NEWS
-
2021年8月24日イベント情報
【9月10日(金)13:30〜17:00開催】
つくばグローバルサイエンスウィーク(TGSW)・筑波研究学園都市セッションのご案内
タイトル:つくばデジタルバイオ国際拠点 -医と食に関する次世代の国際共同研究に向けて
拠点名称:つくばデジタルバイオ国際拠点
代表機関:筑波大学
日時:9月10日(金)13時30分〜17時00分
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
言語:英語
参加費:無料
お申し込みはこちら
ふるってご参加下さい。
-
2021年7月6日公募情報
令和3年度の公募を締め切りました
-
2021年7月5日お知らせ
【共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念 公開シンポジウム資料・動画公開について】
6月16日(水)に実施いたしました共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念公開シンポジウム
での発表者資料等を公開いたします。
※(注記)講演の内容はすべてYoutubeでご覧いただけます。
◆だいやまーくシンポジウム動画はこちら
◆だいやまーく発表資料:
(1)プログラムの開始にあたって
本シンポジウムの趣旨:JST事務局
プログラムへの期待:小宮山 宏(COI STREAM ガバニング委員会 委員長/(株)三菱総合研究所 理事長)
プログラムへの期待:斉藤 卓也(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)
(2)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)拠点紹介・運営の考え方
共創分野:久世 和資(共創分野PO/旭化成(株) 常務執行役員 デジタル共創本部長)
バイオ分野:佐藤 孝明(バイオ分野PO/(株)島津製作所 シニアフェロー)
量子技術分野:石内 秀美(量子技術分野PO/元(株)先端ナノプロセス基盤開発センター代表取締役社長)
環エネ分野:菅野 了次(環エネ分野PO/東京工業大学 全固体電池研究センター センター長 特命教授)
地域共創分野:中川 雅人(地域共創分野PO/JSTシニアフェロー 広島大学 客員教授
(株)デンソー フェロー(嘱託)(元常務役員デンソー欧州統括社長))
(3)COIプログラムにおける良好事例
〜ビジョン主導・バックキャスト展開に係る取組、自治体との連携等〜
弘前大COI:村下 公一(弘前大学COI 副拠点長/弘前大学 健康未来イノベーションセンター
(医学研究科付属)副センター長 教授)
名古屋大COI:森川 高行(名古屋大学COI拠点 研究リーダー/名古屋大学 未来社会創造機構 教授)
(4)パネルディスカッション
〜COIプログラムから共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)へ、今後の期待〜
話題提供1:松田 譲(COI ビジョン1 ビジョナリーリーダー/
公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団 名誉理事
話題提供2:小池 聡(COI ビジョン2 ビジョナリーリーダー/
ベジタリア(株)代表取締役社長)
話題提供3:水野 正明(COI ビジョン3 ビジョナリーリーダー/名古屋大学 病院教授)
-
2021年6月22日イベント情報
【7月3日(土)13:00〜17:00(予定)開催】キックオフシンポジウムのご案内
拠点名称:つくばデジタルバイオ国際拠点
代表機関:筑波大学
◆だいやまーく7月3日(土):「つくばデジタルバイオ国際拠点のキックオフシンポジウム」
ぜひご参加下さい。
-
2021年6月21日公募情報
-
2021年6月17日お知らせ
【発足記念公開シンポジウム事後アンケート】
この度は、当シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後のシンポジウム開催やプログラム運営の参考にさせていただくため、以下のアンケートにご協力いただければ幸甚です。
◆だいやまーく事後アンケート (記入期限:2021年6月30日(水)23:59)
-
2021年5月11日 (6月22日更新)イベント情報
本プログラムの趣旨や狙いを、アカデミア・産業界・地方自治体の関係者等に広く周知・共有することを目的とした公開シンポジウムを以下のとおり開催します。
【共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 発足記念 公開シンポジウム】
<主催> 国立研究開発法人科学技術振興機構
<共催> 文部科学省
<日時> 令和3年6月16日(水) 13:00-17:30
<形式> Zoomウェビナー及びYouTube ライブ配信
イベント紹介:シンポジウムフライヤー
-
2021年6月14日公募情報
-
2021年6月1日公募情報
-
2021年5月11日公募情報
令和3年度の公募を開始しました! (2021年7月6日(火)正午締切)
-
2021年5月7日イベント情報
【5月18日(火)17:00〜18:30(予定)開催】シンポジウムのご案内
拠点名称:FUTUREライフスタイル社会共創拠点
代表機関:東海国立大学機構
◆だいやまーく5月18日(火):『第3回 社会課題共有フォーラム「住みよい地域を考える:指標でみる『まち』の姿 」』
ぜひご参加下さい。
-
2021年4月23日公募情報
【予告】公募開始時期について
共創の場形成支援プログラムでは、令和3年度の公募を令和3年5月中旬頃に開始する予定です。
-
2021年4月20日イベント情報
【4月23日(金)13:30〜17:00(予定)開催】シンポジウムのご案内
拠点名称:量子ソフトウェア研究拠点
代表機関:大阪大学
◆だいやまーく4月23日(金):『量子ソフトウェア研究拠点キックオフシンポジウム』
ぜひご参加下さい。
-
2021年3月25日公募情報
【制度概要資料公開】
共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の制度概要資料を公開いたします。
◆だいやまーく資料:共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)制度概要資料【令和3年3月】
※(注記)本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。
-
2021年3月23日 (5月7日更新)お知らせ
【地域共創分野シンポジウム資料公開】
3月19日(金)に実施いたしました地域共創分野シンポジウムでのJST資料を公開いたします。
◆だいやまーくJST資料:共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野の開始に向けて
【発表者資料・動画公開】(5月7日更新)
3月19日(金)に実施いたしました地域共創分野シンポジウムでの発表者資料等を公開いたします。
※(注記)資料の一部は非公開としておりますが、講演の内容はすべてYoutubeでご覧いただけます。
非公開資料をご要望の方は、ページ内最下段の事務局メールアドレスまでご連絡ください。
◆だいやまーくシンポジウム動画はこちら
◆だいやまーく発表資料(事例紹介2のみ非公開):
特別講演:小原 愛 氏(一般社団法人Japan Innovation Network ディレクター)
事例紹介1:藤原 拓 氏(高知大学 教授)
大澤 裕志 氏(前澤工業(株)環境ソリューション事業部官需推進部長)
事例紹介2:増田 貴史 氏(北陸先端科学技術大学院大学 講師)
杉山 歩 氏(山梨県立大学 准教授/山梨大学 特任准教授)
事例紹介3:有吉 亮 氏(横浜国立大学 特任准教授)
事例紹介4:藤井 靖史 氏(會津価値創造フォーラム)
事例紹介5:太田 史朗 氏(島根県 商工労働部長)
服部 泰直 氏(島根大学 学長)
◆だいやまーくグラフィックレコード -
2021年3月19日お知らせ
【地域共創分野シンポジウム事後アンケート】
この度は、当シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後のシンポジウム開催やプログラム運営の参考にさせていただくため、以下のアンケートにご協力いただければ幸甚です。
◆だいやまーく事後アンケート (記入期限:2021年3月28日(日)23:59)
-
2021年3月16日(更新)イベント情報
地域共創分野シンポジウムについて
共創の場形成支援プログラムでは、令和3年度の地域共創分野開始に向けて、地域共創分野シンポジウムを開催します。
開催日時:令和3年3月19日(金) 13:00-17:30
開催形式:Zoomウェビナー・YouTubeライブ配信
申込〆切:Zoomウェビナーは申込上限に達しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
YouTubeライブ配信はシンポジウム当日まで受け付けております。
イベント詳細:地域共創分野シンポジウムフライヤー(3/16更新)
-
2021年3月12日お知らせ
【採択拠点及びデータ利活用高度化の連携予定機関向けのご案内です】
産学連携拠点データ利活用促進費の提案を募集します(追加支援) -
2021年3月9日イベント情報
【3月11日(木)、13日(土)開催】シンポジウムのご案内
拠点名称:FUTUREライフスタイル社会共創拠点
代表機関:東海国立大学機構
◆だいやまーく3月11日(木):『FUTUREライフスタイル実現に向けて〜地域の魅力づくり』
◆だいやまーく3月13日(土):『未来の医療・ヘルスケアの創出を実現する産学官民による共創の場』
ぜひご参加下さい。
-
2021年3月9日イベント情報
【3月17日(水)開催】シンポジウムのご案内
拠点名称:広島から世界最先端のバイオエコノミー社会を実現するバイオDX産学共創拠点
代表機関:広島大学
『広島大学 ×ばつ卓越大学院 オンライン合同シンポジウム「TRINITY」』
ぜひご参加下さい。
-
2021年3月9日イベント情報
【3月22日(月)開催】シンポジウムのご案内
拠点名称:革新的精製技術が駆動する有限鉱物資源循環システム共創拠点
代表機関:量子科学技術研究開発機構
『有限鉱物資源循環システム共創シンポジウム− 学術/情報サテライト拠点キックオフミーティング −』
ぜひご参加下さい。
-
2021年2月10日お知らせ
-
2021年1月29日お知らせ
-
2021年1月21日お知らせ
-
2020年12月17日お知らせ
-
2020年12月15日お知らせ
-
2020年12月9日更新情報
-
2020年12月7日お知らせ
-
2020年12月1日更新情報
-
2020年11月9日更新情報
-
2020年10月16日更新情報
-
2020年9月25日更新情報
-
2020年9月8日公募情報
令和2年度の公募を締め切りました
-
2020年9月7日更新情報
-
2020年8月31日公募情報
-
2020年8月6日公募情報
-
2020年8月5日公募情報
-
2020年7月28日公募情報
公募説明会を追加開催します
(削除) 第3回:8月6日(木)14:00〜15:30 (削除ここまで)受付終了 -
2020年7月22日公募情報
公募説明会の申込を開始しました
(削除) 第1回:7月31日(金)14:00〜15:30 / 第2回:8月4日(火)14:00〜15:30 (削除ここまで)受付終了 -
2020年7月14日公募情報
令和2年度の公募を開始しました! (2020年9月8日(火)正午締切)
-
2020年7月3日公募情報
【予告】公募開始時期について(更新)
共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年7月中旬頃に開始する予定です。
-
2020年5月29日公募情報
【告知】令和2年度の政策重点分野が公表されました。(文部科学省ホームページへリンク)
【予告】公募開始時期について(更新)
共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年6月下旬以降に開始する予定です。
【情報更新】 プログラムに関する資料を更新しました
※(注記)本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。 -
2020年4月28日お知らせ
【情報更新】 プログラムに関する資料を更新しました
※(注記)本資料は公募説明資料ではありません。記載内容は公募開始までに変更の可能性があります。 -
2020年4月3日公募情報
【予告】公募開始時期について(更新)
共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年5月下旬以降に開始する予定です。
-
2020年3月27日公募情報
【予告】公募開始時期について
共創の場形成支援プログラムでは、令和2年度の公募を令和2年5月以降に開始する予定です。
-
2020年1月15日お知らせ
-
2019年10月10日お知らせ