地方分権改革・提案募集方式 取組・成果事例集(平成30年3月)

平成26年からスタートした提案募集方式により提案をいただいた事案について、国が制度・運用改善を図り、これを受け各自治体の取組により住民サービスの向上につながった、あるいは、つながると期待される事例について、13の先進事例を紹介します。また、平成28・29年に実現した提案の中で、今後、自治体の取組により住民サービスの向上が期待される7つの事例も併せて紹介します。


分割掲載

表紙・目次・ごあいさつ

【一括版】 巻頭 (PDF形式:887KB)PDFを別ウィンドウで開きます / 巻末 (PDF形式:862KB)PDFを別ウィンドウで開きます
内容 掲載ページ
巻頭 表紙 (PDF形式:170KB)PDFを別ウィンドウで開きます -
本事例集のねらいと活用方法 〜今こそ"Let's 地方分権改革"〜 (PDF形式:341KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 1
目次 (PDF形式:285KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 2 〜 3
内閣府からのメッセージ (PDF形式:336KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 4
巻末 地方分権改革のこれまでの歩み (PDF形式:586KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 74 〜 75
本事例集の編集にご協力頂いた方一覧 (PDF形式:230KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 76
裏表紙等 (PDF形式:267KB)PDFを別ウィンドウで開きます -

提案募集方式を活用した解決事例

【一括版】 提案募集方式を活用した解決事例 事例 01〜04 (PDF形式:3307KB)PDFを別ウィンドウで開きます / 事例 05〜08 (PDF形式:2404KB)PDFを別ウィンドウで開きます / 事例 09〜13 (PDF形式:2612KB)PDFを別ウィンドウで開きます
取組分野 取組名 紹介団体 掲載ページ
目次 提案募集方式を活用した解決事例 目次 (PDF形式:157KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 5
事例01 働きやすい環境づくり 自治体の施策と一体となった職業紹介が可能となり、求職者・求人者の利便性が向上
〜地方版ハローワーク(自治体が自ら実施する無料職業紹介)の創設〜 (PDF形式:1443KB)PDFを別ウィンドウで開きます

【分割版】 1/2 (PDF形式:968KB)PDFを別ウィンドウで開きます / 2/2 (PDF形式:677KB)PDFを別ウィンドウで開きます
鳥取県・香川県・佐賀県 P. 6 〜 9
事例02 働きやすい環境づくり 修学資金の貸付対象の拡大により、保育士の仕事に意欲のある者の修学・就職を幅広く支援可能に
〜保育士修学資金貸付制度の住所要件の撤廃〜 (PDF形式:685KB)PDFを別ウィンドウで開きます
滋賀県 P. 10 〜 13
事例03 働きやすい環境づくり 保育の担い手の拡大により、人員不足を解消し、保育士の勤務環境を改善
〜保育の時間帯に応じた保育士の配置要件の緩和〜 (PDF形式:685KB)PDFを別ウィンドウで開きます
瑞穂市(岐阜県) P. 14 〜 16
事例04 安全・安心の向上 過疎地域等における救急業務の空白解消により、地域住民の救命率向上へ
〜地域の実情に応じた救急隊編成基準の緩和〜 (PDF形式:460KB)PDFを別ウィンドウで開きます
西予市(愛媛県) P. 18 〜 19
事例05 安全・安心の向上 防災備蓄倉庫の整備の迅速化により、地域の防災力が向上
〜防災備蓄倉庫の建築基準法上の取扱いの明確化〜 (PDF形式:662KB)PDFを別ウィンドウで開きます
香美市(高知県)・藤沢市(神奈川県) P. 20 〜 23
事例06 子ども・子育ての充実 病児保育の充実により、地域で働きながら子育てできる安心感と利便性が向上
〜病児保育における看護師等の常駐要件の明確化〜 (PDF形式:819KB)PDFを別ウィンドウで開きます
鳥取県・東近江市(滋賀県) P. 24 〜 29
事例07 子ども・子育ての充実 保育の担い手となれる看護師の対象拡大により、健康管理など保育の質が向上
〜保育士定数の算定基準に准看護師を追加〜 (PDF形式:408KB)PDFを別ウィンドウで開きます
佐賀県 P. 30 〜 32
事例08 医療・福祉の充実 社会医療法人の認定要件の緩和により、過疎地域の医療・介護の拠点が存続へ
〜社会医療法人の認定における救急医療等の要件の緩和〜 (PDF形式:1021KB)PDFを別ウィンドウで開きます
熊本県・福岡県 P. 34 〜 35
事例09 医療・福祉の充実 医療保険の保険者間調整の簡素化により、被保険者の負担が軽減
〜資格喪失した被保険者の受診に伴う過誤払調整手続の簡素化・迅速化〜 (PDF形式:873KB)PDFを別ウィンドウで開きます
米子市(鳥取県) P. 36 〜 37
事例10 医療・福祉の充実 介護事業所の共用の規制の明確化により、事業所のスペースを有効活用へ
〜指定小規模多機能型居宅介護の居間及び食堂の共用に関する規制の明確化〜 (PDF形式:415KB)PDFを別ウィンドウで開きます
島牧村(北海道) P. 38 〜 41
事例11 医療・福祉の充実 障害者グループホームと特別養護老人ホームの合築により、多様な住民が暮らせる住環境が改善
〜障害者グループホームと特別養護老人ホームを同一敷地内に整備する場合の基準の明確化〜 (PDF形式:497KB)PDFを別ウィンドウで開きます
江戸川区(東京都) P. 42 〜 44
事例12 産業等の振興 地域の実情に応じた工場立地基準の策定により、周辺環境と調和した産業が発展
〜工場の緑地面積率などに係る地域準則の策定権限の移譲〜 (PDF形式:653KB)PDFを別ウィンドウで開きます
市貝町・那珂川町(栃木県) P. 46 〜 49
事例13 産業等の振興 地域が主体となった農地転用手続の迅速化により、住民の利便性が向上
〜農地転用許可権限の指定市町村等への移譲〜 (PDF形式:413KB)PDFを別ウィンドウで開きます
諫早市(長崎県)・飯田市(長野県) P. 50 〜 51

提案募集方式を活用した制度改善

【一括版】 提案募集方式を活用した制度改善 (PDF形式:887KB)PDFを別ウィンドウで開きます
取組名 掲載ページ
目次 提案募集方式を活用した制度改善 目次 (PDF形式:299KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 53
事例01 過疎地域における人流及び物流の一体的確保
〜過疎地域での乗用タクシーによる貨物の有償輸送が可能となった旨を通知〜 (PDF形式:697KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 54
事例02 高齢者等を始め地域住民に優しい地域交通の提供
〜コミュニティバス等が路線バス停留所を利用する場合の基準の明確化〜 (PDF形式:685KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 55
事例03 観光地等での安全なドローン利用の確保
〜悪質なドローン利用に対し、自治体が中止等を求めることが可能である旨を明確化〜 (PDF形式:460KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 56
事例04 発災後の迅速な災害ボランティアツアーの催行による早期復旧支援
〜災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の運用改善〜 (PDF形式:760KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 57
事例05 学校給食費のコンビニ納付実施により保護者の利便性を向上
〜学校給食費がコンビニ納付可能な歳入である旨を明確化〜 (PDF形式:662KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 58
事例06 支給認定証にかかわる関係者の事務負担等を軽減
〜子ども・子育て支援制度の支給認定証を全国一律交付から希望者のみの任意交付に改正〜 (PDF形式:819KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 59
事例07 階段基準の見直しにより、空家等をシェアハウス等として有効活用可能に
〜既存住宅をシェアハウス等に転用する場合の階段基準(蹴上げ、踏面)の改正〜 (PDF形式:408KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 60

コラム等

【一括版】 コラム等 (PDF形式:731KB)PDFを別ウィンドウで開きます
内容 掲載ページ
コラム : 提案の実現に向け、提案募集検討専門部会が果たす役割(髙橋 滋 部会長) (PDF形式:196KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 17
コラム : 地方の声一つ一つに耳を傾けて、豊かな地域づくりに役立ちたい! (PDF形式:151KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 33
Special Interview : 村民が安心して暮らせる毎日を支える〜提案実現までの1年間を振り返って〜 (PDF形式:223KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 45
コラム : 「内閣府分権室」ってどんなところ? (PDF形式:252KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 52
コラム : 住民に身近な課題を提案募集方式で解決へ (PDF形式:294KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 61

地方分権改革における、地方の課題解決の第一歩 提案募集方式について

【一括版】 地方分権改革における、地方の課題解決の第一歩 提案募集方式について (PDF形式:887KB)PDFを別ウィンドウで開きます
内容 掲載ページ
地方分権改革における、地方の課題解決の第一歩 提案募集方式について (PDF形式:193KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 62 〜 63
提案募集方式の主なプロセス (PDF形式:208KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 64 〜 65
地方における提案募集方式のさらなる活用に向けて (PDF形式:2196KB)PDFを別ウィンドウで開きます P. 66 〜 67

地方分権改革をもっとよく知りたい! 地方分権を支える各種情報

内容 掲載ページ
地方分権改革をもっとよく知りたい! 地方分権を支える各種情報 (PDF形式:1416KB)PDFを別ウィンドウで開きます
【分割版】 1/2 (PDF形式:782KB)PDFを別ウィンドウで開きます / 2/2 (PDF形式:829KB)PDFを別ウィンドウで開きます
P. 68 〜 73