このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20070711 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

ヘルプ


保存日:

ヘルプ


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2021年10月16日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20070711 ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

(注記)このページの著作権について

プレスリリース


2007年07月11日
独立行政法人海洋研究開発機構

「第1回 海と地球の研究所セミナー」の開催について
「ビジネスマンのための温暖化教室〜世界の危機はここまできている〜」

海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)は、下記の通り、「第1回 海と地球の研究所セミナー」を開催します。

本セミナーは、ビジネスマンの方々が参加できる時間帯に開催し、当機構の世界最先端の研究成果と活動を親しみやすい内容で紹介し、地球科学研究への理解と関心を高めることを目的としています。

今回は、「ビジネスマンのための温暖化教室〜世界の危機はここまできている〜」と題し、世界的に関心の高い話題である地球温暖化にスポットをあて、GEOSS(注記)1という国際的なプロジェクトに関連した当機構の研究成果を紹介するとともに、世界各地で起こっている温暖化の影響とみられる現象や実態をフォトジャーナリストの朝日新聞社、小林裕幸氏に写真と体験談で紹介していただきます。

1.日 時:
平成19年7月31日(火) 17:30〜21:00
2.会 場:
千代田区立内幸町ホール
(東京都千代田区内幸町1-5-1 http://www.uchisaiwai-hall.jp/)
3.主 催:
独立行政法人海洋研究開発機構
4.後 援:
文部科学省
5.入場料:
無料
6.講演内容:
「地球の温暖化、雪と氷はどうなるか?」
(大畑 哲夫プログラムディレクター/当機構 地球環境観測研究センター)
「地球温暖化を考える〜世界の危機はここまできている」
(小林 裕幸氏/朝日新聞社 フォトジャーナリスト )
「温暖化が人々の意識を変える」
(和田 英太郎プログラムディレクター/当機構 地球環境フロンティア研究センター)

講演者プロフィールは別紙1、詳細スケジュールは別添チラシをご参照下さい。

(注記)1 GEOSS:

Global Earth Observation System of Systems(複数システムからなる全球地球観測システム)の略。2005年2月第3回地球観測サミットにおいてGEOSS構築のための10年実施計画が承認された。地上や洋上における現場観測、人工衛星による観測など、複数の観測システムを利用しデータの統合を図ることを目的とする。

お問い合わせ先:

(セミナーについて)
海洋地球情報部 広報課長 田代 省三
電話:045-778-5400
(報道について)
経営企画室 報道室長 大嶋 真司
電話:046-867-9193

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /