茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度
ページ番号 C1041470 更新日 令和6年4月30日
茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度について
茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度とは
茅ヶ崎市は、「多様性を認め、尊重し合う社会の実現」に取り組んでいます。その一環として、性的マイノリティをはじめ様々な事情によって婚姻の届出をせず、あるいはできず、悩みや生きづらさを抱えている市民の方々に寄り添っていくために、令和3年4月より茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度を導入しました。
制度の概要
(1)パートナーシップとは
互いを人生のパートナーとし、対等な立場で、相互に責任をもって協力し、継続的な共同生活を行うことを約した二人の関係をいいます。
(2)宣誓をすることができる方(次の要件の全て該当する方)
ア 民法に規定する成年に達していること。
イ 市内に住所を有すること、または 一方が市内に 住所を有し 、かつ他の一方が3か月以内に市内に転入を予定していること。
ウ 婚姻していないこと。
エ 宣誓をしようとする方以外とのパートナーシップがないこと。
オ 宣誓をしようとする方同士が、民法に規定する婚姻することができない場合でないこと(宣誓しようとするもの同士が養子縁組を解消した場合を除く) 。
(3)その他
本制度は法律上の婚姻とは異なり、法的な権利や義務が発生するものではありません。
お二人の思いを尊重し 、お互いを人生のパートナーとして、宣誓されたことを証明するものです。
宣誓、受領証等の発行による手数料はかかりません。ただし、必要書類の取得に関する手数料は自己負担となります。
宣誓日の予約
宣誓を希望する日の原則7日前(土・日・祝日、年末年始を除く)までに電話またはメールで予約をしてください 。
(注)宣誓ができる日時は、月曜日〜金曜日(祝日 、年末年始を除く)9時〜16時 (12時〜13時除く)です。
(注)宣誓希望日と時間帯(午前・午後など)(第3希望まで)、お二人の氏名(フリガナ)、代表の方の日中の 連絡先などをお伝えください。
(注)予約は宣誓希望日の3か月前から受け付けます。
(注)宣誓日時は、状況等によりご希望に添えない場合があります。
【予約連絡先】多様性社会推進課
電話:0467(81)7150
メール:tayousei@city.chigasaki.kanagawa.jp
(注)電話は、月曜日 〜金曜日(祝日 、年末年始を除く)9時〜17時 (12時〜13時除く)
宣誓当日の流れ
1 本人確認ができる書類と、住民票の写しや戸籍抄本等の宣誓の要件が確認できる書類をお持ちの上、予約した日時にお二人で茅ヶ崎市役所本庁舎2階多様性社会推進課にご来庁ください。
2 ご提出いただく必要書類等により、宣誓の要件に適合しているかを市職員が確認します。
3 不備等がなければ、「宣誓書の写し」 と 「宣誓書受領証」、「宣誓書受領証カード」 (希望者のみ)を交付します。
必要書類
宣誓に必要な書類は次のとおりです。お二人分ご用意ください。
1 住民票の写し又は住民票記載事項証明書その他の現住所を確認できる書類(宣誓日前3か月以内に発行されたものに限る。)
2 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)その他の婚姻していないことを確認できる書類(宣誓日前3か月以内に発行されたものに限る。)
3 本人確認書類(個人番号カード、旅券、運転免許証等)
(注)1及び2は提出。
(注)3は提示。有効期限があるものについては、有効期限内のものに限ります。
(注)市内への転入予定で宣誓をした方は、市内へ転入したことを証明する1を後日提出する必要があります。
再交付
宣誓後の再交付の場合も、事前に電話またはメールで多様性社会推進課へ予約をしてください。
次に掲げる事項を理由とする場合、受領証等の再交付を申請することができます。
(1) 受領証等を紛失したとき
(2) 受領証等をき損、又は汚損したとき
(3) 氏名その他宣誓時に提出した書類の記載事項に変更があったとき
返還
宣誓後の返還の場合も、事前に電話またはメールで多様性社会推進課へ予約をしてください。
次のいずれかに該当するときは、受領証等を返還してください。
(1) 宣誓者の意思によりパートナーシップが解消されたとき
(2) 一方又は双方が市外に転出したとき(一時的な場合を除く。)
(3) 宣誓が無効となったとき
(4) その他宣誓の要件に該当しなくなったとき
素案についてのアンケート(終了。いただいたご意見は、制度の導入にあたって参考としました。)
(仮称)茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度について素案を作成しましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。
このアンケートは無記名で行います。
(仮称)茅ヶ崎市パートナーシップ宣誓制度(素案)をご覧になったうえで、アンケートにご協力ください。
市民であればどなたでもアンケートにご回答いただけます。
特に、この制度が導入された場合に利用が可能となる方(性的マイノリティまたは事実婚の当事者で、市内在住・在勤・在学の方または本市に転入を予定している方など)からのご意見をお待ちしています。
皆様のご意見を是非お聞かせください。
対象者:市内在住、在勤、在学のいずれかに該当する方。またはこの制度が導入された場合に利用が可能となる方(性的マイノリティまたは事実婚の当事者で、市内在住・在勤・在学の方または本市に転入を予定している方など)
アンケート実施期間:令和3年1月23日まで
アンケート実施方法:茅ヶ崎市電子申請システムから入力
その他
他自治体との連携については、次のページをご確認ください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 男女共同参画担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム