[フレーム]

コメント

全1,469件中 1-10件 表示

筑後川温泉:ホテル花景色 虹の湯

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月17日 18:11:02

今回は大浴場を利用。筑後川温泉らしいトロトロのお湯。お風呂も広めで、熱めとぬるめで区切り。いずれも入りやすい感じです。思...

続きを読む

白鳥温泉:白鳥温泉下湯

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月17日 18:06:03

上湯のあとに訪問。こちらは山荘のお湯という感じで、森の合間にあるお湯。上湯が鉄の赤みのに対して、ナトリウム泉の白?の養分...

続きを読む

白鳥温泉:白鳥温泉上湯

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月12日 16:18:42

着いて駐車場から振り返ると雄大な景色。それたけでもテンションが上がりますが、露天風呂に行くと感動。晴れていたら最高でした...

続きを読む

ひなもり温泉:こばやし温泉美人の湯

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月12日 16:10:42

平日の午前中に訪問しましたが、なかなかの客入り。しかも年代も幅広く老若男女問わずという感じ。よく見るとサウナハットを手に...

続きを読む

小林温泉:コスモス温泉

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月12日 15:11:06

畑の中をひたすら走ったあとに、キャンプ場らしき森の先にありました。他の方がおっしゃる通り、熱湯はなかなか熱いですね...。自...

続きを読む

皇子原温泉:健康村

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月12日 14:57:18

地元の方がのんびり利用する雰囲気。とてものんびりできました。湯質は鉄分多めの赤いお湯。炭酸も含んでいるとのことで泡も少々...

続きを読む

湯之元温泉:湯之元温泉

見習い いとひろ さん

最終更新日:2025年11月11日 21:43:52

鉄分で濁ってる鉱泉温泉から入湯。身体が温まるのを実感しながら楽しませていただきました。今回も下調べ無しで来たので、高濃度...

続きを読む

妙見温泉:妙見荘 田島本館

第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧 さん

最終更新日:2025年11月09日 20:10:44

妙見温泉では、中堅レベルの宿泊料、 先祖が妙見温泉の発見されたそうです。 24時間入浴できるのが嬉しい、 ひさ...

続きを読む

龍神温泉:かやぜの湯

時ノ環 さん

最終更新日:2025年11月05日 18:04:08

2025年11月3日入湯。 営業再開したという書き込みがあったので(情報有難うございます!)、再訪問を決意。この日もも...

続きを読む

硫黄谷温泉:霧島ホテル

第 2385 代 泉人 古今東西温泉三昧 さん

最終更新日:2025年10月21日 18:01:10

大浴場の明礬浴槽がぬる湯(30〜35度)になった。不感温浴で長湯できる! これは収穫でした。 宿泊中、ここばかり入っ...

続きを読む

対象施設を検索

施設名の一部のキーワードからでも検索が可能です。

簡単ルート検索

出発地:

到着地:

外部サイトが開きます

Tweets by dtj9gNMpQR9Xkj5

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /