能登半島地震・豪雨における これまでの取組と今後の対応方針

能登半島地震・豪雨における これまでの取組と今後の対応方針について、以下の通り取りまとめました。

能登半島地震・豪雨における これまでの取組と今後の対応方針について
能登半島地震・豪雨における これまでの取組と今後の対応方針 2ページ
応急的な住まいの確保に向けた1年後の今後の対応方針
厚生労働分野における1年の取り組みと今後の対応方針
保育所等及びこどもの居場所における1年の取組と今後の対応方針
特別行政相談及び応援職員の派遣に関する取組と今後の対応方針
農林水産分野における1年の取組と今後の対応方針
中小企業向け支援等における能登の1年の取組と今後の対応方針
環境分野における1年の取組と今後の対応方針
国土交通分野における1年の取組と今後の対応方針
国土交通分野における1年の取組と今後の対応方針 2ページ
通信・放送インフラに関する取組と今後の対応方針
学校施設・文化財等の復旧における1年の取組と今後の対応方針
能登半島地震及び豪雨災害 1年の振り返り(初動対応) 能登半島地震及び豪雨災害 1年の振り返り(初動対応)

画像をクリックしてダウンロードできます(PDF形式:8.3MB)別ウインドウで開きます(令和7年10月31日時点版))

令和7年9月30日時点版(PDF形式:8.3MB)別ウインドウで開きます

令和7年8月29日時点版(PDF形式:8.7MB)別ウインドウで開きます

令和7年6月30日時点版(PDF形式:8.4MB)別ウインドウで開きます

令和7年3月28日時点版(PDF形式:8.2MB)別ウインドウで開きます

令和6年12月27日時点版(PDF形式:8.4MB)別ウインドウで開きます


所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /