このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年8月6日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/hanzaihigaisya/higaisya.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年8月6日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031300/hanzaihigaisya/higaisya.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について


現在表示しているページ
ホーム > 組織から探す > 県民生活課 > 和歌山県犯罪被害者等支援

和歌山県「犯罪被害者等支援」トップページ

平成25年7月更新
県民の誰もが犯罪被害者等となる可能性が高まっている今、犯罪等を抑止し、「安全で安心して暮らせる社会」を実現して、犯罪被害者等の保護が図られる社会づくりを進めましょう。
和歌山県では、犯罪被害者等に対する必要な情報を提供するとともに、民間の犯罪被害者支援団体である「紀の国被害者支援センター」や警察、市町村と連携して、様々な取組を行っています。
和歌山県内の犯罪状況

和歌山県の「犯罪認知・交通事故」件数

和歌山県の「凶悪犯件数・交通事故死者数」



犯罪被害者等基本法」(平成17年4月1日施行)

犯罪被害者等基本法は、犯罪等が跡を絶たず、多くの犯罪被害者等が困難に直面し、苦しんでいる現実に対し、犯罪被害者等の視点に立ち、一日も早くその心身が回復され、平穏な生活に戻ることができるよう、犯罪被害者等の権利利益の保護を図る目的で、平成16年12月に制定されました。

「和歌山県安全・安心まちづくり条例」 PDF109kb(平成18年4月1日施行)

県民、地域団体、行政等が連携し、「安全で安心して 暮らすことができる社会」の実現を目的に、平成18年4月1日施行しました。
この条例の第28条に、「 犯罪被害者に対する支援に関する条項PDF38kb」を制定しました。

第2次犯罪被害者等基本計画の策定(平成23年3月25日閣議決定)

平成23年3月25日の閣議で、犯罪被害者等基本法に基づき、犯罪被害者のための施策の大綱を定めた「第2次犯罪被害者等基本計画」が閣議決定されました。

この基本計画は、犯罪被害者等の方々の権利利益の保護が図られる社会を実現するため、4つの基本方針、5つの重点課題を定め、関係機関が連携し、それぞれの施策について犯罪被害者等の視点に立って取り組んでいくための体制等について、規定しています。

アクロバットリーダーダウンロードサイトへ PDF書類をご覧いただくには、AcrobatReaderが必要です。PDF形式のファイルを開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。AcrobatReaderはAdobe社のサイトから無料でダウンロードできます。

環境政策局

県民局



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /