[フレーム]
Connect with us

APUについて

  1. Home
  2. APUについて
  3. 学長・役職者紹介
  4. 役職者一覧
  5. 出口 治明(でぐち はるあき)

出口 治明(でぐち はるあき)

出口 治明(でぐち はるあき)

役職名

学長特命補佐

主な略歴

2023年12月 立命館アジア太平洋大学学長退任
2019年5月 まち・ひと・しごと創生会議委員(任期2021年4月まで)
2019年5月 大学支援フォーラム PEAKS幹事(任期2022年12月まで)
2018年4月 朝日新聞社 書評委員(任期2020年3月まで)
2018年1月 立命館アジア太平洋大学学長就任
2013年〜
2017年 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長
2010年 慶應義塾大学講師
2008年 ライフネット生命保険株式会社を開業、代表取締役社長に就任
2007年 早稲田大学大学院講師
2005年 東京大学総長室アドバイザー
1972年 日本生命保険相互会社に入社、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任
1972年 京都大学法学部(専攻:憲法)を卒業
1948年 三重県美杉村(現・津市)4月18日生まれ

受賞

2017年 第33回「企業広報賞」選考委員会特別賞(一般財団法人 経済広報センター)

主な著書(単著)

『出口治明学長が語る 人生が楽しくなる世界の名画150』(星海社新書、2023)
『働く君に伝えたい「お金」の教養』(ポプラ新書、2023)
『人類5000年史V 1701-1900年』(ちくま新書、2023)
『いま君に伝えたい知的生産の考え方』(だいわ文庫、2023)
『働く君に伝えたい「考える」の始め方』(ポプラ新書、2023)
『逆境を生き抜くための教養』(幻冬舎新書、2023)
『なぜ学ぶのか』(小学館Youth Books、2023)
『ぼくは古典を読み続ける』(光文社、2023)
『一気読み世界史』(株式会社日経BP、2022)
『日本の伸びしろ』(文春新書、2022)
『「捨てる」思考法』(毎日新聞出版、2022)
『戦争と外交の世界史』(日経ビジネス人文庫、2022)
『復活への底力』(講談社 現代新書、2022)
『人類5000年史 IV 1501年〜1700年』(世界文化社、2022)
『出口治明の人生問答集 あなたの「問題」「悩み」がすっと消えていく! (知的生きかた文庫)』(株式会社日経BP、2021)
『カベを壊す思考法 (扶桑社新書)』(文春新書、2021)
『最後の講義完全版 適応力 新時代を生き抜く術』(毎日新聞出版、2021)
『この1冊、ここまで読むか! 超深掘り読書のススメ』(日経ビジネス人文庫、2021)
『教養としての「地政学」入門』(講談社 現代新書、2021)
『地政学』(日経BP、2020)
『あなたの会社、その働き方は幸せですか?(出口治明×上野千鶴子)』(祥伝社、2020)
『歴史を活かす力〜人生に役立つ80のQ&A〜』(文藝春秋、2020)
『自分の頭で考える 日本の論点』(幻冬舎、2020)
『出口版 学問のすすめ 「考える変人」が日本を救う!』(小学館、2020)
『0から学ぶ「日本史」講義(戦国・江戸編)』(文藝春秋、2020)
『ここにしかない大学 APU学長日記』(日経BP、2020)
『還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方』(講談社、2020)
『「教える」ということ 日本を救う、[尖った人]を増やすには』(KADOKAWA、2020)
『人類5000年史III』(ちくま新書、2020)
『NHK 100分 de 名著 呉兢『貞観政要』 』(NHK出版、2019)
『哲学と宗教 全史』(ダイヤモンド社、2019年)
『0から学ぶ「日本史」講義(中世篇)』 (文藝春秋、2019年)
『僕が大切にしてきた仕事の超基本50』 (朝日新聞出版 2019年)
『「おいしい人生」を生きるための授業』 (PHP研究所、2019年)
『知的生産術』 (日本実業出版社、2019年)
『人類5000年史II:紀元元年〜1000年』 (ちくま新書、2018年)
『全世界史 上巻』『全世界史 下巻』 (新潮文庫、2018年)
『世界史の10人』 (文春文庫、2018年)
『知略を養う 戦争と外交の世界史』 (かんき出版、2018年)
『教養が身につく最強の読書』(PHP文庫、2018年)
『0から学ぶ「日本史」講義 古代篇』 (文藝春秋、2018年)
『仕事に効く教養としての「世界史」II 戦争と宗教と、そして21世紀はどこへ向かうのか? 』(祥伝社、2016年)
『働く君に伝えたい「お金」の教養』(ポプラ社、2016年)
『人生を面白くする 本物の教養』(幻冬舎新書、2015年)
『世界史の10人』(文藝春秋、2015年)
『仕事に効く 教養としての「世界史」』(祥伝社、2014年)
『直球勝負の会社―日本初! ベンチャー生保の起業物語』(ダイヤモンド社、2009年)
その他多数

PAGETOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /