このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年7月2日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www8.cao.go.jp/hanzai/kou-kei/week_h19/kumamoto.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2015年7月2日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www8.cao.go.jp/hanzai/kou-kei/week_h19/kumamoto.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

-
犯罪被害者等施策 サイトマップ
-

犯罪被害者等施策トップ > 広報・啓発 > 平成19年度「犯罪被害者週間国民のつどい 熊本大会」開催要領

平成19年度「犯罪被害者週間国民のつどい 熊本大会」開催要領


1 目的
犯罪被害者等が、犯罪等により受けた被害から立ち直り、再び地域において平穏に過ごせるようになるためには、国及び地方公共団体による施策を十分に措置することのみならず、地域の全ての人々の理解と配慮、そしてそれに基づく協力が重要である。
本大会は、県民から寄せられた「いのち」にかかわるメッセージを通して、いのちの大切さを考えることで、犯罪被害者等の置かれた現状について、熊本県民、さらには国民が正しく理解し、犯罪被害者等を支える社会が実現されるよう、「犯罪被害者週間」にあわせて、全国的な啓発事業の一環として開催するものである。

2 主催
内閣府、熊本県、(社)熊本犯罪被害者支援センター
(後援)熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県警察、熊本日日新聞社
(協力)熊本県PTA連合会、熊本市PTA協議会
(協賛)熊本県防犯協会連合会、熊本県暴力追放協議会、熊本県交通安全協会、熊本県安全運転管理者等協議会

3 日時
平成19年11月25日(日) 13:00〜17:00

4 場所
熊本テルサ テルサホール
(〒862−0956 熊本県熊本市水前寺公園28−51)

5 内容

(1)あいさつ(13:00〜13:20)
内閣府、熊本県、熊本県警察本部、(社)熊本犯罪被害者支援センター
(2)プログラム
第1部 一行詩「いのちのうた」表彰式・朗読(13:20〜14:00)
熊本県内在住の方(小学生以上)から命の尊さ、家族、友達との絆を綴った一行詩(50文字以内)を募集し、表彰する。
第2部 講演「未来へつなぐ命のことば」(14:00〜15:00)
講師: 葉 祥明 氏(絵本作家)
(休憩 15:00〜15:15)
第3部 パネルディスカッション(15:15〜16:45)
テーマ:「未来をつむぐいのちのうた」
コーディネータ−:村田 信一(熊本県環境生活部長)
パネリスト:酒井 肇(大阪教育大学附属池田小学校事件遺族)
葉 祥明 (絵本作家)
吉田 南海子((社)熊本犯罪被害者支援センター)
(敬称略)
【展示コーナー】
・一行詩「いのちのうた」表彰詩、パネル等の展示。


犯罪被害者等施策トップ > 広報・啓発 > 平成19年度「犯罪被害者週間国民のつどい 熊本大会」開催要領

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /