このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/maritec/j/ships/deep_sea ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/maritec/j/ships/deep_sea ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

JAMSTEC > 開発・運用部門 > 海洋工学センター > 研究船・深海調査システム > 深海調査システム

深海調査システム

有人潜水調査船「しんかい6500」

  • 海底の地形や地質、深海生物などの調査を行っています。
  • インド洋中央海嶺の熱水噴出域において、生きたままのスケーリーフットの採集に成功しました。

建造メーカー:三菱重工業(株)

しんかい6500特設ページ

深海巡航探査機「うらしま」

  • コンピュータ制御によって自動的に海中を進み観測することができる無人の深海巡航探査機です。
  • 南部マリアナトラフの3,000m熱水域海底下において、磁力計、採水器、各種センサー等による3次元的な物理化学マッピングを実施しました。
  • 「うらしま」についてもっと詳しく

建造メーカー:三菱重工業(株)

無人探査機「かいこう」

  • 潜航深度7,000mという世界トップクラスの無人探査機で、「しんかい6500」では不可能な深海域や、海底地形が複雑で危険な深海の調査を目的としています。

建造メーカー:三井造船(株)

無人探査機「ハイパードルフィン」

  • 4,500mまでの深海に潜ることのできる無人探査機で、深海の生物や地形などを鮮明な映像で撮影できるハイビジョンカメラや、海底の岩や土などを採取できるマニピュレータを備えています。

深海曳航調査システム「ディープ・トウ」

  • ソーナーやカメラを装備した曳航体を、研究船から延ばしたケーブルにより海底付近をごく低速で曳航するシステムです。

マリン・ロボット
「MR-X1」の開発

  • 計測器の回収など自律して行う軽作業や、北極海域など船舶による調査が困難な海域での自律した海洋観測を行うためのマリン・ロボット「MR-X1」を開発しています。

深海生物追跡調査ロボットシステム
「PICASSO (ピカソ)」の開発

  • 深海での生物調査を目的として小型の無人探査機「PICASSO」の開発を行っています。
  • 「PICASSO」には、ハイビジョンカメラ、深海現場調査用実体顕微鏡、高輝度ライトを搭載し、プランクトンなどの深海生物を高解像度で撮影することができます。

浅海用ハイブリッド型無人潜水機
「MROV」の開発

  • 浅海において、水温、溶解気体、微生物などの情報を広範囲にわたり効率よく計測することを目的として、広域の水平方向移動を特徴とした、簡便な潜水機MROVの研究開発を民間企業と共同で実施しています。
  • 「MROV」についてもっと詳しく

深海探査機「じんべい」

  • 地球科学調査のために開発された無人探査機で、比較的高速で水中を航行し、広い範囲の調査を行うことができます。調査海域までプログラム通りに航行し、ミッションに合わせた調査を自動的に実施することができます。
  • AUVの総合的活用を目指して

建造メーカー:三菱重工業(株)

深海探査機「おとひめ」

  • 地球科学調査のために開発された無人探査機で、調査海域までプログラム通りに航行し、海底面に接近してCO2分布計測や写真撮影を自動的に実施することができます。
  • AUVの総合的活用を目指して

深海探査機「ゆめいるか」

  • 海底資源探査のために開発された無人探査機で、熱水鉱床など複雑な地形の探査においても観測能力を発揮できるようにデザインされています。
  • AUVの総合的活用を目指して

建造メーカー:三菱重工業(株)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /