このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20090305 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20090305 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

プレスリリース


[画像:プレスリリース]

2009年03月5日
独立行政法人海洋研究開発機構

第11回全国児童「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」
応募作品の審査結果について

独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)では、子供たちが海洋への憧れや夢を描くことにより、海洋への関心を高め、また、学校教育の現場において海洋を学ぶきっかけとなることを目的として、「全国児童『ハガキにかこう海洋の夢コンテスト』」を毎年開催しています。 このたび、第11回目となるコンテストの入賞作品が決定しましたので、お知らせいたします。

応募総数 24,280点の作品の中から、厳正な審査を経て、入賞作品70点を決定しました。入賞した全作品は当機構のホームページ上にて3月下旬より公開いたします。


応募作品の審査結果

1.募集期間:

平成20年12月1日〜平成21年1月31日

2.募集内容:

全国の小学生を対象に、海に対して抱く夢を、ハガキに描いた絵画、CGおよび、海洋調査や地球環境についてのアイディアを募集しました。

3.応募総数:

24,280点(内訳 絵画部門:19,765点、CG部門168点、アイディア部門4,347点)

4.審査の経緯:

平成21年2月9日(月)に開催した一次審査委員会において選定した380点(内訳 絵画部門:298点、CG部門30点、アイディア部門52点)から、2月18日(水)に藤田正純氏(日本理科美術協会会員)を審査委員長とする最終審査委員会を実施し選定いたしました。

5.審査結果:

それぞれの賞につきまして、次の作品点数を選定いたしました。

最優秀賞(文部科学大臣賞)1点
優秀賞 10点
(横須賀市長賞、むつ市長賞、横浜市長賞、名護市長賞、南国市長賞、ChEss賞、海洋研究開発機構理事長賞、日本理科美術協会賞(絵画部門)、CG-ARTS協会賞(CG部門)、海洋の夢賞(アイディア部門) 各1点)
特別賞 5点
(横須賀市教育委員会委員長賞、むつ市教育委員会教育長賞、横浜市教育委員会教育長賞、名護市教育委員会教育長賞、南国市教育委員会教育長賞 各1点)
入賞(絵画部門) 34点
(海洋研究開発機構賞 金/銀/銅 各2点、努力賞 5点、佳作 23点)
入賞(CG部門) 9点
(海洋研究開発機構賞 金/銀/銅 各1点、努力賞 3点、佳作 3点)
入賞(アイディア部門) 11点
(海洋研究開発機構賞 金/銀/銅 各1点、努力賞 3点、佳作 5点)

上位入賞作品16点の詳細、作品は、別紙1別紙2の通りです。

参考:
1.主催
独立行政法人海洋研究開発機構

2.後援
文部科学省、横須賀市、むつ市、横浜市都市経営局、名護市、南国市、横須賀市教育委員会、むつ市教育委員会、横浜市教育委員会、名護市教育委員会、南国市教育委員会、日本理科美術協会、(財)CG−ARTS協会、ChEss

(別紙 1)

お問い合わせ先:

(本発表内容について)
海洋地球情報部 広報課長 田代 省三 電話045-778-5400
(報道担当)
経営企画室 報道室長 村田 範之 電話046-867-9193

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /