入学式準備
令和5年度の入学式に向けて、2・3年生徒が準備を行いました。
会場作成、会場周辺の清掃等、それぞれが役割を分担して作業を進めました。
楽しそうに、しかも黙々と作業に取り組む2・3年生の姿に感心しました。
このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
令和5年度の入学式に向けて、2・3年生徒が準備を行いました。
会場作成、会場周辺の清掃等、それぞれが役割を分担して作業を進めました。
楽しそうに、しかも黙々と作業に取り組む2・3年生の姿に感心しました。
新年度がスタートしたと同時に、部活動も新たに開始しました。
本日は、各部活動の顔合わせが行われました。
顧問と部員それぞれが自己紹介を行ったり、今年度の活動内容を確認したりしました。
今年度はどんな活躍を見せてくれるのか、今からとても楽しみです。
令和5年度は、新たに3名の先生を迎えてスタートしました。
体育館では、3名の先生達へ生徒代表による「歓迎の言葉」が述べられました。
温かな歓迎の言葉に、先生方は笑顔で応えられていました。
また、先生方お一人お一人から自己紹介がありました。
校長先生は、ご自身のお名前を分かりやすくイラストを交えながら紹介してくださいました。
始業式では、生徒代表3名による「今年度の抱負」が発表されました。
進級した自分と真剣に向き合い、それぞれが立てた明確な目標についての発表でした。
始業式の最後には、校長先生から担任発表が行われました。
校長先生から名前を呼ばれ、大きな返事とともに生徒の前に走り出ていく先生達。
生徒からは、拍手や喜びの声が聞こえていました。
いよいよ小絹中学校令和5年度がスタートしました。
登校してきた生徒達は、昇降口に貼り出されたクラス名簿から自分の名前を一生懸命に探し出していました。
「やったー!」
「〇〇さんと一緒だぁ。」
自分の名前を探し出すと、様々な喜びの声が聞こえてきました。
連日の雨に耐え、校庭の桜は今満開を迎えています。
春休みに入った生徒達は、美しい桜に囲まれながら部活動に取り組んでいます。
3月24日付の茨城新聞に、本校の取組が掲載されました。
2年生の「職業スクラップ」の取組です。
次年度も、各学年で新聞を活用した様々な授業を展開していく予定です。
各学年、春休みに向けて今年度最後の学活が行われました。
1・2年生共に学年集会を開き、「春休みのしおり」を活用しながら、新年度の向けての準備や春休みの過ごし方について、生徒達への説明がありました。
生徒達は、一つ一つの説明を真剣に聞いていました。
明日からスタートする春休み。
有意義な時間を過ごして欲しいと思います。
学年集会終了後には、各教室で生徒1人1人に通知表が渡されました。
通知表を基に生徒の頑張りを認めつつ、次年度に向けてのアドバイスが各担任から丁寧に伝えられました。
つくばみらい市から、生徒達に新しいヘルメットが配付されました。
自転車の乗る際、ヘルメットの着用が努力義務化となります。
生徒の皆さん、春休み中も自転車で出かける際には、ヘルメットを着用しましょう。
3月24日(金)修了式が行われました。
各クラスの代表生徒が登壇し、校長先生から修了証を授与されました。
堂々とした態度に、生徒達の成長を感じました。
また、代表生徒3名から「一年間を振り返って」の作文発表がありました。
一年間の頑張りが、発表内容から十分に伝わってきました。
4月からまた新たな目標を生徒1人1人が設定し、頑張る姿を見せて欲しいです。
毎朝昇降口前に立ち、登校してくる生徒達を迎えてくださった校長先生。
本日が、登校指導最終日となりました。
これまで、生徒1人1人に声をかけ、明るく迎えていただきありがとうございました。
3月23日(木)6校時、1・2年生による愛校作業が行われました。
生徒達は、1年間使用してきた教室、廊下、下駄箱等に、感謝の気持ちを込めながら掃除を行っていました。
普段は落としきれない隅々まで、丁寧に汚れを落としていました。
教室の机・椅子を全て廊下に運び出し、床掃除(ワックスがけ)を行ったり・・・
掲示物をきれいにはがしたり・・・
手の届かない高い場所をきれいに磨いたり・・・
下駄箱の名札はがしや、加湿器掃除を行ったり・・・
研磨剤で細かな汚れ落としや、洗濯物をたたんだり・・・
生徒1人1人が、自分の分担場所の清掃に一生懸命取り組み、学校全体がきれいになりました。
小絹中のみなさん、ありがとうございました。
本日が、令和4年度最後の給食となりました。
どのクラスも、たくさんおかわりをしながらもりもり食べています。
中には、山盛りにおかわりをする生徒も見られます。
生徒達は、いつものメンバーで食べる最後の給食を堪能していたようです。
これまで3年生が担当していた場所の清掃を、先週から1・2年生が行っています。
卒業した3年生に負けない位、丁寧に取り組んでいます。
もちろん、黙働清掃です。
1・2年生は、3年生からバトンを受け取り、小絹中学校の良き伝統を守っています。
校庭に目をやると、桜がちらほら咲き始めました。
花壇やプランターには、いつの間にかチューリップが咲いていました。
春がやってきました!!
今年度最後の表彰式が行われました。
〇長塚節文学賞 短歌の部 入賞
〇茨城県中学校体育連盟マナーアップ&クリーン作戦ポスター 佳作
〇第4回取手市如月杯軟式野球の部 第3位
〇第36回茨城県読書感想画コンクール 優良
〇第1回つくばみらい市長杯 第3位
〇みんなにすすめたい一冊の本推進事業 県教育長賞
〇お気に入りの一冊をあなたへ読書推薦文コンクール 入賞
〇第17回つくばみらい市長杯剣道大会 中学生女子の部 第3位
様々な分野で活躍している小絹中生達。
みなさん、おめでとうございます。
5・6校時に1年生が学年集会と最後の学年レクを行いました。学年集会では、1年間の感謝を伝える感謝祭として、さまざまな発表がありました。各学級代表生徒の作文発表、これまで活躍してきた学級委員、実行委員からのメッセージ発表を聞いて、感謝の気持ちを再確認することができました。その後の学年レクでは、ドッジボール、陣取りゲーム、全員リレーで盛り上がりました。ここまで計画と運営をしてくれた実行委員のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!
先日の卒業式から、早くも4日が経ちました。卒業生の新たな門出をお祝いするかのように、小絹中学校の桜も開花を迎えました。来週中には満開になるかもしれません。
卒業証書授与式の会場片付けを、在校生達が行いました。
みんなで仕事を分担し、手際よく行っていました。
在校生のみなさん、ありがとうございました。
3月13日(月)第29回卒業証書授与式が行われました。
卒業生71人は、とても素敵な笑顔で、そして多くの人に「感謝」の気持ちをもって、卒業していきました。
卒業生の保護者のみなさま、これまでいつも温かなご声援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
第29回卒業証書授与式に向けて、卒業生へたくさんのプレゼントがありました。
PTAの方々からは、バルーンアートのプレゼントです。
昇降口や教室に飾られました。
PTAのみなさん、素敵なプレゼントをありがとうございました。
在校生からは、卒業する先輩達へメッセージのプレゼントです。
教室の背面黒板や廊下に、たくさんのメッセージが書かれていました。
先生達からも、メッセージのプレゼントがありました。
こちらは、担任の先生からのメッセージです。
廊下や多目的教室には、学年職員からのメッセージがありました。
卒業生のみなさん、これらのメッセージをいつまでも忘れずにいてくださいね。
卒業、おめでとう!!
3月13日(月)に行われる卒業証書授与式に向けて、1・2年生が会場準備を行いました。
これまでお世話になった先輩方への感謝の気持ちを込めながら、黙々と作業を進めていました。
会場ばかりではなく、外回りや校舎内の清掃、3年生教室の装飾等も手分けして行いました。
1・2年生のお陰で、素敵な式場に仕上がりました。
3月10日(金)、3年生にとって中学校最後の給食です。
卒業を祝うメニューばかりです。
3年生は、共に中学校生活を過ごしてきた仲間達と、最後の給食を楽しんだようでした。
図書室に素敵な本棚が入りました。
一目で本の表紙が分かり、生徒達が手に取りやすい本棚です。
購入にかかる費用は、青少年育成つくばみらい市民小絹支部より、支援していただきました。
ありがとうございました。
3月13日(月)にせまった卒業式に向けて、予行練習が行われました。
卒業生入場から退場までを、本番同様に行いました。
卒業まであと4日です。
思い出に残る素敵な卒業式となりますように・・・
昨日8日(水)1年2組、本日9日(木)が調理実習でハンバーグを作りまし た。とてもおいしく出来上がりました。
校長先生の誕生日プレゼントとして、ハンバーグを食べていただきました。
校長先生からコメントをいただきました。
「洋食のレストランで食べているような味でした!
おいしい誕生日のプレゼント ありがとう!」
食事はみんなを笑顔にする素敵な力がありますね。