本館の東、観望棟の南には広い芝生のスペースがあり、「観測広場」と呼んでいます。
観測広場には望遠鏡を設置するスペースが10箇所あります。水平な2m×2mの舗装された区画で、AC 100 V の電源も使えます。
事前に予約すれば、望遠鏡を持参して利用できるほか、天文台の移動式望遠鏡(下記)の貸し出しもできます。詳しくは「観測体験時間」をご覧ください。
観測体験時間で貸し出しを行っているほか、屋外で小型望遠鏡を使うイベントでも利用します。
写真は口径10cmの屈折式望遠鏡を赤道儀に乗せたところ。