内閣官房ホームページ
キーワード検索


トップページ > 報道発表 > 信頼性を確保した新たなインターネットの実現に向けて、"Trusted Web"イベントを3月15日(火曜日)にオンライン形式で開催します

信頼性を確保した新たなインターネットの実現に向けて、"Trusted Web"イベントを3月15日(火曜日)にオンライン形式で開催します

令和4年2月10日
内閣官房デジタル市場競争本部事務局

1."Trusted Web"の概要

現在、様々な社会活動のデジタル化が進む一方で、やりとりされるデータそのものの信頼への懸念、先鋭化していくプライバシーリスク、データの取扱いへの懸念からくる産業界におけるデータ活用の停滞、勝者総取り等によるエコシステムのサステナビリティへの懸念など、信頼できる自由なデータ流通(DFFT:Data Free Flow with Trust)を妨げる、様々な歪みが生じています。これらの懸念は、データそのものが信頼できない、データのやり取りをする相手を信頼できない、相手方におけるデータの取扱いを信頼できないといった現状が主な原因と考えられます。

こうした中で、内閣官房では、昨年3月に、インターネット上で、DFFTを確保する枠組みを構築すべく、特定のサービスに依存せずに、個人・法人によるデータのコントロールを強化する仕組み、やり取りするデータや相手方を検証できる仕組みなどの新たな信頼の枠組みを付加することを目指す「Trusted Web」構想を提言しました。

Trusted Webの実現に向けて、今Webに求められる信頼性のあり方を俯瞰した上で、Trusted Webの具体化に向けた今年度の取組状況を報告するとともに、今後のさらなる展開可能性を発信するため、ウェビナー形式のイベントを開催します。

2."Trusted Web"イベントについて

開催日

2022年3月15日(火曜日)11時00分から16時50分

開催方式

オンライン開催

主催

内閣官房デジタル市場競争本部事務局

参加方法 3月11日(金曜日)13時00分締切り

会議プログラム((注記)登壇者のご都合等により、今後、変更の可能性はございます)

第1部 講演(今Webに求められる信頼性のあり方)
11:00-11:30
(30分)
【特別講演】
村井純氏(慶應義塾大学 教授)
しろまる テーマ:「Web:デジタル社会のプラットフォーム」
11:30-12:00
(30分)
【基調講演】
浦川伸一氏(日本経済団体連合会 デジタルエコノミー推進委員会企画部会長)
しろまる テーマ:「Trusted Webへの産業界からの期待」
(昼休憩)
第2部 プレゼンテーション(今年度の取組状況)
13:00-13:15
(15分)
【概要説明】Trusted Web協議会の今年度の取組
しろまる テーマ:「今年度活動報告」
しろまる プレゼンター:クロサカタツヤ氏(株式会社 企 代表取締役)
13:15-14:10
(55分)
【報告】3つのユースケース
((1)「個人」のスキル・実績等の転職時におけるやりとり、(2)「法人」の補助金申請における行政庁との情報のやりとり、(3)「モノ」の付加価値の訴求につながるサプライチェーン上のデータ流通)の検討状況
しろまる テーマ:「ユースケース分析の検討状況」
しろまる プレゼンター:鈴木茂哉氏(慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任教授)、浅井大史氏(株式会社Preferred Networks リサーチャー)
しろまる ファシリテーター:クロサカタツヤ氏(株式会社 企 代表取締役)
14:10-14:45
(35分)
【ピアレビュー】Trusted Webのプロトタイピング
しろまる テーマ:「プロトタイプ開発の検討状況」
しろまる プレゼンター:太田祐一氏(DataSign 代表取締役)
しろまる レビュアー:鈴木茂哉氏(慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任教授)
(小休憩)
第3部 パネルディスカッション(今後のさらなる展開可能性)
15:00-15:40
(40分)
【ディスカッション】エンジニアコミュニティの形成とビジネスにおける活用可能性
しろまる テーマ:「民間における取組とその協働可能性」
しろまる パネラー:岩田太地氏(日本電気株式会社 デジタルインテグレーション本部 主席ディレクター)、津田宏氏(富士通株式会社 データ&セキュリティ研究所 所長))、向縄嘉律哉氏(DataGateway株式会社 代表取締役)
しろまる ファシリテーター:クロサカタツヤ氏(株式会社 企 代表取締役)
15:40-16:40
(60分)
【ディスカッション】グローバル・アウトリーチ
しろまる テーマ:「官民の動向を踏まえた今後の海外連携(政府・民間・国際標準化)」
しろまる プレゼンター:EU政府関係者(Digital Identity Wallet担当幹部(予定))
しろまる パネラー:崎村夏彦氏(東京デジタルアイディアーズ株式会社 主席研究員)、鈴木茂哉氏(慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科 特任教授)
しろまる ファシリテーター:松尾真一郎氏(Research Professor, Computer Science Department at Georgetown University/Head of blockchain research, NTT Research Inc.)
16:40-16:50
(10分)
【クロージング】さらなる取組に向けて
しろまる テーマ:「今後のロードマップとアクションプラン」
しろまる プレゼンター:成田達治氏(内閣官房デジタル市場競争本部事務局 次長)

関連リンク

担当

内閣官房デジタル市場競争本部事務局 亀井、大槻、池田
電話:03-5253-2111(代表) 内線:85174

ページのトップへ戻る

ご意見・ご要望 プライバシーポリシーについて リンク、著作権等について サイトマップ

内閣官房 内閣官房 (法人番号3000012010001)
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表)

Copyright © Cabinet Secretariat. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /