消費者庁の法律・制度について知りたい
パンフレット
消費者庁で発行している出版物・パンフレット等の一覧です。ぜひご一読ください
法律・制度の紹介
消費者安全法
生命・身体や財産被害にかかわる消費者被害の発生防止・拡大防止を図ります。
また、地方自治体による消費生活センター設置などを定めています。
消費者契約法
事業者の不当な勧誘行為によって結ばれた契約の取消、不当な契約条項の無効、適格消費者団体による差止請求などを定めています。
消費者の財産的被害等の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律
不当な事業者に対して、特定適格消費者団体による被害の集団的な回復を請求できるなどを定めています。
景品表示法
偽装表示や誇大広告など、商品やサービスについての不当な表示を規制します。
特定商取引法
訪問販売、通信販売等、トラブルを生じやすい取引を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルールを定めています。
食品表示制度
食品の表示に関するルールを定めています。
公益通報者保護制度
所管の法令等一覧
注目情報・キーワード
関連サイト
-
(Banner)消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等)
消費者庁リコール情報サイト(回収・無償修理等)
-
(Banner)消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索)
消費者教育ポータルサイト(教材・取組・講座検索)
-
(Banner)エシカル消費特設サイト
エシカル消費特設サイト
-
(Banner)めざせ!食品ロス・ゼロ
めざせ!食品ロス・ゼロ
-
(Banner)特定商取引法ガイド
特定商取引法ガイド
-
(Banner)事故情報データバンクシステム
事故情報データバンクシステム
-
(Banner)食品安全総合情報サイト
食品安全総合情報サイト
-
(Banner)国民生活センター
国民生活センター
-
(Banner)国民生活センター(消費者トラブルFAQ)
国民生活センター(消費者トラブルFAQ)
-
(Banner)消費者委員会
消費者委員会
-
(Banner)COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト
COCoLiS(消費者団体訴訟制度)ポータルサイト