当サイトではJavaScriptを使用しております。

ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

文字サイズ
標準
メニュー

開催案内

消費者庁 新未来創造戦略本部の開設について【令和2年7月30日開設】

第5回「若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会」について【令和2年3月18日開催】

「消費者行政新未来創造オフィス成果報告会」の開催について【令和2年3月9日開催】

食品安全に関するリスクコミュニケーション 市民公開講座「食品添加物の役割と安全性〜食品添加物について正しく理解しよう〜」の開催について【令和元年12月21日開催】

「栄養成分表示等に関するプロジェクト成果報告会」の開催について【令和元年11月28日開催】

第4回 若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会(令和元年10月28日)

「エシカル甲子園2019〜私たちが創る持続可能な社会〜」本選出場校について【令和元年12月27日開催】

第3回「若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会」について 【令和元年7月16日開催】

「消費者行政新未来創造オフィス開設2周年記念フォーラム」の開催について【令和元年7月29日開催】

第1回「特別支援学校(主に高等部)における消費者教育の在り方に関する意見交換会」について 【令和元年6月7日開催】

第2回「若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会」について 【令和元年6月5日開催】

次世代育成支援イベント「おぎゃっと21」への出展について【平成31年5月3日〜5月4日開催】

「エシカル甲子園2019」の開催及び参加校の募集について【平成31年12月26〜27日開催】

第1回「若者が活用しやすい消費生活相談に関する研究会」について 【平成31年3月27日開催】

「食品安全シンポジウム〜徳島発 リスクコミュニケーションの今後の展望〜」の開催について【平成31年2月28日開催】

「ひょうご消費者セミナー2018」の開催に ついて【平成31年3月16日開催】

健康食品に関するリスクコミュニケーション〜市民公開講座「健康食品との賢い付き合い方」〜の開催について【平成30年12月22日開催】

平成30年度愛知県・消費者行政新未来創造オフィス 消費者教育推進フォーラムの開催について【平成30年11月22日開催】

担当:消費者行政新未来創造オフィス

ページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /