このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年11月6日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.nipr.ac.jp/arcs/topics/20180521.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年11月6日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.nipr.ac.jp/arcs/topics/20180521.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ArCS 北極域研究推進プロジェクト

お知らせ

北極海氷分布予報2018

2018年の北極海氷分布予報が公開されました。

2018年第一報:2018年5月17日

12月から4月までの海氷の動きをもとに7月以降の海氷分布を予測しました。

2018年第二報:2018年6月28日

12月から5月までの海氷の動きをもとに、7月以降の海氷分布と10月1日の多年氷分布を予測しました。

2018年第三報:2018年7月31日

独自に多年氷データセットを作成し、それをもとに夏季の多年氷の分布予測を行いました。

拡大期の海氷分布予報:2018年9月10日公開

8月までの海氷分布をもとに9月以降の海氷が張り出す時期の海氷分布を予測しました。

この予報は、北極海の海氷分布がどのような過程で変化しているのかを明らかにするため、本プロジェクトのテーマ1「気象・海氷・波浪予測研究と北極航路支援情報の統合」テーマ5「北極気候変動予測研究」における研究の一部として実施されています。

北極海の海氷の日々の変化は、テーマ8「北極域データアーカイブシステム」のウェブサイトでも見ることができますので、ぜひ直接ご確認ください。また、ADSの準リアルタイム極域環境監視モニター「VISHOP」では、選択した日付の海氷情報と、上記予測の情報を、重ね合わせて視認することが可能です。上記ADSウェブサイトから「VISHOP」へアクセスし、右袖の「重ね合わせ画像選択」にて海氷分布予測をONにしてご利用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /