費用(税込)
ベターライフリフォーム協会 会員 30,000円 非会員50,000円
申込期間
随時受け付けております。
ベターライフリフォームアドバイザー 4つのポイント
(1) リフォームの基本を網羅
リフォーム営業の基本から現場の基礎まで、リフォーム営業マンに必要な基本事項を習得することにより、基本スキルの向上を図れます。
(2) 実績豊富な講師陣
リフォーム現場や設計、人材育成など、様々な経験を経た知識実績豊富な講師陣がノウハウを提供します。
(3) 資格の付与
講習修了者には、ベターライフリフォームアドバイザーの資格が付与されます。資格保有者は登録され、BLR協会のホームページで公表します。
(4) 継続したスキルアップ
3年毎の更新講習(有料)を実施し、継続したスキルアップを図ります。また、アドバイザー専用ツールを提供すると共に、リフォームに役立つ動画を続々と提供する予定です。
こんな方にオススメ!
基本からきちんと学びたい、新人研修の時間がない、新入社員を早く独り立ちさせたい、事務担当にもお客さま対応させたい、継続して従業員を育成したい
ベターライフリフォームアドバイザー登録制度講習 メニュー
第1回(1日目)のカリキュラム
1.リフォーム営業の基本 リフォームの営業マンが最低限、体得しておくべきコミュニケーションの実践的な基礎知識とスキルをお伝えします。
2.リフォーム関係法令 インフィルリフォームに関連した法令を中心にわかりやすく解説します。
3.ヒアリング調査 リフォーム業務品質向上のために、お客様より最低限聴くべき内容から、ヒアリングのポイントとテクニックをお伝えします。
4.リフォーム現場の基礎 リフォーム業務品質を向上させる上で必ず知っておきたい現場の基礎知識をお伝えします。
5.考査
第2回(2日目)のカリキュラム
6.浴室・洗面現場基礎 現場調査の着地点は、提案する商材が問題なく現場に納まるかどうかの判断が確実にできることです。判断できるようになるための現場調査の基礎知識をお伝えします。
7.リフォームの支援制度 中古住宅、リフォーム市場を取り巻く状況を展望しながら、リフォーム営業マンが知っておきたい補助金や減税、優遇措置の詳細を分かりやすく解説します。
8.トイレ現場基礎 トイレのインフィルリフォームをスムーズに納めるために重要なのは、確実に設置可能な便器の選定です。そのためにヌケ・モレのない現場の基礎知識をお伝えします。
9.キッチン現場基礎
キッチンリフォームは人気No.1です。使いやすいキッチンを提案する一方で、注意すべきポイントもあります。講習では、設計施工上のポイントなどの基礎知識をお伝えします。
10.考査