学校の種類 | 最新 | 講座 | |||
---|---|---|---|---|---|
エリア |
|
||||
仕事 |
|
看護師のみなさん!!
これまでみなさんが看護師として培ってきた学びや体験の上に、さらに幅広い地域看護の知識を積み上げ、「地域の健康応援団」である保健師をめざしてみませんか?
早稲田医療技術専門学校は看護基礎教育を終えてから、自分の意思で保健師をめざそうと考える人たちのために、一年制の保健学科を設立しました。
\学校説明会へ行ってみよう/
<次回開催日>
11月8日(土)
<開催時間>
13:00〜15:00終了予定
<内容>
学校・学科説明、校舎見学など
新しいキャリアへの第一歩として、お気軽にご参加ください♪
お申込みは「オープンキャンパス情報」から↓↓
みなさんのご参加をお待ちしております!
システムエンジニア、プログラマー、AIエンジニア、ゲームプログラマー、CG・映像クリエイターになりたい方、必見です!
試験の結果に応じて、入学金・授業料が最大156万円免除されるチャンスがあるのを知っていますか?
東京町田情報ITクリエイター専門学校では、進学を目指すみなさんに《試験による特待生制度》を設けております。
学費や奨学金の心配を軽減できるかも!
《試験による特待生制度》
大原独自の特待生試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除します。
■しかくAランク
入学金と授業料2年間免除【156万円免除】
■しかくBランク
入学金と授業料1年間免除【88万円免除】
■しかくCランク
入学金と授業料1年次前期分免除【54万円免除】
■しかくDランク
入学金全額免除【20万円免除】
■しかくEランク
入学金半額免除【10万円免除】
\おすすめポイント/
・入学するかどうかは試験後に決められる!
・受験料は無料!
・試験はマークシート方式!
詳しい制度や条件を知りたい方は、今すぐ資料請求!
学校案内や募集要項をお届けします。
★☆祝!!国立鹿屋体育大学 合格★☆
本校 サッカー部 2年生 荒川 拓海君
(スポーツ健康科 サッカーコース専攻)
久居農林高校出身
大学3年時編入で見事、国立鹿屋体育大学に合格しました
いつも熱心にクラブ活動や授業など取り組んでくれており皆のお手本のような学生です
おめでとう!4月からの大学生活も応援しています
ルネス学園では大学編入制度(3年次)があります
これまでに、体育系単科大学である鹿屋体育大学に
10名が合格(3年次編入、合格率50%)しています。
他にも国公立・私立大学への編入実績や、希望する学生には
提携先の通信大学への進学も可能です
\実際に編入した学生の声/
スポーツに関する専門分野の知識を習得できる
専門学校ながら大学編入制度を利用して国立大学を目指せる!
大学編入制度を使用すれば、受験科目も少なく一般受験より挑戦しやすい
選手として競技活動に専念できる!
スポーツだけでなく、医療、介護などさまざまな資格がとれる
進路選択の幅が広がる実践的な実習環境が多い
などなど、ルネス学園では自分が目指す、自分にあったコース選択ができます。
皆さんもルネス学園で充実した学生生活を送りませんか(^^)?
資料請求、個別相談会、クラブ練習会など随時申し込み受付中です
是非、お待ちしております
\看護師になりたいを応援!/
報徳看護専門学校は、充実した環境で看護師を目指せます!!
本校では、病院そっくりの広い実習室や、全学生に貸与されるiPadなど、充実した環境で安心して学べます。
実習は慣れた病院に絞って行うため、落ち着いて実践力を磨けるのも魅力です。
「報徳の教え」を基にした細やかな指導で、先生や仲間と助け合いながら、あなたの看護師になるという夢を実現させませんか。
\まずは資料請求!/
ネットではわからない報徳看護専門学校の魅力がたくさん載っていますので、他の看護学校で悩んでいる方も、情報を集めて、自分にピッタリの学校を見つけてくださいね!!
お気軽に下記の『資料請求』ボタンからお申込みいただけます!
歯科衛生士に興味のある方必見!
東京立川歯科衛生学院専門学校では、進学の不安を減らし、学びに集中できるよう学費サポート制度をご用意しています。
経済的な理由で進学を迷っている方も、安心して夢に挑戦できます。
<大原学園の学費支援制度>
◆だいやまーく試験による特待生制度
大原独自の特待生試験の結果に応じて入学金・授業料の全額(最大160万円)または一部を免除します。
◆だいやまーく資格・クラブ活動による特待生制度
大原学園入学までに取得した資格や成績を一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金・授業料の全額(最大160万円)または一部を免除します。
<公的機関等の学費支援制度>
◆だいやまーく高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)
住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯対象で国の支援制度が利用できます。
◆だいやまーく奨学金制度(日本学生支援機構)
意欲と能力のある学生に教育を受ける機会を保障し、自立した学生生活を送るために学費を支援する制度です。
貸与終了後には返還義務があります。
◆だいやまーく国の教育ローン
教育のために必要な資金を融資する公的な制度です。
◆だいやまーく提携教育ローン
簡単な手続きにより、入学に際して必要な学費の融資が受けられます。
\こんな人におすすめ!/
「学費が心配で進学を迷っている」
「早めに準備して安心したい」
「特待生制度でチャレンジしたい」
進学の第一歩は情報収集から。
詳しい制度や条件を知りたい方は、今すぐ資料請求してみてください!
オープンキャンパスも行っていますので、ぜひお気軽にご参加ください。