更新日 2025年10月04日
大地震災害から市民の生命、財産の保護を図るため、地震時のブロック塀等の倒壊による被害の防止を目的としたブロック塀等の除却工事を行う方に対し補助を行います。申し込みを希望される方は、都市計画課へお問い合わせください。
補助制度の概要
- 知多市民間木造住宅耐震改修費等補助金交付要綱(PDF形式:250KB) に基づき、以下のとおり補助金を交付します。
申請受付
令和7年12月5日(金)まで
※(注記)申請額の合計が補助金の予算額に達した時点で終了します。
※(注記)工事は2月末までに完了してください。
補助対象
- 道路境界線沿にあるコンクリートブロック、レンガ、天然石等を用いた組積造の塀(万代塀及び門柱を除く。)で、道路面からの高さが1m以上のものを撤去する工事。
※(注記)ブロック塀が残る場合は、1段以下にすること。 - 点検の結果、倒壊の危険性があると判断されたブロック塀等であること。
- 補助金の交付は、一団の土地につき1回限りとする。
補助対象経費
ブロック塀等除却工事費(ブロック塀等の解体、廃材の運搬及び処分に要する費用)
補助限度額
上限10万円(延長1m当たり1万円を乗じて得た額又は撤去に要する費用の少ない方の2分の1の額)
申請方法
必要書類を都市計画課まで提出してください。詳しくは、同課までお問合せください。
- 提出書類一覧表(PDF形式:261KB)
- 木造住宅耐震改修費等補助金交付申請様式(Word形式:43KB)
- 立面図記入様式(任意)(PDF形式:28KB)
- 納付状況確認同意書(Word形式:31.5KB)
- ブロック塀等の概要(Word形式:40KB)
- ブロック塀点検リスト(PDF形式:2MB)
- 委任状(Word形式:16KB)
- 補助申請額計算票(参考)(PDF形式:69KB)
その他
・木造住宅の耐震改修工事等に取り組みやすくするため、平成30年4月より代理受領制度を実施しています。代理受領制度を利用される場合は、補助金交付申請と合わせて届出してください。
・木造住宅の耐震改修等をご検討されている方は、こちらもご覧ください。
- Get Adobe Reader
- PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社から無料で配布されておりますので、こちらからダウンロードしてご利用ください。