大原法律専門学校は、東京・水道橋にある国家・地方公務員・警察官・消防官・民間企業への就職をめざす専門学校です。
公務員1次・筆記試験合格率98.6%!
\公務員試験合格のためにベストな環境で学べる/
公務員上・中・初級、都庁・県庁・市区町村職員、警察官、消防官等、多彩なコースを設置。
高校の復習からスタートし、無理のないカリキュラムでレベルアップしていきます。
合格率は全国専門課程実績
受験者4,682名中合格者4,617名
出題傾向や過去問をを分析したオリジナルテキストで効率的に学習でき、実践に役立つ実習、万全の面接トレーニングで公務員合格を目指せます。また、体力検査対策のトレーニングルームなど設備も充実しているので安心。もちろん途中で民間企業就職への進路変更も可能です。
\もっと!大原を知ろう/
パンフレットはお持ちですか?無料でお届けしていますので、興味のある方はぜひ資料請求してみよう!
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯を対象とした国の支援制度です。
高等教育の修学支援新制度や独自の支援制度についての説明会も実施しています。
必要な手続きや対象についてもわかる!
「学費の負担を減らしたい」「どんな制度か詳しく知りたい」そんな方におすすめです♪
保護者の方もぜひ一緒にお越しください。
詳しくはオープンキャンパスページをチェック!
【公務員系】
国税専門官/内閣府/外務省/経済産業省/厚生労働省/国土交通省/消費者庁/気象庁/会計検査院/地方検察庁/会計検査院/裁判所/国税局/衆議院事務局
東京都行政職/東京都特別区/横浜市一般事務/神奈川県警察事務/千葉県行政事務/野田市一般事務/さいたま市一般事務/茨城県庁初級事務/水戸市一般事務/前橋市一般事務/群馬県職員学校事務/山梨県行政事務
警視庁警察官/千葉県警察官/埼玉県警察官/皇宮護衛官/入国警備官/刑務官/衆議院衛視/東京消防庁消防官/横浜市消防局消防官/海上保安学校学生/自衛隊自衛官候補生
※(注記)2023年度卒業生 大原学園首都圏・東北専門課程実績
★公務員1次・筆記試験合格率98.6%!
合格率は全国専門課程実績
(2024年3月31日現在/受験者4,682名中合格者4,617名)
入学時から、学生一人ひとりを就職専任と担任の先生がサポート。
身だしなみや挨拶、正しい敬語と言葉遣い、電話のかけ方・受け方などを身につけるビジネスマナートレーニング、企業の人事担当者を招く業界研究セミナー、コミュニケーション能力を養う面接トレーニングを行います。
公務員1次・筆記試験のべ合格者
19,868名
(2024年3月31日現在 全国専門課程実績)
<試験区分別>
・国家(大卒程度)・地方上級・地方中級等 ・・・1,354名
・国家(高卒程度)・地方初級等・・・18,514名
<職種別>
・都道府県庁等職員・・1,592名
・市役所・区役所等職員・・・3,448名
・警察官・消防官・自衛官等・・・12,056名
・国家公務員等・・・2,772名
皇宮護衛官 / 衆・参議院事務局衛視 / 財務専門官 / 衆議院事務局一般職 / 参議院事務局一般職
提携寮があります。
詳しくは入学相談室までお問い合わせください。
■しかくJR「水道橋駅」西口徒歩5分
■しかく地下鉄「神保町駅」A2出口徒歩5分
■しかく地下鉄「九段下駅」7番出口徒歩5分
掲載されている情報は掲載した時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合もありますので詳しくは各学校へご確認ください。
また掲載されている動画に関するお問い合わせは各学校にお問い合わせください。
|
|||
資料請求できるパンフレット |
---|
大原法律専門学校 |
請求無料
公務員系パンフレットセット
<公務員系資料一式>学校案内/募集要項/願書など
[お届け時期:随時] 資料・送料ともに無料です。 |
オープンキャンパス |
---|
オープンキャンパス イベント 学校説明会 |
学校のこと、就職のこと、もっと知りたくなったら! 大原法律専門学校のオープンキャンパスに参加しよう☆ 【オススメ】 ★在校生や専任スタッフが対応 ★参加費は全て無料 ★保護者の方や友... |
もっと見る
|