午後5時まで。 くろまる専門スタッフが解説 ギャラリートーク とき ◇6月1日(土) 午前11時〜11時半 ◇14日(金) 午後2時〜2時半 歌川広重「江戸名所百景 亀戸天神境内」 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 文化会館からのお知らせ チケット販売中 くろまる清水ミチコ TALK&LIVE2019 6月15日(土) 午後4時半〜 大ホール 4000円 くろまる反田恭平with MLMナショナル管弦楽団 室内楽シリーズVol.1 新しい室内楽の提案 7月24日(水) 午後3時〜 大ホール 2500円(25歳以下の学生は1000円) (注記)いずれも全席指定。未就学児は入場できません。 《館内工事により使用制限・休館します》 期間中は、ホールや会議室、練習室の使用を制限します。また、工事による停電のため、臨時休館します。 工事・使用制限期間 12月2日(月)〜令和2年3月13日(金) 停電による休館 1月14日(火)〜2月4日(火) 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 出場者募集 中学生英語スピーチコンテスト と き 9月22日(日) 午後1時〜5時 ところ 文化会館 対 象 市内在住の中学生25人(申し込み先着順) 申し込み 申込書(市役所教育庁舎1階文化振興課、市ホームページにあります)を6月10日(月)〜7月31日(水)に〒257-8501文化振興課へ郵送または持参。ファクス((86)6563)も可 (注記)持参者優先。上位入賞者には、姉妹都市アメリカ合衆国パサデナ市訪問の副賞があります 英語で思いを伝えよう 昨年の様子は市ホームページにあります 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 商人魂特集号 表面 No.1217 産業振興課 ☎(82)9646 商人魂(あきんどだましい)お役立て講座 プロの技を学ぼう 参加者募集! 商店の店主が講師となり、プロの技術や知識を伝える「商人魂お役立て講座」。今回は21講座を開催します。 普段気になっているけどなかなか聞くことができない疑問なども、これを機にぜひ解決してください。 商店の魅力を発信 「お店の人はどんな人だろう」「どれくらいの値段の商品がおいてあるのだろう」「入ったら買わなきゃだめかな」誰もがそんな疑問や不安を持ったことがあるのではないでしょうか。 人口減少社会を迎え、地域のつながりが求められる中、地域に根付いた商店や商店街は、地域コミュニティの担い手としてその役割が期待されています。 そのようななか、消費者の不安や疑問を解決し、さらに店主の人柄やまちの商店ならではの特徴や魅力を発信する機会として、「商人魂お役立て講座」を毎年開催しています。 商店主との触れ合い このような講座は、「まちゼミ」と言われ、平成14年度に愛知県岡崎市で始まって以来、様々な地域で開催されています。本市では、平成22年から年に2回ずつ開催し、今回で19回目を迎えます。これまで、221講座に延べ1695人が参加し、講師となった店主の技と魅力に触れています。 消費者にとっては、店主の人柄を知るとともに無料(材料費のみ)で商店や商品の情報、専門知識を得る機会となり、店主にとっては、店の特徴やこだわりを伝え、新たな顧客やファンをつくることができ、双方にとってメリットがあります。 進化し続ける講座 講師は、講座の開催に先立ち、市が主催する企画会議に参加し、講座中の注意事項、進行方法、前回からの課題などを話し合います。また、講座受講者に記入してもらうアンケートの設問を考えるなど、講師も講座全体の企画に携わります。 そして、全講座が終了すると反省会を開催します。感想、効果、課題などを話し合い、また、アンケートの結果から受講者の反応を確かめ、次回の改善につなげます。 例えば、最初は、多くの人に参加してもらうため、公民館を会場としていましたが、店の雰囲気も伝えたいとの意見を受け、各店舗で開催することにしました。また、それぞれの店が互いにチラシやクーポン券を配って、講座に参加するお店を紹介し合う取り組みも行っています。こうして、講座自体が進化するだけでなく、講師間のつながりを深め、地域コミュニティの担い手として、まちのにぎわいづくりに貢献しています。 店主との楽しいやりとりも魅力の1つ プロの技術を学べます 講師が丁寧に教えます 申し込み方法 (注記)各講座の詳細については裏面をご覧下さい 裏面をご参照いただき、各店舗の受付時間内にお申し込みください。メールにてお申し込みいただく講座は、「氏名」、「電話番号」を記入してお申し込みください。受講の可否については講師から連絡いたします。 各店舗に電話、メールまたは店頭にて申し込み(先着順または抽選) ↓ 講座の開催 申し込み開始日 6月2日(日)〜 読んで 見て 新たな仕掛けで楽しむ にぎわい商店街ガイドブック 「メルカHADANO」 多くの人が集い、活気あふれる商店街をイメージし、イタリア語で「市場」を意味する「メルカート」にちなんで名付けた商店街ガイドブック「メルカHADANO」。 3年前に発行された前号に比べ、掲載店舗数を1.5倍に増やし、本市出身の有名俳優吉田栄作さんへのインタビューや、農商連携対談など、豊富な情報を掲載しています。 さらに、スマートフォンをかざすとFMヨコハマでおなじみのレポーター、ホズミンによるレポート動画を見ることができます。また、WEB版では、デジタルブックとして「メルカHADANO」をご覧いただけます。 紹介店舗数も増大 AR機能によりスマートフォン上で動画を再生 吉田栄作さんインタビュー 「ホズミン」による街歩きレポート WEB版「メルカHADANO」はこちらのQRコードからご覧いただけます。 丹沢のふもとでスローライフなショートトリップ♪ ハダ恋 みっけもんの旅 水神をまつる街の歴史と国指定 登録文化財をゆっくりと"歩いて巡る"旅 とき・ところ・内容 7月6日(土)午前9時15分秦野駅改札前集合〜曽屋公園〜かまか商店(工場見学とお茶糖豆の試食)〜宇山商事〜ハダノ浪漫食堂(だしソムリエがつくるうどんの昼食)〜五十嵐商店〜午後3時半秦野駅 定員 24人(申し込み先着順) 費用 4980円 (注記)小田急電鉄(株)の「OPクレジットカード」会員は割引あり 申し込み 前日までに(株)小田急トラベル小田急旅の予約センター(03-3379-6199)へ電話または同社の各店舗へ。 お問い合わせ はだのブランド推進協議会 ☎(82)9646(産業振興課内) ツアー情報などはQRコードからご覧いただけます 令和元年(2019年) 広報はだの6月1日号 商人魂特集号 裏面 No.1217 くろまる誰でもカラダが柔らかくなる講座 体が硬くなると肩こりや腰痛、膝痛などあらゆる不調や痛みを引き起こします。筋肉のケアで何歳からでも改善できます!!瞬時に誰でも柔らかくなる方法をお伝えします。 開催日:6月8日(土) 午前10時〜11時15分 定員:20人 材料費:500円 場所:ヨガハウス秦野(曲松2-2-12 2-B) 受付:午前10時〜午後7時 先着順 (注記)氏名、電話番号を必ず記入してください 講師:鈴木修一郎 申し込み方法:メール hadano@yogahouse.jp くろまるぬか床作りぬか漬け生活はじめませんか! 新鮮な米ぬかを使い、ぬか床を作ります。手入れの仕方や美味しく保つコツなどもお話します。日本の伝統的な発酵食品「ぬか漬け」を作ってみませんか!! 開催日:6月9日(日) 午前10時〜11時半/6月16日(日) 午前10時〜11時半 定員:各回8人 材料費:300円 場所:米蔵栗原(水神町2-18) 講師:栗原由紀子 受付:正午〜午後5時 水曜定休 先着順 (注記)電話のみの申し込みとします 申し込み方法:TEL(81)0533 くろまる知って得する日本茶講座 日本茶にはたくさんの秘密と美味しくいただくコツがあります。お茶の入れ方はもちろん、効用、種類、選び方など、実践を通じて一緒に楽しみながら体験してみませんか。 開催日:6月10日(月) 午前10時〜11時半 定員:5人 材料費:300円 場所:立花屋茶舗(本町3-4-23) 受付:午前9時〜午後6時 火曜定休 先着順 講師:梶山明寛 申し込み方法:TEL(81)0334 くろまる自宅で美味しく珈琲を淹れる教室 HOT珈琲&ICE珈琲編 ペーパーフィルターと珈琲ドリッパーを使用する、ハンドドリップでの淹れ方を教えます。また、夏に向けて、美味しいICE珈琲の作り方についてもご案内します。 開催日:6月12日(水) 午前10時〜正午 定員:8人 材料費:500円 場所:豆工房コーヒーロースト秦野店(本町3-1-2枡屋ビル2号室) 受付:午前10時〜午後7時 水曜定休 先着順 講師:遠藤靖明 申し込み方法:TEL(72)7503 くろまる簡単!安心!!楽しいおそうじ講座 おそうじの基礎から、洗剤の基礎知識、水回りのお手入れ、エアコンのおそうじまで、皆様の疑問にお答えします。 開催日:6月12日(水) 午後1時〜2時 定員:5人 材料費:無料 場所:おそうじ本舗 秦野駅前店(本町2-3-3) 受付:午前8時〜午後7時 先着順 講師:小玉泰正 申し込み方法:TEL080(8336)3350 くろまる2歳から3歳のベビーバレエ 子供にバレエを習わせたい...でも、好きになるかしら??みんなと仲よくできるかしら??そんなお母さま方も安心のクラスです。アットホームな雰囲気の中、基礎から楽しく教えます。 開催日:6月13日(木) 午前11時〜11時40分/6月27日(木) 午前11時〜11時40分 定員:各回10人 材料費:500円 場所:YUKA BALLET SCHOOL(鶴巻北2-5-37) 受付:正午〜午後8時 先着順 講師:森田容加 申し込み方法:TEL090(3234)4361 くろまる簡単手づくり!自分まくら講座 枕の正しい選び方や使い方、睡眠との関連についての勉強会です。そして個々に簡単枕を作り、自分に合う高さを把握し、今後の枕選びの参考にしましょう。(注記)正規のオーダー枕とは異なりますので、ご注意ください。 開催日:6月13日(木) 午後2時〜3時半 定員:4人 材料費:800円 場所:渋沢百貨店(曲松1-1-8) 受付:午前10時〜午後5時 水曜定休 先着順 講師:関野美紀 申し込み方法:TEL(88)2111 くろまる焼き鳥屋さんのレバニラ炒めと甲州鶏の山賊揚げをご家庭で簡単に! 定番の唐揚げ、レバニラ炒めを、ちょっとしたコツで専門店の味に仕上げます。ランチも兼ねて講座の後は試食をしていただきます。 開催日:6月16日(日) 午前11時〜午後1時 定員:10人 材料費:1000円 場所:居酒屋 鹿の子(本町2-2-2) 受付:午後4時〜10時 火曜定休 先着順 講師:海平清美/小林忠隆 申し込み方法:TEL(83)2291 くろまるソムリエが教えるワインと相性の良い料理の作り方 ご家庭でワインを飲むときに、いつもの料理にひと手間かけるだけでワインとの相性が良くなるテクニックを教えます。実際に相性の良さを試していただきます。(注記)ワインを提供いたしますので、車でのご来店はご遠慮ください。 開催日:6月17日(月) 午後3時〜4時半/6月20日(木) 午後3時〜4時半/6月22日(土) 午後3時〜4時半 定員:各回6人 材料費:1000円 場所:ワインビストロ カルバ(曲松1-3-7 1階) 受付:午前11時〜午後8時 火曜定休 先着順 講師:佐藤比呂之 申し込み方法:TEL(87)1239 くろまる美白ケア体験講座 シミを作らないための美白のポイントとできてしまったシミのケア方法。専用のスコープを使ってキメとシミの状態が分かります!!シミ予防群が分かるスキンチェックも。 開催日:6月20日(木) 午前10時〜正午/6月22日(土) 午後1時〜3時 定員:各回5人 材料費:300円 場所:パリの朝市(鶴巻北2-5-37) 受付:午前10時〜午後6時 先着順 講師:清水里美/小澤道子 申し込み方法:TEL(78)3383 くろまるあなたの魅力を引き出すメイクの力 メイクには、その人が持つ魅力、気づいていない新しい魅力まで引き出す力があります。個々の悩みに応じて、店内の商品を使いながらアドバイスします。 開催日:6月20日(木) 午前10時〜正午/7月12日(金) 午後2時〜4時/7月17日(水) 午前10時〜正午 定員:各回4人 材料費:無料 場所:ポーラエステインRei(緑町15-21) 受付:午前10時〜午後4時 土曜、日曜、祝日定休 先着順 講師:平地屋礼子 申し込み方法:TEL(82)1740 くろまる悩みを解決!あなたが輝くファッションアドバイス 体型をカバーし、個性を生かす...あなたに似合う服や小物選びをお手伝いします。 開催日:6月21日(金) 午前10時〜11時半/6月21日(金) 午後2時〜3時半/6月28日(金) 午後2時〜3時半 定員:各回5人 材料費:無料 場所:おしゃれ「つぐみ(亜美)」(平沢430-8) 受付:午前10時〜午後5時 日曜、祝日定休 先着順 講師:髙井克光/髙井キヌヱ 申し込み方法:TEL(81)2810 くろまる天然イグサを使ったオリジナルミニ畳を作ってみよう! 30c×ばつ30cmのミニ畳を、ゴザの部分を張る所から仕上げていただきます。 開催日:6月22日(土) 午前9時〜11時 定員:6人 材料費:800円 場所:秦野畳工房(根倉たたみ店 入船町1-14) 受付:午前9時〜午後5時 日曜定休 先着順 申し込み方法:TEL0120(017)193 講師:根倉たたみ店 根倉安史/山岸畳店 山岸佳男/丸重畳店 渡辺 誠 くろまる小・中学生子育て支援6 映画「ビリギャル」に学ぶ親子関係 「小・中学生子育て支援」第6弾。今回は大きな話題となった「ビリギャル」から最良の親子関係のヒントをアドバイス。 開催日:6月22日(土) 午後3時15分〜4時 定員:10人 材料費:無料 場所:ゆうがくセミナー(曲松1-4-35 2階) 受付:午後2時〜9時 日曜定休 先着順 講師:窪田眞広 申し込み方法:TEL(86)0013 くろまる秦野産小麦粉で作る!手打ちパスタ 秦野産の小麦粉(強力粉)を使い、ご家庭でも作れて本格的な味が楽しめる手打ちパスタを教えます。作ったパスタに相性の良いソースやイタリア料理の豆知識も同時に学べます。 開催日:6月24日(月) 午前11時〜午後1時 定員:8人 材料費:500円 場所:トラットリア フーコ(平沢2549-14) 受付:午前9時〜11時 月曜、水曜ディナー定休 抽選(6月9日(日)締切) 講師:宅見知明 申し込み方法:TEL(83)2887 くろまるワクワク電動ロクロ体験 湯のみを1つずつ作ります。名前や柄を描くこともできるので思い出にもなります。(注記)焼き上がった作品は後日受け取りまたは着払いでの発送となります。 開催日:6月30日(日) 午後2時〜3時/7月6日(土) 午後2時〜3時/7月7日(日) 午後2時〜3時 定員:各回8人 材料費:1200円 場所:香窯陶芸工房(堀山下1480) 受付:午前10時〜午後5時 金曜定休 先着順 講師:出縄俊策/出縄由里香 申し込み方法:TEL(87)6039 くろまる親子で楽しくデコレーション体験!! 憧れのパティシエ体験。自分だけのデコレーションケーキをパティシエと一緒に作りませんか。経験など一切不要。講師が親切に教えます。 開催日:7月6日(土) 午後2時〜4時/7月7日(日) 午後2時〜4時 定員:各回高校生以下親子3組6人 材料費:1000円 場所:パティスリークラベリーナ(曲松2-7-4) 受付:午前9時半〜午後7時半 水曜定休 抽選(6月9日(日)締切) 講師:吉田伊織 申し込み方法:TEL(59)9888 くろまるイメージアップメイクレッスン〜ポイントメイクを知りましょう〜 ご好評につき第2回目!!「私にはどんなメイクが似合うの?」「眉、アイシャドウ、リップ、チークは何が正解?」など、ポイントメイクの基本を楽しくレッスン。 開催日:7月7日(日) 午前10時〜正午 定員:5人 材料費:300円 場所:ワミレスサロン渋沢Harmonia(曲松1-2-20 MMビル304) 受付:午前10時〜午後5時 不定休 抽選(6月9日(日)締切) 講師:関紀子 申し込み方法:TEL(87)1783 くろまるだしソムリエ直伝!おだしのおいしい取り方 かつお節、こんぶ、煮干し、馴染みがある素材でおいしくおだしを取ります。飲み比べしながら楽しく学べます。 開催日:7月9日(火) 午前10時〜正午 定員:6人 材料費:500円 場所:ハダノ浪漫食堂(栄町1-13花輪第2ビル) 受付:午前10時〜午後11時 火曜定休 講師:小桧山茂雄 申し込み方法:TEL(68)8466 くろまる今日から私もエステティシャン♪ママをキレイに変身させちゃおう 制服を着て、ママをモデルにフェイシャルエステとメイクを体験できます。制服のサイズの関係上、小学校低学年の女の子に限定させていただきます。 開催日:7月13日(土) 午前10時〜正午/7月13日(土) 午後2時〜4時/7月14日(日) 午前10時〜正午 定員:各回親子2組 材料費:500円 場所:メナードフェイシャルサロンリゾンフェルジョイン(堀川611 イイダビル1階) 受付:午前9時〜午後9時 日曜・祝日定休 先着順 講師:高橋由紀/岩田友美 申し込み方法:TEL(74)5083 くろまる親子で美味しく楽しむピザ&カプチーノ作り体験 お子様に店員となっていただき、オリジナルピザとお絵描きカプチーノを作ってもらいます。保護者の方にはお客様役となっていただきます。 開催日:7月13日(土) 午後3時〜5時 定員:小学生親子3組6人 材料費:1000円 場所:Kiks kaffe(萩が丘1-4 スタープラザ1階) 受付:午前11時〜午後4時 月曜定休 先着順 講師:伊東和久 申し込み方法:TEL(88)6116

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /