このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2022年4月8日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://humans-in-space.jaxa.jp/ ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2022年4月8日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://humans-in-space.jaxa.jp/ ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

[フレーム]
JAXA
JAXA
有人宇宙技術部門 Humans in Space
有人宇宙技術部門 Humans in Space
検索
メニュー
  • © JAXA/NASA

  • © JAXA/NASA

  • © JAXA/NASA

  • © JAXA/NASA

  • © JAXA

HUMAN POSSIBILITIES 人類の未知への挑戦を。

さあ、次の冒険へ。Our Story ストーリーを読んでクイズに答えよう!
企業・研究機関の皆様へ
さあ、次の冒険へ。Our Story クイズに答えよう! 閉じる

ニュース

有人宇宙技術部門に関するニュースをお届けします

公募中

Pick UpJAXAが選ぶ、おすすめコンテンツ

挑戦は次なる舞台へ

© JAXA/NASA

「きぼう」日本実験棟

日本初の有人実験施設となる「きぼう」。宇宙ならではの環境を活かしたさまざまな実験は、新たなイノベーションや技術開発につながる成果を生み出しています。

国際宇宙ステーション

地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設。1周約90分で地球の周りを回りながら、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。

宇宙ステーション補給機

ISSへ補給物資を運ぶための無人の宇宙船「こうのとり」(HTV)は世界的な信頼を獲得。現在、次世代宇宙ステーション補給機(HTV-X)を開発中です。

宇宙のしごと
Space Job

  • JAXA宇宙飛行士

    幅広いミッションを遂行する
    日本の宇宙飛行士

  • 有人宇宙技術部門を支える人びと

    有人宇宙活動を最前線で支える
    地上のスペシャリスト

宇宙のくらしLife
in
Space

  • 宇宙で着る

    船外活動服や船内服など宇宙で着る衣類について紹介します。

  • 宇宙で食べる

    宇宙食の役割や種類など宇宙での食生活について紹介します。

© JAXA/NASA

国際宇宙探査の取り組み
Future

「地球低軌道」を超え、地球からより遠い環境での有人宇宙活動が、
近い将来、国際協力で実現しようとしています。

国際宇宙
探査センター

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /