元ラグビー日本代表・大畑大介さんと 「消費者ホットライン188」「消費生活センター」を学ぼう! トークイベント&VR動画体験会 2025年2月9日(日)大阪・セブンパーク天美で開催
2025年01月09日
地方協力課
「消費者ホットライン188」「消費生活センター」の普及啓発を目的としたイベントを2025年2月9日(日)に大阪府松原市のセブンパーク天美で開催いたします。元ラグビー日本代表の大畑大介さんをゲストに迎え、消費者トラブルへの対処法を楽しく学ぶ体験型イベントです。
詳細
【開催日程等】
- (1)日時:
- 令和7年2月9日(日)10:00〜19:00
- (2)会場:
- セブンパーク天美 1階 メインホール AMAMI STADIUM(大阪府松原市天美東3丁目500)
- (3)主催:
- 消費者庁
- (4)参加費:
- 無料
- (5)ステージイベント:
-
特別ゲスト 大畑大介さん
1回目:11:30〜12:30
2回目:14:00〜15:00- 元ラグビー日本代表の大畑大介さんが登場し、消費者トラブルに関するエピソードや体験を交えながら、「消費者ホットライン188」や「消費生活センター」の重要性を訴求します。
- VR教材を使用して、消費者トラブルを疑似体験。消費者トラブルに遭わないための「気づく」「断る」「相談する」ポイントを楽しく学びます。
【大畑大介さんプロフィール】
1975年11月11日、大阪府大阪市生まれ。元ラグビー日本代表で、"ジャパン・ラグビー"が誇るトライ王として知られる。小学3年生でラグビーを始め、東海大学付属仰星高等学校を経て京都産業大学に進学。在学中の1996年アジア選手権で「3試合10トライ」を記録し注目を集める。その後、神戸製鋼や海外リーグ(オーストラリア、フランス)で活躍し、1999年・2003年のラグビーワールドカップに出場。両アキレス腱断裂を克服し、代表試合でのトライ数世界記録69を樹立。2016年、アジア勢2人目のワールドラグビー殿堂入りを果たしたレジェンド。現在はラグビー普及や兵庫県の活性化の取り組みにとどまらず、オンラインショップ運営や食育イベントなどスポーツを超えた幅広い活動を展開している。
- (6)その他プログラム内容:
-
- VR体験コーナー
- 消費者トラブルの事例や解決方法を紹介するパネル展示。
- 契約トラブルや詐欺被害など、実際に起こり得るケースを体験し、問題が発生した場合の対処法を学びます。
- 展示コーナー
- 消費者トラブルの事例や解決方法を紹介するパネル展示。
- 「188」の利用方法や消費生活センターの役割を視覚的にわかりやすく解説します。
- 啓発ツールの配布
- クイズやアンケートにご参加いただいた方には、消費者ホットライン188啓発グッズ(ステッカーや缶バッジ)をプレゼントします。
- 消費者ホットライン188イメージキャラクター イヤヤンとの記念撮影会
- ステージイベントの合間に、消費者ホットライン188イメージキャラクター イヤヤンが登場し、記念撮影会を実施します。(記念撮影会にご参加いただいた方には、イヤヤン オリジナルポストカードをプレゼントします。
- VR体験コーナー
公表資料
- 元ラグビー日本代表・大畑大介さんと 「消費者ホットライン188」「消費生活センター」を学ぼう! トークイベント&VR動画体験会 2025年2月9日(日)大阪・セブンパーク天美で開催(ニュースリリース)[PDF:771.6 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/local_cooperation_cms204_250109_01.pdf
関連リンク
- 消費者ホットライン啓発資料 https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/188_pamphlet
- 問合せ先
-
消費者庁 地方協力課
担当:下村・渡壁
電話番号 03-3507-9175
注目情報・キーワード
関連サイト
-
(Banner)消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等)
消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等)
-
(Banner)消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索)
消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索)
-
(Banner)エシカル消費特設サイト
エシカル消費特設サイト
-
(Banner)めざせ!食品ロス・ゼロ
めざせ!食品ロス・ゼロ
-
(Banner)特定商取引法ガイド
特定商取引法ガイド
-
(Banner)事故情報データバンクシステム
事故情報データバンクシステム
-
(Banner)食品安全総合情報サイト
食品安全総合情報サイト
-
(Banner)国民生活センター
国民生活センター
-
(Banner)国民生活センター(消費者トラブルFAQ)
国民生活センター(消費者トラブルFAQ)
-
(Banner)消費者委員会
消費者委員会
-
(Banner)COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト
COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト