スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用
- 初版公開日:[2017年05月19日]
- 更新日:[2017年5月19日]
- ID:4558
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国民保護情報について
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて 市町村の防災行政無線、登録制メール等により国民に伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社)を経由するエリアメール・緊急速報メール により携帯電話・スマートフォンに配信されています。
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について(通知)
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について、 国から通知がありましたのでお知らせします。
スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について
- Jアラートの概要(ファイル名:Jara-to.pdf サイズ:276.40KB)
- スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用(総務省)(ファイル名:suma-tofonapuri.pdf サイズ:251.75KB)
- Adobe Reader の入手
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。